食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

冷凍アボカドのレシピ
おすすめの10選を紹介

最終更新日
冷凍アボカドのレシピ おすすめの10選を紹介
濃厚でクリーミーな味わいがおいしい「アボカド」を使った人気のレシピをピックアップしました。アボカドは冷凍のものを使ってもおいしく作ることができますよ。ぜひチェックしてみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • 簡単!濃厚アボカドクリーミーうどん
  • 熱々とろける ベーコンアボカドパイ
  • アボカドトマトのクリーミーうどん
  • 冷凍たこ焼きとアボカドのグラタン
  • たっぷり食べても大丈夫!アボカドとバナナのアイスクリーム
  • アボカドタンドリーチキンのひとくちパイ
  • アボカド和風納豆うどん
  • アボカドとほうれん草のクリームパイ

簡単!濃厚アボカドクリーミーうどん

4.7
25件の評価
アボカド、生クリーム、冷凍うどん、粉チーズ、コンソメ顆粒、有塩バター、エビ、粗挽き黒こしょう
濃厚アボカドクリーミーうどんはいかがでしょうか。アボカドと生クリーム、粉チーズを合わせた濃厚なソースがうどんによく絡み、とてもおいしいですよ。冷凍うどんを使うことでさっと簡単に作れるので、ランチにもおすすめです。ぜひお試しくださいね。

熱々とろける ベーコンアボカドパイ

冷凍パイシート、アボカド、玉ねぎ、有塩バター、牛乳、コンソメ顆粒、しょうゆ、溶き卵、塩こしょう、ガーリックパウダー、薄切りハーフベーコン
休日のおやつやホームパーティーに、ベーコンアボカドパイのご紹介です。 みなさんお馴染みのベーコンポテトパイをアボカドにアレンジすれば、とろーり濃厚な味わいが楽しめますよ! しょうゆを隠し味に加えることでコクが出るのでぜひお試しくださいね。

アボカドトマトのクリーミーうどん

トマト、アボカド、サワークリーム、玉ねぎ、レモン汁、塩、黒こしょう、うどん、マヨネーズ
トマトとサワークリームでさっぱりクリーミーなうどんです。 食べ応えがあるのでガッツリ食べたいお昼ごはんにおすすめです。 ソースがうどんに絡んでとっても美味しいですよ。 とっても簡単なので作ってみてくださいね。

冷凍たこ焼きとアボカドのグラタン

アボカド、トマト、ホワイトソース、ピザ用チーズ、ピンクペッパー、冷凍たこやき
今晩のおかずに、冷凍たこ焼きとアボカドのグラタンはいかがでしょうか。トロッとふっくらやわらかいたこ焼きと、濃厚なアボカドをクリーミーなグラタンにすると、とてもおいしいですよ。簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。

たっぷり食べても大丈夫!アボカドとバナナのアイスクリーム

4.1
5件の評価
アボカド、冷凍バナナ
アイスクリームを食べたいけれど、砂糖も蜂蜜も入れていないのにバナナだけの甘みでこんなに美味しくなります。更にアボガドのまろやかさを楽しんでいただけるアイスクリームです。ぜひお試しください。

アボカドタンドリーチキンのひとくちパイ

冷凍パイシート、サラダチキン、アボカド、溶かしバター、ピザ用チーズ、ミニトマト
食べやすい一口サイズのパイです。 アボカドを切って、市販されているものに一手間加えるだけなので、非常に簡単です。 一口大のものなので、パーティーにもおすすめです。 ひとくちでも食べ応えがありますよ。 ぜひお試しください。

アボカド和風納豆うどん

4.5
5件の評価
塩、納豆、アボカド、めんつゆ、水、たくあん、冷凍うどん、カニカマ、一味唐辛子、刻みのり、氷水
簡単に出来て、食べ応えのある麺料理を考えました。納豆が苦手な人でもたくあんとアボカドを合わせると、もしかしたら食べられるようになるかもしれないです! 納豆はお好みで挽き割りでも大丈夫です。苦手な人には挽き割り納豆がオススメですよ。 ぜひお試しくださいね。

アボカドとほうれん草のクリームパイ

アボカド、ほうれん草、お湯、塩、玉ねぎ、薄力粉、牛乳、コンソメ顆粒、有塩バター、冷凍パイシート、溶かしバター、強力粉、イタリアンパセリ
アボカドとほうれん草のクリームパイレシピのご紹介です。バターの香りがよく、サクサクしたパイがくせになる美味しさです。アボカドとほうれん草がクリームによく合います。ちょっとした間食にもおすすめです。ぜひお試しください。

アボガドポテトサラダのスティックパイツリー

アボガド、ジャガイモ、スイートコーン、マヨネーズ、牛乳、砂糖、冷凍パイシート、ドライパセリ、パルメザンチーズ、溶き卵、プチトマト、レモン、チャービル、マジックソルト、エビ、塩、こしょう、有塩バター
これからのクリスマスにぴったりなデコレーションでポテトサラダを作りました。 パイの表面にもトッピングをあしらっているのもポイントです!お召し上がりになる際はポテトサラダをパイと一緒に食べてくださいね。余ったサラダとパイはそのままつけてお召し上がりください。

さっぱり美味しい!洋風つけうどん

4.7
24件の評価
トマト、めんつゆ(2倍濃縮)、酢、ごま油、砂糖、アボカド、うどん、白いりごま、お湯、氷水
フレッシュなトマトとアボカドが入った洋風のつゆにつけて、つるっとさっぱりいただける冷やしうどんです。つけつゆをアレンジすることで、いつものうどんとはまた違うおいしさが味わえますよ。ぜひお試しくださいね。