食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

くるみ餅のレシピ
おすすめの11選を紹介

くるみ餅のレシピ おすすめの11選を紹介
くるみ餅のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
  • 目次
  • ソースたっぷり くるみ餅
  • 自宅で手作り くるみゆべし
  • 白玉粉でくるみ餅
  • 切り餅で作る くるみ餅
  • 切り餅で簡単 くるみ入りさつまいも餅
  • くるみ味噌で 五平餅
  • くるみ味噌餅
  • 黒ごま香る くるみ餅

ソースたっぷり くるみ餅

4.67
(15)
切り餅、くるみ、お湯、砂糖、しょうゆ
ソースたっぷりくるみ餅のご紹介です。くるみ餅は、地域によって色々な食べ方がありますが、今回は切り餅に濃厚なくるみだれをかけていただきます。くるみをペースト状にすることで風味と甘さが増しおいしいですよ。おやつやおもてなしの時などにぜひ、お試しください。

自宅で手作り くるみゆべし

4.68
(20)
白玉粉、お湯、くるみ、黒砂糖、しょうゆ、片栗粉
黒砂糖の風味とくるみの食感が特徴のくるみゆべしは、電子レンジを使うと簡単に作ることができます。ザクザクとしたクルミの食感ともちもちとしたゆべしの生地がマッチしてとてもおいしいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。

白玉粉でくるみ餅

4.54
(10)
白玉粉、くるみ、水、砂糖、きな粉
白玉粉で作る、くるみ餅のご紹介です。もちもちのお餅にくるみの風味と食感が加わり、あと引くおいしさの一品です。簡単に作ることが出来るので、おもてなしの際のお茶うけとしてもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。

切り餅で作る くるみ餅

4.49
(6)
切り餅、水、砂糖、きな粉、くるみ、しょうゆ、黒蜜
切り餅で作るくるみ餅のご紹介です。今回は切り餅を使って簡単に作れる生地にしました。くるみの食感がアクセントとなり、モチモチとした餅とよく合いますよ。くるみを一度トースターで焼くことで香ばしくなりおいしくなります。おやつやおもてなしの時などにぜひ、作ってみてくださいね。

切り餅で簡単 くるみ入りさつまいも餅

4.47
(7)
切り餅、さつまいも、三温糖、きな粉、砂糖、牛乳、くるみ
さつまいもの香りと甘さがもちもちお餅に相性抜群でやみつきになる絶品おやつの紹介です。電子レンジでとっても簡単に作ることができるので、おやつやデザート、お茶菓子などにぜひ、作ってみてはいかがでしょうか。

くるみ味噌で 五平餅

ごはん、くるみ、みそ、砂糖、酒、サラダ油、片栗粉
お家でも簡単にできる五平餅のレシピです。 みなさんも一度は旅行先で食べたことがあるのではないでしょうか。 香ばしいごはんとくるみ味噌の甘辛さがたまりません。 ごはんが余った時、小腹がすいた時のおやつに、是非お試しください。

くるみ味噌餅

4.28
(7)
切り餅、くるみ、みそ、砂糖、みりん、はちみつ、白いりごま
こんがりと焼いたお餅の上に、ザクザク食感のくるみ味噌をのせてみました。甘じょっぱいくるみ味噌が癖になる一品ですよ。手軽にお作りいただけますので、この機会にぜひ作ってみてくださいね。

黒ごま香る くるみ餅

白玉粉、水、砂糖、くるみ、紫いもパウダー、しょうゆ、黒すりごま
黒ごま香るくるみ餅のご紹介です。香ばしい黒ごまを混ぜました。もちもちのお餅にくるみの風味と食感が加わり、あと引くおいしさの一品です。おもてなしの際のお茶うけとしてもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね

黒胡麻ソースで食べる くるみ餅

白玉粉、お湯、黒ねりごま、砂糖、氷水、くるみ、水
黒胡麻ソースで食べるくるみ餅のご紹介です。くるみ餅は、地域によって色々な食べ方がありますが、今回はもちもちな白玉に黒胡麻ソースをかけて食べます。くるみをペースト状にすることで風味と甘さが増して、おいしいですよ。おやつやおもてなしの時などにぜひ、お試しください。

濃厚ソースで和える くるみ餅

白玉粉、水、お湯、くるみ、しょうゆ、砂糖、氷水
濃厚ソースで和えるくるみ餅のご紹介です。くるみ餅は、地域によって色々な食べ方がありますが、今回はもちもちな白玉にくるみだれを和えて食べます。くるみをペースト状にすることで風味と甘さが増しおいしいですよ。おやつやおもてなしの時などにぜひ、お試しください。

レンジで簡単チョコナッツ大福

ミルクチョコレート、くるみ、ココアパウダー、片栗粉、水、切り餅
余ったお餅で簡単にお作りいただける、アレンジレシピのご紹介です。電子レンジで加熱して包むだけでとても簡単にチョコ餅がお作りいただけますよ。今回はくるみのさくさく食感をプラスしてみました。ぜひ作ってみてくださいね。