ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
するめいかのレシピ
おすすめの10選を紹介
最終更新日
2024.7.31
プリプリとした食感がおいしい「するめいか」を使ったレシピをご紹介します。旨味たっぷりの煮物や、ごはんを詰めて炊き上げるいかめしや、炒め物などするめいかのおいしさを存分に味わえるレシピがたくさん!ぜひチェックしてみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
ほっこり美味しい イカと里芋の煮物
イカとナスのトマト煮込み
ほっこりやわらか!いか大根
どこか懐かしい!イカと里芋煮
モチモチ!イカ飯
いかとネギのオイスターマヨネーズ炒め
スルメイカで簡単和風炊き込みご飯
イカリングから揚げ
全て表示(10種類)
ほっこり美味しい イカと里芋の煮物
4.41
(949)
調理
30
分
費用目安
400
円
するめいか、里芋、砂糖、しょうゆ、みりん、水、顆粒和風だし、小ねぎ、料理酒
イカと里芋の煮物はいかがでしょうか。甘辛く煮たするめいかと、ねっとりホクホクの里芋がとてもおいしいですよ。ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにもぴったりの一品です。簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
イカとナスのトマト煮込み
4.45
(122)
調理
25
分
費用目安
300
円
ナス、サラダ油、鷹の爪、白ワイン、トマト缶、ローリエ、塩、オリーブオイル、するめいか、玉ねぎ、固形ブイヨン、ニンニク
イカと玉ねぎだけでトマト煮を作っても美味しいのですが、さらにトマトと相性の良いナスをたっぷり加えて、ボリュームアップしてみました。 パスタとからめても美味しいのでオススメです!ぜひ作ってみてください。
レシピの詳細を見る
ほっこりやわらか!いか大根
4.43
(184)
調理
40
分
費用目安
400
円
大根、米の研ぎ汁、するめいか、水、顆粒和風だし、酒、みりん、砂糖、生姜、しょうゆ
大根といかのシンプルな煮物ですが、大根の下処理といかの煮方によって、格段に美味しく仕上がりますよ。砂糖を十分しみこませてから醤油を入れる、和食の「さしすせそ」を実践し、美味しいいか大根を作ってみてください。
レシピの詳細を見る
どこか懐かしい!イカと里芋煮
4.52
(256)
調理
35
分
費用目安
500
円
里芋、するめいか、水、顆粒和風だし、酒、みりん、砂糖、塩、醤油
ほっこりする味の里芋とイカの煮物です。里芋はぬめりを取るように下処理をし、イカは硬くならないように短時間で煮て、醤油は最後に入れるという「さしすせそ」の理論を実践した、和食の基本がつまったレシピです。ぜひ作ってみてください。
レシピの詳細を見る
モチモチ!イカ飯
4.53
(69)
調理
50
分
費用目安
500
円
するめいか、シイタケ、酒、みりん、水、もち米、ゴボウ、にんじん、しょうゆ、顆粒和風だし
イカのうま味がたっぷりしみ込んだ、モチモチ食感のご飯がおいしい!北海道や東北の郷土料理として有名なイカ飯に、野菜をプラスしてみました。野菜のうま味もプラスされて、彩りもいいですよ。冷めてもおいしく食べられます。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
いかとネギのオイスターマヨネーズ炒め
4.47
(134)
調理
15
分
費用目安
500
円
するめいか、ねぎ、セロリ、すりおろしニンニク、マヨネーズ、オイスターソース、こしょう
するめいかとたっぷりのネギに、さらにセロリ少々も加え、ニンニクの効いたオイマヨ味に炒めました。とっても美味しいので、いか料理のレパートリーのひとつに加えてみてください。ごはんにもお酒にも合いますよ。
レシピの詳細を見る
スルメイカで簡単和風炊き込みご飯
4.36
(21)
調理
90
分
費用目安
400
円
スルメ、米、にんじん、しめじ、油揚げ、しょうゆ、酒、顆粒和風だし、みりん、水
スルメを使用した、少し変わった炊き込みご飯レシピです。 スルメのうまみが存分に楽しめる一品です。 しいたけなどのきのこ類を加えたり、根菜類を加えても美味しく頂けます。 お好みでアレンジしてみて下さい。
レシピの詳細を見る
イカリングから揚げ
4.53
(47)
調理
20
分
費用目安
500
円
塩、黒こしょう、溶き卵、水、薄力粉、揚げ油、ケチャップ、イタリアンパセリ、イカ
イカリングから揚げのご紹介です。イカを丸ごとリングにし、カリッとした食感がやみつきになるから揚げにしました。普段の食卓にも、おもてなしやホームパーティにもおすすめの一品です。是非一度お試し下さい。
レシピの詳細を見る
お手軽 いかにんじん
4.61
(21)
調理
20
分
費用目安
300
円
スルメ、にんじん、昆布、酒、しょうゆ、みりん
漬けるだけでお酒のおつまみにもごはんに乗せても美味しく頂けるレシピです。 にんじんとスルメの食感と甘じょっぱさがクセになる一品です。 今回は昆布ははさみで切りましたがすでに切ってある細い昆布を加えても美味しく頂けます。 お好みで具材はアレンジしてみて下さい。
レシピの詳細を見る
トロトロあんがからむ!小松菜とイカの炒め
4.53
(37)
調理
20
分
費用目安
400
円
小松菜、ごま油、塩こしょう、水、鶏がらスープの素、片栗粉、するめいか、ニンニク、酒
小松菜の緑にするめいかの白と赤が映えて見た目にも美しく、いかの旨味たっぷりのご飯に合う炒め物です。するめいかのほかにも海老やホタテなどでも美味しいですし、ニンニクの代わりに生姜を入れるアレンジもよいですよ。ぜひ作ってみてください。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
煮物
いかきゅうり
ホタルイカ
ヤリイカ
ゲソ
イカ墨