お餅入り 桜えびとあおさの野菜かき揚げ レシピ・作り方
「お餅入り 桜えびとあおさの野菜かき揚げ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
桜えびの香りとあおさの香りが食欲をそそり、止まらなくなる一品の紹介です。お餅が入っているので、モチモチとした食感も加わってやみつきになります。今晩のおかずやお酒のおつまみにぜひ、作ってみてはいかがでしょうか。
調理時間:30分
費用目安:300円前後


材料(2人前)
作り方
- 準備. ナスはヘタを取っておきます。にんじんはヘタを取り皮を剥いておきます。
- 1. にんじんは千切りにします。玉ねぎは薄切りにします。ナスは短冊切りにします。
- 2. 切り餅は1cm角の角切りにします。
- 3. ボウルに1、薄力粉を入れ混ぜ合わせます。
- 4. 別のボウルに天ぷら粉、冷水を加え混ぜ合わせ、3、2、桜エビ、青のりを加えて混ぜ合わせます。
- 5. 鍋底から5cm程の180℃に熱した揚げ油に4を一口大ずつ入れ揚げます。
- 6. 野菜に火が通りカラッと揚がったら器に盛り塩を添えて完成です。
料理のコツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 天ぷらの衣は、冷水を使うことでカラッと仕上げることができますよ。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
メニューから探す
![]() | おつまみ | |
材料で探す
![]() | 野菜 | |
魚
![]() | えび | |
その他
![]() | 海藻・乾物・こんにゃく |