糀甘酒づくし!夏野菜の簡単ふわとろオムライス レシピ・作り方
「糀甘酒づくし!夏野菜の簡単ふわとろオムライス」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
電子レンジと炊飯器で簡単!糀甘酒を使った夏野菜ふわとろオムライスのご紹介です。糀甘酒のやさしい甘みとコクがごはんやトマトソース、卵と相性抜群で、何度も食べたくなる味わいに仕上がります。火を使わずに調理できるので、夏の暑い日にもぴったりです!ぜひお試しくださいね。
Sponsored by マルコメ株式会社
調理時間:70分


材料(2人前)
- 糀甘酒とベーコンの混ぜごはん
- 米 1合
- ブロックベーコン 50g
- プラス糀 糀甘酒LL 100ml
- 水 適量
- (A)コンソメ顆粒 小さじ1
- (A)塩 小さじ1/4
- 有塩バター 10g
- 糀甘酒トマトソース
- ナス 1/2本
- 玉ねぎ 1/4個
- カットトマト缶 (200g) 1/2缶
- (B)プラス糀 糀甘酒LL 大さじ1
- (B)オリーブオイル 大さじ1/2
- (B)すりおろしニンニク 小さじ1/2
- (B)塩 小さじ1/2
- (B)粗挽き黒こしょう 小さじ1/4
- 糀甘酒ふわとろ卵
- 卵 (Mサイズ) 4個
- (C)プラス糀 糀甘酒LL 大さじ2
- (C)塩 ふたつまみ
- トッピング
- パセリ (生) 適量
作り方
- 準備. 米は洗い、30分浸水させて水気を切っておきます。ナスはヘタを取り除いておきます。パセリはみじん切りにしておきます。
- 1. 糀甘酒とベーコンの混ぜごはんを作ります。ブロックベーコンは1cm角に切ります。
- 2. 炊飯器に米、「プラス糀 糀甘酒LL」を入れ、1合の目盛りまで水を注ぎ、(A)を入れて混ぜ合わせます。
- 3. 1、有塩バターを入れて炊飯し、炊き上がったら全体を混ぜ合わせます。
- 4. 糀甘酒トマトソースを作ります。ナスは1cm幅の半月切りにし、玉ねぎは1cm角に切ります。
- 5. 大きめの耐熱ボウルに4、カットトマト缶、(B)を入れて混ぜ合わせます。ふんわりとラップをし、600Wの電子レンジで7分ほど玉ねぎがしんなりとするまで加熱します。
- 6. 全体を混ぜ合わせ、再度ラップをせずに600Wの電子レンジで5分ほど、ソースにとろみがつくまで加熱します。
- 7. 糀甘酒ふわとろ卵を作ります。別の耐熱ボウルに卵、(C)を半量ずつ入れて混ぜ合わせます。ラップをせずに600Wの電子レンジで1分ほど加熱し、フォークで全体を混ぜ合わせます。
- 8. 再度ラップをせずに600Wの電子レンジで30秒ほど加熱し、卵がとろとろになるまで混ぜ合わせます。同様にもう1つ作ります。
- 9. 器に3、8、6を盛り付け、パセリを散らして完成です。
料理のコツ・ポイント
・炊飯器は3合炊きを使用しております。調理する際は噴きこぼれや焦げ付きに注意し、容量は最大容量以下程度を目安に入れてください。 ・塩加減は、お好みで調整してください。 ・ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。 ・ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整し加熱してください。
たべれぽ
4.7
4.7
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。