ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
にぼしのレシピ
おすすめの11選を紹介
最終更新日
2024.6.14
にぼしのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
キャベツたっぷり 広島風お好み焼き
煮干し出汁で 油揚げとネギの味噌汁
煮干しだしの取り方
簡単!カボチャの煮干し煮
出汁から丁寧に わかめと豆腐のお味噌汁
【森島シェフ】ジンジャーハニーチキン
おうちで鹿児島郷土料理 油そうめん
【森島シェフ】ジンジャーハニーチキン
全て表示(11種類)
キャベツたっぷり 広島風お好み焼き
調理
40
分
費用目安
400
円
4.5
304件の評価
焼きそば麺、塩、黒こしょう、キャベツ、もやし、天かす、卵、煮干し、かつお節粉、豚バラ肉、薄力粉、水、お好み焼きソース、青のり、かつお節、イカ天スナック、サラダ油、とろろ昆布、紅生姜、小ねぎ
広島風お好み焼きのレシピのご紹介です。広島風のお好み焼きは、薄い生地に、たっぷりのキャベツと麺が入っているのが特徴です。家の数だけ、焼き方があると言われる広島風お好み焼きですが、その名の通り、お好みの具材で楽しめるのが嬉しい一品です。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
煮干し出汁で 油揚げとネギの味噌汁
調理
40
分
費用目安
200
円
4.3
55件の評価
水、煮干し、油揚げ、長ねぎ、みそ
出汁から丁寧に作る味噌汁です。出汁を取るのは手間で難しいと思われるかもしれませんが、煮干し出汁なら美味しく簡単につくれますよ。シンプルな煮干し出汁は温かくほっとする一品です。お好みの具で作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
煮干しだしの取り方
調理
40
分
費用目安
100
円
4.6
18件の評価
水、煮干し
煮干しだしの取り方をご紹介します。煮干しだしはガツンとした風味が特徴で、お味噌汁にすると煮干しの独特の味わいがきくので、とてもおいしくお召し上がりいただけます。また、炊き込みご飯、ラーメンのスープ、煮物など、様々な料理に使うことができます。煮干しの下ごしらえや浸し時間に気をつけながら、ぜひ基本の煮干し出汁の取り方をマスターしてくださいね。
レシピの詳細を見る
簡単!カボチャの煮干し煮
調理
20
分
費用目安
400
円
絹さや、煮干し、水、酒、かぼちゃ、にんじん、しょうゆ、薄口しょうゆ、はちみつ
切って入れて煮るだけで簡単に作れる、カボチャの煮干し煮のご紹介です。煮干しのだしで旨味がアップします。彩りもよく、食卓が華やかになる一品ですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
出汁から丁寧に わかめと豆腐のお味噌汁
調理
40
分
費用目安
100
円
4.3
46件の評価
水、煮干し、昆布、塩蔵わかめ、絹ごし豆腐、小ねぎ、みそ
出汁から丁寧に作る味噌汁です。出汁を取るのは手間で難しいと思われるかもしれませんが、昆布と煮干しの2種類を使って作れば簡単に味わい深い出汁が取れますよ。温かくほっとする一品です。お好みの具で作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
【森島シェフ】ジンジャーハニーチキン
調理
60
分
費用目安
600
円
4.8
18件の評価
鶏手羽元、玉ねぎ、生姜、ホール黒こしょう、クミンシード、はちみつ、水、小粒あられ、しょうゆ、料理酒、みりん、昆布、干し椎茸、かつお節、煮干し、しその実
1993年に「生姜料理しょうが」をオープンして以来、500を超える生姜レシピを創作している“生姜の女神”こと森島シェフに教えていただいたレシピ、ジンジャーハニーチキンのご紹介です。鍋に具材、はちみつ、生姜、特製の生姜だしつゆを加えてコトコト煮込んだ一品です。ご家庭でもぜひ作ってみてくださいね。 ▼森島シェフについて ・森島 土紀子さんのInstagram
https://www.instagram.com/tokodosu/?hl=ja
・生姜料理しょうがのInstagram
https://www.instagram.com/no_ginger_no_life/
・お店の所在地 小田急小田原線 新百合ヶ丘駅南口より徒歩5分 神奈川県 川崎市麻生区 上麻生 1-6-3 新百合ヶ丘マプレ1F こちらのレシピでは、シェフに教えていただいた手順や材料でご紹介しております。 ご家庭で作りやすい手順や材料で再現したレシピも公開しておりますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
https://www.kurashiru.com/recipes/19371d5e-d4a7-4eae-894f-556eaa330ca0
レシピの詳細を見る
おうちで鹿児島郷土料理 油そうめん
調理
20
分
費用目安
300
円
4.6
9件の評価
そうめん、ニラ、にんじん、煮干し、料理酒、サラダ油、薄口しょうゆ、水、白いりごま、お湯
奄美群島の郷土料理、油そうめんを手軽に作ることができるレシピです。煮干しを煮た汁と油をそうめんに絡めていただきます。シンプルですが、煮干しの香ばしい風味が生きたお料理です。普通のそうめんに飽きたら、是非作ってみてください。
レシピの詳細を見る
【森島シェフ】ジンジャーハニーチキン
調理
90
分
費用目安
600
円
4.9
9件の評価
鶏手羽元、玉ねぎ、生姜、ホール黒こしょう、クミンシード、はちみつ、水、しょうゆ、料理酒、みりん、昆布、干し椎茸、かつお節、煮干し、小ねぎ
1993年に「生姜料理しょうが」をオープンして以来、500を超える生姜レシピを創作している“生姜の女神”こと森島シェフに教えていただいたレシピを、クラシルで再現!今回は、ジンジャーハニーチキンのご紹介です。鍋に具材、はちみつ、生姜、特製の生姜だしつゆを加えてコトコト煮こんだ一品です。ご家庭でもぜひ作ってみてくださいね。 こちらのレシピでは、シェフに教えていただいたレシピを、ご家庭で作りやすい手順や材料で再現しております。 シェフが調理しているレシピ動画では、より詳しくご覧いただくことができますので、さらに本格的な味わいに仕上げることができますよ。ぜひチェックしてみてくださいね。
https://www.kurashiru.com/recipes/320e098c-fde9-4328-a78d-ed8889caddd4
▼クラシル公式SNSはこちら ・クラシルYouTube
https://www.youtube.com/watch?v=6_MxcWjJECA
・クラシルTikTok
https://www.tiktok.com/@kurashiru.com
・クラシルInstagram
https://www.instagram.com/kurashiru/
・クラシルX
https://twitter.com/kurashiru0119
レシピの詳細を見る
アサリだしがおいしい カルグクス
調理
40
分
費用目安
400
円
うどん、アサリ、煮干し、昆布、水、ズッキーニ、長ねぎ、にんじん、ニンニク、塩
アサリだしと煮干し昆布だしがおいしいカルグクスのご紹介です。カルグクスとは、韓国のうどんのことを言い、色々なだしでスープをいただきます。今回は定番のアサリをベースにしましたが、その他にも鶏やキムチ、海鮮、きのこなどもあり、色々な味でお楽しみいただけます。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
ダシがらで作る簡単ふりかけ
調理
5
分
費用目安
100
円
酒、みりん、じゃこ、しょうゆ、白ごま、かつおのダシがら
ダシがらを捨てるのはもったいないので、ふりかけにしておにぎりに仕上げました。お好みで七味をいれたり、柚子胡椒をいれても美味しくお召し上がりいただけます。今まで捨てていたという方もこのレシピを参考にぜひご活用ください!
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
風邪
牛乳
食パン アレンジ
パン耳
玉ねぎ おかず
はんぺん
離乳食の煮干だし
調理
50
分
費用目安
300
円
煮干し、水
7、8ヶ月ごろ(中期)から始められる、離乳食の煮干だしはいかがでしょうか。昆布やかつおだしとの風味も異なり、一味違う離乳食を作ることができます。煮込みうどんなどの麺類や雑炊など重宝しますよ。ぜひ、お試しください。
レシピの詳細を見る