ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
トースター
お菓子のレシピ
おすすめの16選を紹介
最終更新日
2022.11.2
トースターで簡単に作れるお菓子レシピをご紹介します。チーズケーキやクッキースモアなど小腹が空いたときにぴったりのレシピをピックアップしました。手軽に作れるおやつを探している方はぜひチェックしてみてくださいね!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
トースターで簡単 りんごのハッセルバック
トースターで簡単 バスクチーズケーキ
トースターで簡単 HMで作るチョコチャンククッキー
トースターで簡単に かぼちゃのスイートポテト風
トースターでくるみとチョコのクッキー
ホットケーキミックスで作る 発酵なしくるみパン
トースターで簡単 パリとろチョコ包み焼き
トースターで作る あたたか桃のデザート
全て表示(16種類)
トースターで簡単 りんごのハッセルバック
4.20
(12)
調理
15
分
費用目安
200
円
りんご、三温糖、シナモンパウダー、無塩バター、ミント、バニラアイス
トースターで簡単にできる、りんごのハッセルバックのご紹介です。甘いりんごと、シナモンパウダーの相性はぴったりです。りんごに切りこみを入れて、ちょっと変わったオシャレなデザートになりますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
トースターで簡単 バスクチーズケーキ
4.64
(141)
調理
90
分
費用目安
300
円
クリームチーズ、グラニュー糖、生クリーム、薄力粉、溶き卵
こんがりと高温で焼き表面に焦げ色をつけて苦味をアクセントにした、スペインのバスク地方のチーズケーキです。オーブンで焼くのが一般的ですが、このチーズケーキなら一口サイズのカップを使ってトースターでも手軽にお作りいただけますよ。
レシピの詳細を見る
トースターで簡単 HMで作るチョコチャンククッキー
4.55
(264)
調理
40
分
費用目安
300
円
ホットケーキミックス、溶かしバター、溶き卵、砂糖、ミルクチョコレート、くるみ
ホットケーキミックスを使用した簡単にできるチョコチャンククッキーはいかがでしょうか。チョコレートの甘味とくるみの食感、ほのかな苦味、香ばしい香りを感じるクッキーです。ティータイムやパーティーにもオススメです。
レシピの詳細を見る
トースターで簡単に かぼちゃのスイートポテト風
4.47
(80)
調理
30
分
費用目安
400
円
かぼちゃ、砂糖、生クリーム、卵黄、有塩バター、黒いりごま
電子レンジとトースターで簡単に作れる、かぼちゃのスイートポテト風のご紹介です。さつまいもで作るスイートポテトが定番ですが、かぼちゃを使ってアレンジしました。かぼちゃの甘みとホクホク感がくせになるおいしさですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
トースターでくるみとチョコのクッキー
4.65
(54)
調理
90
分
費用目安
400
円
無塩バター、砂糖、卵黄、ココアパウダー、くるみ、シナモンパウダー、薄力粉
オーブントースターで作る、サクサクなくるみとチョコのクッキーのご紹介です。家にオーブンがない人でも手軽で簡単にクッキーが作れます。おやつやお茶菓子、プレゼントなどにもぴったりです。ぜひ、作ってみてはいかがでしょうか。
レシピの詳細を見る
ホットケーキミックスで作る 発酵なしくるみパン
4.40
(122)
調理
30
分
費用目安
400
円
ホットケーキミックス、無糖ヨーグルト、くるみ、レーズン
発酵いらず、捏ねない、混ぜるだけの簡単なくるみパンです。くるみとレーズンをたっぷり入れてみました。焼きたてはしっとりと、時間が経つとスコーンのような食感になります。くるみとレーズンは、ナッツやチョコチップなどさまざまな具材でアレンジ出来ますよ。
レシピの詳細を見る
トースターで簡単 パリとろチョコ包み焼き
4.51
(34)
調理
30
分
費用目安
300
円
シュウマイの皮、ミルクチョコレート、溶かしバター
シュウマイの皮で作る、パリとろチョコ包み焼きのご紹介です。オーブントースターを使い、少ない材料でとても簡単に作ることができるので、お子様のおやつにもおすすめです。お好みのチョコレートを使ってアレンジしてもおいしいですよ。お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
トースターで作る あたたか桃のデザート
4.65
(7)
調理
20
分
費用目安
300
円
桃、グラニュー糖、ミント、ホイップクリーム、ココアパウダー、有塩バター
トースターで作るあたたか桃のデザートのご紹介です。桃にたっぷりとグラニュー糖をかけてオーブントースターでこんがりと焼き上げました。桃のジューシーさと甘さが引き立ちとてもおいしいですよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
バナナのデザートパングラタン
調理
30
分
費用目安
500
円
バナナ、食パン、バター、三温糖、牛乳、クリームチーズ、薄力粉
バナナと食パンを使ったスイーツグラタンです。お使いのトースターによって加熱時間が異なると思うので、時間は調整してください。ほんのり焦げめがついたら完成です。クリームチーズはお好みですが、入れると美味しいですよ!
レシピの詳細を見る
オーブントースターで簡単!ごぼうチップス
調理
10
分
費用目安
300
円
ごぼう、鶏ガラスープの素、水、オリーブオイル、タイム、ローリエ、一味唐辛子、すりおろしニンニク、塩こしょう
オーブントースターで野菜の水分を飛ばして作る、野菜チップスです。 味がしっかり染みているので、ついたくさん食べたくなっちゃう、ヘルシーおやつです。 ワインにも合います。 キャベツ野菜にんじんでも作れますが、焦げやすいので火加減には気をつけてください。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
簡単パウンドケーキ
お菓子
強力粉
卵白 使い切り 消費 レシピ
ホワイトデー 簡単 子供
カップケーキ ホットケーキミックス
おうちで簡単 フローズンスモア
4.29
(16)
調理
100
分
費用目安
300
円
マシュマロ、バニラアイス、ビターチョコレート、お湯
ニューヨーク発祥のスイーツ、フローズンスモアをご家庭でお手軽にお作りいただけます。パリパリのチョコレートと、とろけるマシュマロが絶品です。難しい手順もなく、コツ要らずの簡単レシピですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
型要らずでとってもかんたん ホイルバターケーキ
4.43
(20)
調理
30
分
費用目安
200
円
薄力粉、ベーキングパウダー、無塩バター、砂糖、練乳、ミルクチョコレート、溶き卵
焼き型を使わず、手軽に作れる、とても簡単なバターケーキのご紹介です。チョコレートも刻まず、市販の板チョコレートを手でパキっと割って使います。混ぜて焼くだけなので、お菓子作り初心者の方や、小さなお子様でも気軽に作れますよ。
レシピの詳細を見る
トースターで簡単 サクサク焼きチョコ
4.07
(30)
調理
15
分
費用目安
100
円
ミルクチョコレート、ホワイトチョコレート、粉糖
市販の板チョコレートをオーブントースターで焼くだけで、サクサクっと歯ごたえのよい焼きチョコレートが簡単にできますよ。ストロベリーチョコレートやビターチョコレートなどお好みのチョコレートで作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
丸めて焼くだけ たまごパン
4.50
(5)
調理
20
分
費用目安
200
円
無塩バター、溶き卵、砂糖、練乳、薄力粉、ベーキングパウダー、サラダ油
生地を混ぜて、丸めて焼くだけの簡単パンです。イーストを使わないので発酵いらずで、材料を混ぜたらすぐに焼けます。練乳を使った優しい甘さで、小さめに作ったのでおやつにもちょうどいいサイズ。短時間で作ることができるので、忙しい朝でも焼きたてのパンが食べられます。パン作り初心者さんにもおすすめのレシピです。
レシピの詳細を見る
ガトーインビジブル
4.49
(9)
調理
120
分
費用目安
300
円
りんご、卵、グラニュー糖、薄力粉、牛乳、溶かしバター、メープルシロップ、シナモンパウダー、粉糖
ガトーインビジブルのご紹介です。りんごを綺麗に重ねて、まるでミルフィーユのようなかわいい萌え断スイーツはいかがでしょうか。優しい甘みのしっとりとした生地に、爽やかなりんごの甘酸っぱさがアクセントとなりおいしいですよ。トースターで簡単に作れるのでぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
お麩のチョコレートラスク
調理
15
分
費用目安
300
円
麩、無塩バター、グラニュー糖、ココアパウダー、粉糖
サクッと軽い食感のチョコレートラスクを、お麩で作ります。ココアの香りとバターの風味が口いっぱいに広がり、スナック菓子感覚でパクパク食べられます。チョコレートのお菓子は手間のかかるものが多いですが、これなら簡単!あっという間に作ることが出来ますよ。
レシピの詳細を見る