食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

うどんコーンのレシピ
おすすめの18選を紹介

うどんコーンのレシピ おすすめの18選を紹介
うどんコーンのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
  • 目次
  • 和えるだけ バター香る ごまみそうどん
  • ツナコーンたっぷり 彩りサラダうどん
  • ツナとコーンの混ぜうどん
  • ベーコンとコーンの塩バター焼きうどん
  • えびとコーンのしょうゆバター味焼きうどん
  • ボウル1つでつくる ボロネーゼ風うどん
  • 10分でお手軽 カニカマでシーフード風うどん
  • みんな大好きな味 ケチャップうどん

和えるだけ バター香る ごまみそうどん

4.40
(426)
うどん、有塩バター、みそ、しょうゆ、砂糖、のり、すりおろしニンニク、小ねぎ、白すりごま、七味唐辛子、コーンの水煮
レンジで加熱して、和えるだけで簡単にごま味噌うどんが作れます。時間がなくて忙しいときや、パパッとごはんを済ませたいときなどに、作ってみてはいかがでしょうか。具材に、玉ねぎやもやし、チャーシューを入れたり、麺をラーメンにしてみたり、色々なアレンジができますので、ぜひお試しくださいね。

ツナコーンたっぷり 彩りサラダうどん

4.51
(23)
うどん、お湯、コーン、めんつゆ、マヨネーズ、ミニトマト、レタス、かつお節、ツナ油漬け
コーンとツナがたっぷり入った彩り豊かなサラダうどんのご紹介です。 さっぱりしているので食欲のない時でも美味しくお召し上がり頂けます。 簡単であっという間に出来ますので、この機会に是非作ってみてはいかがでしょうか。

ツナとコーンの混ぜうどん

4.27
(29)
うどん、ツナ油漬け、コーンの水煮、しょうゆ、小ねぎ
ツナとコーンの混ぜうどんのご紹介です。オイルごと使ったうまみたっぷりのツナがうどんとよく絡み、クセになるおいしいですよ。手軽に揃う材料でささっと簡単に作れるので忙しい時におすすめです。ぜひお試しくださいね。

ベーコンとコーンの塩バター焼きうどん

4.63
(12)
うどん、コーンの水煮、白だし、料理酒、粗挽き黒こしょう、有塩バター、パセリ、ブロックベーコン
コーンバター味がおいしい焼きうどんはいかがでしょうか。コーンの甘みと食感、ベーコンの旨味、バターのコクがうどんにしっかりと辛味、とてもおいしいですよ。簡単でお手軽に作れるので、一人ごはんにもおすすめです。

えびとコーンのしょうゆバター味焼きうどん

4.16
(19)
うどん、コーンの水煮、しょうゆ、料理酒、有塩バター、小ねぎ、エビ
しょうゆバター味でおいしい焼きうどんのご紹介です。プリッとしたエビの食感と、甘みのあるコーンを加えて炒めます。簡単にお作りいただけるので、忙しいときや時間のないときにもおすすめです。ぜひお試しくださいね。

ボウル1つでつくる ボロネーゼ風うどん

4.42
(22)
うどん、コーンの水煮、ケチャップ、ウスターソース、砂糖、温泉卵、粉チーズ、小ねぎ、豚ひき肉
ボウル1つでつくる、ボロネーゼ風うどんのご紹介です。ケチャップで味つけをした豚ひき肉の旨味にうどんがよく合います。さらになめらかな温泉卵が加わってボリュームのある一品に仕上がっています。ボウル1つでお手軽に作れますので、ぜひお試しくださいね。

10分でお手軽 カニカマでシーフード風うどん

4.23
(20)
うどん、カニカマ、コーンの水煮、牛乳、水、鶏ガラスープの素、砂糖、塩こしょう、ごま油、小ねぎ
10分でお手軽カニカマでシーフード風のうどんのご紹介です。カニカマのうま味が牛乳のコク、コーンの水煮の甘みとよく合い、おいしいですよ。あっという間にできますので、ぜひお試しくださいね。

みんな大好きな味 ケチャップうどん

4.39
(5)
うどん、コーン、ケチャップ、サラダ油、卵、グリンピース、中濃ソース、水、ブロックベーコン
お家にあるうどんで簡単にできる、ケチャップを使った甘じょっぱい味わいのうどんはいかがでしょうか。具材はピーマン、にんじん、たまねぎ等をいれていただいても具沢山でおいしく召し上がれますよ。お好みでタバスコをかけてピリ辛にするのもおすすめです。ぜひ、いろいろなアレンジでお試しください。

のせるだけ簡単 ツナとコーンの温玉冷やしうどん

4.38
(24)
うどん、お湯、ツナ油漬け、コーン、温泉卵、かいわれ大根、めんつゆ、水
ツナとコーンの温玉冷やしうどんのレシピのご紹介です。うどんをゆでて具をのせるだけで簡単にできますよ。 暑い日の食欲がない時にもぴったりのさっぱり料理です。ぜひ作ってみてくださいね。

ちゃんぽん風 あんかけ焼きそば

4.55
(22)
焼きそば麺、サラダ油、豚バラ肉、かまぼこ、キャベツ、しいたけ、水、牛乳、鶏ガラスープの素、オイスターソース、小ねぎ、絹さや、水溶き片栗粉、コーンの水煮
ちゃんぽん風あんかけ焼きそばのご紹介です。カリカリに焼いた焼きそば麺に、旨みたっぷりのあんがよく絡み、箸が止まらなくなること間違いなしです。具沢山でボリューム満点ですので、ランチや、晩ごはんにもおすすめの一品です。簡単に美味しくお作りいただけますので、この機会にぜひお試しください。

コーンとマッシュルームのバター風味焼きうどん

うどん、ホワイトマッシュルーム、コーンの水煮、有塩バター、塩、白ワイン、粗挽き黒こしょう、パセリ、ブロックベーコン
バター風味がアクセントの焼きうどんのご紹介です。コーン、ベーコン、ホワイトマッシュルームなど、旨味のある具材を入れて作ります。たっぷりの具材で食べ応え十分な一品です。冷凍うどんで手軽に作れるので、ぜひお試しくださいね。

中華風 ごま味噌豆乳うどん

4.48
(6)
うどん、コーン、しめじ、にんじん、白菜、無調整豆乳、薄口しょうゆ、みそ、白ねりごま、お湯、鶏ガラスープの素
中華風ごま味噌豆乳うどんのご紹介です。豆乳を入れることによって、マイルドな味に仕上がります。コクのあるみそと白ねりごまが麺と絡み美味しいですよ。野菜たっぷりで食べ応えも抜群です。是非、作ってみてください。

トマトジュースで簡単!洋風トマトうどん

4.12
(8)
トマトジュース、乾燥わかめ、うどん、鶏ガラスープの素、すりおろし生姜、しょうゆ、豚こま切れ肉、粉チーズ、コーン
包丁を使わずに、簡単に作れる、ちょっと変わった味付けのおうどんメニューです。 水を加えずにトマトジュースを楽しむスープは最後まで飲み干したくなるおいしさです。 お好みて、タバスコなどで辛味を足すと大人味で楽しめます。

激辛 サラダうどん

うどん、お湯、ツナ油漬け、ごま油、一味唐辛子、ミニトマト、レタス、食べるラー油、コーンの水煮
激辛サラダうどんのご紹介です。一味唐辛子と食べるラー油をたっぷりと加えた、辛いもの好きにはたまらない一品です。簡単に作ることができて、さっぱりと食べられるサラダうどんは、ランチなどにもぴったりですよ。ぜひお試しくださいね。

ちゃんぽん風にゅうめん

4.59
(30)
そうめん、お湯、豚バラ肉、シーフードミックス、キャベツ、にんじん、コーンの水煮、水、牛乳、鶏ガラスープの素、料理酒、しょうゆ、塩、粗挽き黒こしょう、ごま油、かまぼこ
ちゃんぽん風にゅうめんのご紹介です。ツルッとしたそうめんに、豚バラ肉と野菜の旨みがたっぷりと溶けこんだスープが絡んだ、やさしい味わいの一品です。お好きな具材を入れてアレンジしてもおいしくお召し上がりいただけますよ。ぜひ、お試しくださいね。

3色ツナマヨソーメン

そうめん、ミニトマト、コーン、ツナ、マヨネーズ、めんつゆ、水、塩、オクラ、お湯
夏におすすめツナマヨでコクがある彩り豊かなそうめんです。赤、黄、緑の3色の野菜が入っていて見た目も楽しめる美味しい冷やしそうめんレシピです。子供から大人まで美味しく召し上がれるそうめんになってます。

ツナとビーフンのマヨポンサラダ

4.54
(10)
ビーフン、お湯、ツナ油漬け、コーンの水煮、マヨネーズ、ポン酢、ラー油、のり、塩こしょう
ツナとビーフンのマヨポンサラダのご紹介です。ツナとコーンの缶詰で簡単でお手軽に作れますよ。ツナはオイルごと入れると、コクがさらに増します。お好みの野菜を入れると、ボリュームのある一品になります。ぜひお試しくださいね。

ありそうでない 味噌焼きうどん

うどん、ピーマン、コーン、味噌、塩こしょう、サラダ油、紅生姜、青のり、タケノコ、桜エビ、牛豚合びき肉
ソース、塩、醤油ベースはあっても味噌ベースの焼うどんが無かったので、挑戦してみました! まろやかな味に仕上がるだけでなく、紅生姜のピリッとした味がとても合う一品です! 野菜はお好きな物でアレンジしてみてくださいね。