ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
夏みかんのレシピ
おすすめの11選を紹介
最終更新日
2024.2.21
旬を楽しむ!「夏みかん」を使った人気のレシピをご紹介します。こどもにも人気のゼリーやジャム、大人のおやつにぴったりの夏みかんピールなど、さまざまなレシピをご紹介しています。ぜひチェックしてみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
夏みかんのマーマレード
シンプル簡単 みかんジャム
夏みかんの皮でほろにが夏みかんピール
キラキラ夏みかんジュレ
ゴロゴロ あまなつゼリー
甘酸っぱいおいしさ夏みかんジャム
夏みかんの剥き方
夏みかん水まんじゅう
全て表示(11種類)
夏みかんのマーマレード
4.53
(238)
調理
430
分
費用目安
200
円
夏みかん、水、グラニュー糖、冷水
甘酸っぱくてさわやかな夏みかんをまるごと使ってマーマレードにしました。まるごとそのまま使うので無駄なくおいしくお召し上がりいただけます。ヨーグルトに混ぜたり、お菓子作りなどにも活用できますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
シンプル簡単 みかんジャム
4.47
(82)
調理
30
分
費用目安
300
円
みかん、グラニュー糖
とても簡単なみかんジャムのレシピです。今回はフードプロセッサーを使いましたが、ミキサーでも手絞りでも作ることができますよ。果肉感が欲しい方は果汁を絞らずに実がゴロゴロしたまま煮こんでくださいね。
レシピの詳細を見る
夏みかんの皮でほろにが夏みかんピール
4.38
(39)
調理
480
分
費用目安
200
円
水、グラニュー糖、夏みかんの皮、冷水
夏みかんの皮で作る、ほろ苦い夏みかんピールのご紹介です。少し手間と時間はかかりますが、しっかりと時間をかけて作ることでおいしく仕上がりますよ。そのままお召し上がりいただいてもおいしいですが、ケーキなどに加えて作ってもおいしくお召し上がりいただけますよ。
レシピの詳細を見る
キラキラ夏みかんジュレ
4.39
(11)
調理
120
分
費用目安
400
円
夏みかん、水、グラニュー糖、粉ゼラチン、氷水、ミント
夏みかんを丸ごと1個使いジュレにしました。絞った果汁をゼリーにし、崩して盛り付けることによって、涼しげな雰囲気なスイーツに仕上がりますよ。普段のおやつやおもてなしに、甘酸っぱい夏みかんをお楽しみくださいね。
レシピの詳細を見る
ゴロゴロ あまなつゼリー
4.35
(25)
調理
180
分
費用目安
400
円
水、粉ゼラチン、砂糖、ミント、あまなつ
ゴロゴロあまなつゼリーの紹介です。あまなつの甘酸っぱさと、ひんやりゼリーの相性がぴったりですよ。果肉が入って、食べ応えがあります。さっぱりとしていて、爽やかな一品です。おやつにもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
甘酸っぱいおいしさ夏みかんジャム
4.38
(34)
調理
40
分
費用目安
400
円
夏みかん、グラニュー糖
夏みかんの皮を使わず、果肉のみで作るジャムのご紹介です。甘酸っぱい夏みかんも甘くておいしいジャムになります。マーマレードと違い皮は加えませんので苦味もなくさわやかな仕上がりです。朝食のパンにぬったり、ヨーグルトに加えてもとてもおいしいですよ。
レシピの詳細を見る
夏みかんの剥き方
4.73
(5)
調理
10
分
費用目安
100
円
夏みかん
夏みかんの剥き方のご紹介です。夏みかんの皮はやや厚みがあり、剥きにくいイメージがあるかもしれませんが、今回のように上下の皮を切り落とす、この剥き方をマスターすれば、とても剥きやすくなりますよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
夏みかん水まんじゅう
調理
30
分
費用目安
400
円
葛粉、夏みかん、水、上白糖、氷水、白あん
葛粉でもっちりとした食感の水まんじゅうのご紹介です。酸味のさわやかな夏みかんを甘い白あんで包み水まんじゅうの中に入れました。ひんやりとして喉ごしのいい水まんじゅうは暑い日のデザートにピッタリです。ぜひ試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
夏みかん水ようかん
調理
90
分
費用目安
500
円
夏みかん、水、上白糖、粉寒天、冷水、こしあん
甘酸っぱい夏みかんを、甘いこしあんと合わせて水ようかんに仕上げました。夏みかんの酸味と香りがとてもさわやかに仕上がりました。普段のおやつや、おもてなしの一品にも喜ばれます。ぜひ一度作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
きらきら夏みかんのヨーグルトムース
4.10
(7)
調理
100
分
費用目安
600
円
夏みかん、無糖ヨーグルト、生クリーム、グラニュー糖、粉ゼラチン、水、ミント
ほろ苦く酸味のある夏みかんを、さわやかなヨーグルトムースにし、上に崩した夏みかんのジュレをのせて仕上げました。崩したジュレをのせることで、キラキラとした見た目になり爽やかさが増し、綺麗な仕上がりになりますよ。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
豚ニラ卵
すもも
簡単パウンドケーキ
節約
ポテチ
夏のおかず
切って楽しい グレープフルーツキウイ寒天
4.47
(6)
調理
30
分
費用目安
600
円
水、砂糖、粉寒天、キウイ、ミント、グレープフルーツ
グレープフルーツの皮を丸ごと使った、爽やかな風味の寒天です。キウイを一緒に固めることで、見た目にも楽しく仕上げました。甘酸っぱくほろ苦いグレープフルーツの風味とキウイのジューシーなおいしさがダブルで楽しめますよ。とっても簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る