食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

ツナサンドのレシピ
おすすめの19選を紹介

最終更新日
ツナサンドのレシピ おすすめの19選を紹介
ツナサンドのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • みんな大好き!ツナときゅうりの定番サンド
  • アボカドツナ卵サンドイッチ
  • ホットサンドメーカーでツナマヨホットサンド
  • 新玉ねぎとツナのフレンチトーストサンド
  • 卵とツナのウェーブトースト
  • パーティーにもぴったり!一口ホットケーキサンド
  • ツナマヨポケットサンド
  • 朝食に!カレーツナロールサンド

みんな大好き!ツナときゅうりの定番サンド

4.44
(68)
食パン、きゅうり、玉ねぎ、ツナ、マヨネーズ、ラディッシュ、ベビーリーフ、有塩バター
サンドイッチといえば、ハム、卵に続いてツナを思い浮かべる人も多いと思います。みんなに愛される定番のサンドイッチを今一度お楽しみください。このレシピをベースに、チーズやお好みの野菜やエビなどなど、お好きなアレンジをして楽しい時間をお過ごしいただければ幸いです。

アボカドツナ卵サンドイッチ

4.65
(53)
食パン、有塩バター、アボカド、ツナ油漬け、マヨネーズ、塩、黒こしょう、卵、お湯、冷水
アボカドツナと卵のサンドイッチです。4枚切りの食パンを使用しているのでボリュームもあり、満足感が有ります。卵を入れることで断面の色合いも綺麗になりますよ。アボカドとツナの相性もよく、とても美味しいのでぜひお試しください。

ホットサンドメーカーでツナマヨホットサンド

4.52
(38)
食パン、ツナ、マヨネーズ、塩、黒こしょう、砂糖、溶かしバター、パセリ
ホットサンドメーカーを使って簡単にできるホットサンドのご紹介です。 ホットサンドメーカーのプレートにバターを塗って焼き上げる事によって、食パンがサクッとした食感に仕上がりとても美味しいですよ。今回、中の具材は定番のツナマヨです。

新玉ねぎとツナのフレンチトーストサンド

4.50
(14)
ツナ缶、マヨネーズ、ケチャップ、かつお節、新玉ねぎ、卵、牛乳、塩、ピザ用チーズ、食パン(6枚切り)、ベビーリーフ、ミニトマト、有塩バター
新玉ねぎとツナを使ってフレンチトーストサンドを考えました。ケチャップを混ぜるとコクがでますよ!チーズはお好みですが、入れると美味しいのでオススメです!具材を変えたり、アレンジが効くのでお好みの材料で作ってみてください!

卵とツナのウェーブトースト

食パン、ゆで卵、マヨネーズ、塩こしょう、ツナ、チャービル
卵とツナの黄色と白で、かわいいウェーブトーストです。混ぜて塗るだけのとても簡単なトーストです。他にも、アボカドを潰したものや、ジャム、クリームチーズ、あんこなど様々なもので代用できます。是非かわいいウェーブトーストを作ってみてください。

パーティーにもぴったり!一口ホットケーキサンド

4.57
(6)
ホットケーキミックス、牛乳、卵、レタス、ハム、マヨネーズ、サラダ油、ツナ
パーティーなどのおもてなし料理に、プチサイズがかわいい、一口ホットケーキサンドはいかがですか? 歓声が上がること間違いなしですよ! お子様にもきっと喜んでもらえるレシピです。 ご家庭で一緒に作ってみるのも楽しいですね!

ツナマヨポケットサンド

4.37
(26)
食パン、きゅうり、マヨネーズ、塩こしょう、有塩バター、ツナ油漬け
スティック状で食べやすく見た目も可愛いツナマヨサンドのご紹介です。スティック状に切った食パンに切り込みを入れて具材を挟むことで食べやすくなっています。ホームパーティなどにもおすすめですよ。ぜひ試してみてくださいね!

朝食に!カレーツナロールサンド

4.39
(6)
キュウリ、ノンオイルツナ、マヨネーズ、カレー粉、ロールパン、すりおろしニンニク
朝食にパワーのでる少しパンチの効いたものを作りました。これで今日1日また頑張るぞ!という気持ちになれるようにという思いを込めて考えました!ツナとカレーの相性は抜群です。お好みでハムやチーズを挟んで召し上がりくださいね。

大人の味 らっきょうツナサンド

サンドイッチ用食パン、玉ねぎ、ツナ、マヨネーズ、有塩バター、フリルレタス、黒こしょう、らっきょう、水
玉ねぎとらっきょうがたっぷり入った、ちょっぴり大人の味のサンドイッチです。 シンプルなツナのサンドイッチも、マンネリから脱却! ザクザクした食感がたまらない、甘さと辛さが絶妙なバランスです。 黒こしょうを多めに入れると、より大人向けの味になります。

ほんのりスパイシー トマトツナサンド

食パン、ツナ缶、マヨネーズ、キャベツ、タバスコ、スライスチーズ、ミニトマト、塩こしょう、ブラックオリーブ、トマトケチャップ、有塩バター
サクサク食感の香ばしいパンにサンドした、ほんのりスパイシーなフィリングがおいしいアレンジツナサンドです。定番のツナサンドがマンネリ気味、というときにオススメです。手軽なお酒のおつまみにもぴったりですよ。ぜひお試しください。

ツナとヨーグルトのオープンサンド

食パン、ツナ油漬け、新玉ねぎ、塩、パセリ、きゅうり、ギリシャ風ヨーグルト、粒マスタード
話題の玉ねぎヨーグルトを使った、アレンジ料理のご紹介です。切って混ぜるだけで簡単にできますよ。スティックサンドにすることで、見た目もおしゃれに仕上がります。パンだけじゃなく、クラッカーや、お野菜のソースとしてもお楽しみくださいね。

ツナの磯部サンド

4.23
(5)
ツナ油漬け、片栗粉、マヨネーズ、のり、サラダ油
ツナの磯部サンドのご紹介です。マヨネーズで和えたツナをのりではさみ、こんがりと焼き上げました。お家にある材料で簡単にお作りいただけます。手でつまんで食べれるので食べやすいですよ。お酒のおつまみにぴったりですので、ぜひ一度作ってみてくださいね。

ほくほくパンプキンツナサンド

食パン、かぼちゃ、ツナ油漬け、マヨネーズ、黒こしょう
かぼちゃとツナのサンドイッチのご紹介です。電子レンジで加熱したほくほくかぼちゃとツナの相性は抜群です。お子様にも喜ばれる一品です。朝食やおやつにおすすめですので、ぜひ一度試してみてくださいね。

オリエンタルな スパイシーツナサンド

4.78
(5)
コッペパン、ツナ油漬け、ミックスナッツ、玉ねぎ、マヨネーズ、クミンシード、しょうゆ、塩こしょう、水
定番のツナサンドを!スパイスで変身させちゃいました。 クミンシードを加えることで、オリエンタルな雰囲気になります。 スライスした玉ねぎを入れることでボリュームアップし、食べ応えがあります。 朝ごはんなどにおすすめのレシピです。

おつまみに ツーンとわさびツナサンド

4.40
(12)
サンドイッチ用食パン、きゅうり、ツナ、わさび、オリーブオイル、しょうゆ
和洋折衷な組み合わせのサンドイッチです。 マグロとわさび醤油の相性は抜群なので、サンドイッチにして楽しめるレシピにしました。 バターやマーガリンではなくオリーブオイルを使用すると香りが引き立ちます。 マヨネーズを足して、まろやかにするアレンジもおすすめです。

長ねぎとツナのはんぺんサンド

4.43
(18)
はんぺん、ツナ水煮、長ねぎ、マヨネーズ、白いりごま、めんつゆ、サラダ油、大葉
長ねぎとツナのはんぺんサンドはいかがでしょうか。マヨネーズのまろやかさがツナと相性抜群で、はんぺんのふんわり食感が美味しい一品ですよ。ごはんのおかずや、お酒のおつまみにおすすめです。この機会にぜひお試しくださいね。

食感が楽しい!アボカドとツナのはんぺんサンド

はんぺん、アボカド、ツナ、マヨネーズ、しょうゆ、レモン汁、塩こしょう、ミニトマト、サニーレタス
はんぺんをサンドイッチパンに見立てて、たっぷりの野菜を挟みました!ボリューム満点で食材のバランスも良く、満足のいく一品です。 ふんわり食感と濃厚な味わいをお楽しみ下さい!おかずにも、小腹が空いた時のおやつ感覚にもなりますので是非、お試しください。

ツナ缶でパパッとガパオ風サンド

ツナ、バジル、赤パプリカ、玉ねぎ、卵、オイスターソース、酒、みりん、鶏ガラスープの素、ナンプラー、しょうゆ、塩こしょう、水、氷水、鷹の爪輪切り、パン
ツナ缶でパパッとガパオ風サンドのご紹介です。今回は赤パプリカを使用しましたが、お好みでピーマンや黄パプリカを加えても彩が鮮やかでいいですね。卵は黄身を半熟にするのがおすすめです。ぜひ作ってみてください。

じっくり炒めた長ネギとツナのブルスケッタ

長ねぎ、ツナ缶、オリーブオイル、塩、ドライタイム、ケチャップ、粗挽き黒こしょう、フランスパン、チャービル
じっくり丁寧に炒め甘みたっぷりの長ネギで作るブルスケッタはいかがでしょうか。ツナとほのかに香るタイムがちょっぴりオシャレな一品ですよ。ぜひお試しくださいね。