ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
きゅうり
お弁当のレシピ
おすすめの21選を紹介
2022.11.18
きゅうり お弁当のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
きゅうりのベーコン巻きマヨ炒め
しっとりやわらか 絶品 豚の生姜焼き
シャキシャキ野菜たっぷりサラスパ
ちくわときゅうりの肉巻き
ゆず胡椒香る きゅうりとキャベツのめんつゆ和え
豚バラ肉ときゅうりのチリソース炒め
助六寿司弁当
ホットドッグバスケット弁当
全て表示(21種類)
きゅうりのベーコン巻きマヨ炒め
4.38
(302)
調理
10
分
費用目安
200
円
きゅうり、マヨネーズ、黒こしょう、薄切りハーフベーコン
きゅうりのベーコン巻きマヨ炒めはいかがでしょうか。マヨネーズを炒め油に使うことでコクのある仕上がりになりますよ。手軽な材料で簡単に作ることができるので、お酒のおつまみにぴったりです。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
しっとりやわらか 絶品 豚の生姜焼き
4.60
(2,748)
調理
40
分
費用目安
400
円
豚バラ肉、玉ねぎ、しょうゆ、みりん、すりおろし生姜、サラダ油、キャベツ、トマト、きゅうり、すりおろしニンニク、白いりごま、はちみつ、料理酒
定番の生姜焼きだからこそ、おいしく作りたいですよね。こちらのレシピでは「しっとり やわらかく」に重点をおきました。玉ねぎのすりおろしを一緒に漬けることでお肉がやわらかく、旨味も増しますよ。やみつき間違いなしの一品です。今晩のおかずにいかがですか。
レシピの詳細を見る
シャキシャキ野菜たっぷりサラスパ
4.58
(105)
調理
30
分
費用目安
400
円
スパゲティ、お湯、塩、きゅうり、紫玉ねぎ、ハム、マヨネーズ、生クリーム、砂糖、レモン汁、白こしょう、水、冷水
今晩のおかずに、シャキシャキ野菜たっぷりのサラダスパゲティはいかがでしょうか。クリーミーなマヨネーズ味なので、お子様でも食べやすく、付け合わせにもぴったりですよ。お酒のおつまみとしても最適なので、是非作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ちくわときゅうりの肉巻き
4.46
(32)
調理
20
分
費用目安
300
円
豚バラ肉、ちくわ、きゅうり、はちみつ、ケチャップ、しょうゆ、すりおろし生姜、薄力粉、サラダ油
ちくわときゅうりを豚肉で巻いた、おかずのご紹介です。相性のよいちくわときゅうりの組み合わせに、豚肉を巻いて焼くだけでボリュームが出て、断面も綺麗なのでぜひお試しいただきたい一品です。甘辛なタレがクセになりますよ。
レシピの詳細を見る
ゆず胡椒香る きゅうりとキャベツのめんつゆ和え
4.08
(27)
調理
10
分
費用目安
200
円
きゅうり、キャベツ、めんつゆ、ごま油、ゆず胡椒、白いりごま、のり
きゅうりとキャベツのめんつゆ和えのご紹介です。アクセントにゆず胡椒をいれ、ピリッとした辛味がシャキシャキのきゅうりとキャベツが合う一品です。お酒のおつまみや箸休めにもおすすめですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
豚バラ肉ときゅうりのチリソース炒め
4.32
(9)
調理
20
分
費用目安
400
円
豚バラ肉、きゅうり、スイートチリソース、しょうゆ、すりおろしニンニク、ごま油
今晩のおかずに、豚バラ肉ときゅうりのチリソース炒めはいかがでしょうか。旨味たっぷりの豚バラ肉と、シャキシャキとした食感のきゅうりを、スイートチリソースで炒めると、ごはんのおかずや、お酒のおつまみにぴったりですよ。
レシピの詳細を見る
助六寿司弁当
調理
30
分
費用目安
500
円
焼きのり、酢、砂糖、塩、きゅうり、お稲荷さんの皮、ごはん、かんぴょう
助六寿司弁当のご紹介です。お箸でぱくっと食べやすいのり巻きやいなり寿司は、お弁当にぴったりですよ。のり巻きの具材は、たまご焼きや桜でんぶなどを加えると彩りがよく、華やかな仕上がりになります。お好みでアレンジもお楽しみくださいね。
レシピの詳細を見る
ホットドッグバスケット弁当
4.21
(6)
調理
30
分
費用目安
500
円
ゆで卵、マヨネーズ、砂糖、塩こしょう、ウインナー、フリルレタス、ケチャップ、ホットドッグパン、ツナ油漬け、お湯、きゅうり
色々な味を楽しめ、お子様でも食べやすい、ホットドッグ弁当です。卵、ツナ、ウインナーの他に、コロッケなどお好みのものを挟んでアレンジもできますよ。ぜひ試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
水玉ちらし寿司弁当
調理
20
分
費用目安
300
円
にんじん、卵、砂糖、塩、サラダ油、魚肉ソーセージ、かまぼこ、ラディッシュ、きゅうり、めんつゆ、みりん、水、ごはん、酢、油揚げ
水玉模様がとても可愛い、水玉ちらし弁当のご紹介です。 お好みの具材を丸く切り、ご飯に乗せるだけで、とても簡単に可愛らしいデコ弁を作ることが出来ます。 切り取った残りの部分はちらし寿司の具にすれば、すべて使い切れて便利です。 お子様のお弁当や、行楽のお弁当に、ぜひ作ってみて下さいね。
レシピの詳細を見る
暑い日にも手軽に!浅漬けきゅうりのおにぎり
調理
20
分
費用目安
200
円
ごはん、きゅうり、ポン酢、塩、砂糖、ふりかけ、黒いりごま
きゅうりの巻き方一つでかわいいアレンジおにぎりに! 暑い季節にぴったりな、梅干しのすっぱさと浅漬けきゅうりがとっても美味しい一品です。 朝ごはんやお昼ご飯にも最適。 ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
タイのカオマンガイ風弁当
4.68
(5)
調理
50
分
費用目安
400
円
鶏もも肉、塩こしょう、ニンニク、生姜、米、サラダ油、酒、鶏ガラスープの素、塩、水、砂糖、ナンプラー、レモン汁、鷹の爪輪切り、きゅうり、ミニトマト、レモン、パクチー、長ねぎの青い部分
炊飯器で具も一緒に炊くので、スイッチオンで一気に完成! 大胆なのっけ盛り弁当を、タイ料理のカオマンガイ風のアジア飯に。 ナンプラーが決め手のたれは、別容器に入れて食べる直前にかければ、汁漏れを気にする必要なし! 今回はお弁当にしましたが、ワンプレートで盛り付けるのもおすすめです。
レシピの詳細を見る
玉ねぎとちくわのごまマヨ和え
4.34
(28)
調理
10
分
費用目安
100
円
玉ねぎ、ちくわ、きゅうり、マヨネーズ、黒すりごま、めんつゆ、水
玉ねぎとちくわを使った、簡単和え物のレシピです。マヨネーズとすりごま、めんつゆをあわせることで、手軽にコクのある味つけになりますよ。お酒のおつまみにもおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
カルパスが決め手!おつまみポテトサラダ
4.61
(13)
調理
20
分
費用目安
200
円
じゃがいも、カルパス、きゅうり、塩こしょう、マヨネーズ、コンソメ顆粒
カルパスを使用してアレンジ料理!カルパスの塩気がポテトサラダと相性抜群!ごはんのおかずにもお酒のおつまみにもおすすめです。おつまみ以外にも使えるカルパスで、アレンジ料理!ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
レシピの詳細を見る
おつまみに ツーンとわさびツナサンド
4.40
(12)
調理
10
分
費用目安
200
円
サンドイッチ用食パン、きゅうり、ツナ、わさび、オリーブオイル、しょうゆ
和洋折衷な組み合わせのサンドイッチです。 マグロとわさび醤油の相性は抜群なので、サンドイッチにして楽しめるレシピにしました。 バターやマーガリンではなくオリーブオイルを使用すると香りが引き立ちます。 マヨネーズを足して、まろやかにするアレンジもおすすめです。
レシピの詳細を見る
ご飯がススム!鶏モモ肉のごま炒め
4.04
(7)
調理
20
分
費用目安
400
円
エリンギ、キュウリ、ごま油、酒、みりん、はちみつ、すりごま、鶏もも肉、しょうゆ、すりおろし生姜、すりおろしニンニク
すりごまをたっぷり使った簡単でボリューミーなご飯がすすむおかずレシピです。ごまの風味で食欲が増します。目玉焼きを乗せて丼にしても美味しいですよ。きゅうりのシャキシャキ感とさっぱりさで飽きが来ないです。
レシピの詳細を見る
朝ごはんに 時短ベイクドロールサンド
4.35
(6)
調理
10
分
費用目安
200
円
食パン、ちくわ、きゅうり、スライスチーズ
忙しい朝に、ぱぱっとできるロールサンドのレシピです。ちくわにきゅうりを詰めてスライスチーズを食パンに巻いて焼くだけの時短でできるメニューです。 お好みの具材でオリジナルレシピも楽しめますよ。身近にある食材で簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ワイワイみんなで つるっと食べようカップそうめん
調理
30
分
費用目安
500
円
そうめん、きゅうり、ハム、溶き卵、ツナ、ミニトマト、サラダ油、めんつゆ、水、お湯、エビ、わかめ、枝豆
運動会のお弁当や、ピクニックにおすすめのそうめんカップ弁当のご紹介です。暑い日にピッタリ、食欲がない時でもツルツルとお召し上がりいただけますよ。ホームパーティーにもおすすめです。お好きな物をトッピング出来ますし、見た目も可愛いのでお子さまにも喜ばれますよ。是非、お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
スパイシータンドリーから揚げ
調理
30
分
費用目安
500
円
鶏もも肉、焼肉のタレ、加糖ヨーグルト、カレー粉、きゅうり、ミニトマト、揚げ油、片栗粉、マヨネーズ
タンドリーチキン風のから揚げのご紹介です。万能な焼き色のタレを使って簡単にタンドリー風味に仕上げてみました。いつものから揚げを少しアレンジしてみませんか。付け合わせのきゅうりとミニトマトを一緒に召し上がるとまた違った味わいになります。
レシピの詳細を見る
ハーブサラダチキンサンド
調理
30
分
費用目安
500
円
鶏むね肉、食パン、トマト、レタス、オリーブオイル、コンソメ顆粒、砂糖、バジル、タイム、マヨネーズ、レモン汁、有塩バター、きゅうり
ハーブが香るチキンサンドウィッチの紹介です。バーブチキンは、電子レンジで簡単に作れ、サンドウィッチ以外にもサラダや他のお料理にもお使いいただけます。サンドウィッチには、その他の野菜を入れて具沢山にしても美味しいですよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
簡単に作れるお花の恵方巻
調理
30
分
費用目安
300
円
卵、砂糖、白だし、桜でんぶ、白ごま、焼き海苔、ごはん、サラダ油、キュウリ、酢、粗塩
節分の日に、その年の恵方を向いて、頭で願い事を浮かべながら無言で一本食べきる恵方巻き! 可愛らしい恵方巻きを食べて、素敵な一年が過ごせますように。すし酢のお酢はリンゴ酢や米酢などでも作れますので、お好みのお酢で作ってくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード