ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
なすび
人気のレシピ
おすすめの10選を紹介
2022.11.16
なすび 人気のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
なすと豚肉のピリ辛炒め
おつまみに!なすの胡麻みそ田楽
ナスとバジルのマリネ
変色しにくい なすのお味噌汁
ナスとトマト炒めのごま油風味
器まるごと!なすのミートグラタン
くるみ香ばしいナスの田楽
おしゃれ!なすとトマトのカラフルマリネ
全て表示(10種類)
なすと豚肉のピリ辛炒め
4.39
(138)
調理
20
分
費用目安
400
円
ピーマン、赤パプリカ、サラダ油、酒、砂糖、豆板醤、ごま油、塩こしょう、なす、豚こま切れ、しょうゆ、すりおろしニンニク
豚肉になす、ピーマン、赤パプリカを合わせた、彩りがきれいな野菜たっぷりの炒めものです。調味料を先に合わせておくことでスピーディーに作れます。とてもご飯にあうおかずなので、ごはんにかけて丼ものにしても美味しいですよ。ぜひお試しください!
レシピの詳細を見る
おつまみに!なすの胡麻みそ田楽
4.26
(15)
調理
20
分
費用目安
150
円
ナス、サラダ油、味噌、水、砂糖、みりん、酒、白ねりごま、白すりごま
トースターで焼くことで、味噌の香り香ばしくなり、ジューシーなナスに合わせる事により、香りが一気に引き立ち食欲が湧きます。 おつまみや夕食など、献立に迷った時にパパッと簡単に調理して頂けますので、是非お試し下さい。
レシピの詳細を見る
ナスとバジルのマリネ
4.33
(6)
調理
15
分
費用目安
250
円
ナス、黄パプリカ、バジル、酢、白ワイン、砂糖、塩、サラダ油、パセリ、玉ねぎ、こしょう
夏に旬をむかえるナスやバジルのおいしさをシンプルに引き出し、キレイな色彩を生かしたメニューです。冷たく冷やした白ワインにもぴったり!とてもおいしいので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
変色しにくい なすのお味噌汁
4.34
(11)
調理
30
分
費用目安
150
円
さやえんどう、昆布、削りぶし、味噌、なす、水
昆布と削り節からしっかりと出汁を取った美味しいなすの味噌汁のご紹介です。変色しやすいナスでも、このレシピを参考いただければ鮮やかに仕上がります。体もほっと温まり、美味しく味わえるのでぜひ皮付きで食べてください!
レシピの詳細を見る
ナスとトマト炒めのごま油風味
4.25
(11)
調理
30
分
費用目安
250
円
ナス、トマト、ピーマン、青ねぎ、酒、醤油、はちみつ、塩、水、水溶き片栗粉、ごま油、サラダ油、ニンニク、生姜
にんにくと生姜の風味が食欲をそそる!夏野菜のビタミンカラーが鮮やかなひと品をご紹介いたします!野菜を切って炒めて餡でつなぐので、ご飯にのせて食べてもおいしいですよ!仕上げに入れたごま油の風味がとってもいい香りです、ぜひお試しください!
レシピの詳細を見る
器まるごと!なすのミートグラタン
4.42
(12)
調理
30
分
費用目安
300
円
米なす、オリーブオイル、パセリ、豚ひき肉、コンソメ、ケチャップ、醤油、にんじん、玉ねぎ、塩こしょう、うらごしトマト缶、中濃ソース、スライスチーズ
ナスを容器にして丸ごと食べられるミートグラタンです。 トマト味とナスはとても相性が良く、大人から子供まで楽しんでいただけること間違い無し! 市販のミートソースを使えば、より一層簡単に作れるので、ぜひおためしください。
レシピの詳細を見る
くるみ香ばしいナスの田楽
4.54
(5)
調理
30
分
費用目安
300
円
ナス、サラダ油、八丁みそ、みりん、はちみつ、酒、くるみ
たっぷりの油で揚げ焼きにしたナスはジューシーでとってもとろとろになって八兆味噌の甘みと相性はばっちり!田楽にくるみを使ったことによりとても香ばしく味噌との香りもマッチしていてお酒が進む一品となっております。
レシピの詳細を見る
おしゃれ!なすとトマトのカラフルマリネ
調理
20
分
費用目安
250
円
ナス、ミニトマト、アンチョビペースト、砂糖、大葉、しょうゆ、すりおろしニンニク、塩
彩り鮮やかななすとトマトのカラフルマリネのご紹介です。夕食の一品として、パーティーの前菜としてもおすすめの一品です。味をしっかりと染み込ませてからお召し上がりください!電子レンジで温めて具材を和えるだけなのでぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
蒸しナスの納豆ソース
調理
20
分
費用目安
150
円
ナス、納豆、豆板醤、はちみつ、黒酢、サラダ油、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、しょうゆ
納豆をいつもとちょっと違った食べ方で! 蒸したナスと納豆ソースの相性は抜群です。 納豆をカリッとあげたことによって納豆の臭さが消えて、苦手な方でも食べやすい一品です。 ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにもぴったりです。
レシピの詳細を見る
モチモチ!ナスと豚バラの炊き込みご飯
4.61
(7)
調理
60
分
費用目安
400
円
ナス、米、もち米、豚バラ肉、醤油、塩、八角、青ねぎ、サラダ油、生姜
もっちりとしたおこわ風の炊き込みご飯です。 ナスを炊き込みご飯に使うなんてあんまり食べたことないかと思いますが、これがとても絶品です。豚バラの油もち米に絡んでツヤツヤしていて、見ているだけで食欲が出てきます!
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
なす ひき肉
ナス えのき
ナス白だし
丸茄子
なす 丼
なすきのこ