最終更新日 2024.3.21

オートミールのおすすめ14選!初心者でも楽しめる食べ方やレシピもご紹介

オートミールのおすすめ14選!初心者でも楽しめる食べ方やレシピもご紹介
この記事は広告を含みます。詳しくは、コンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

健康志向の高まりによって注目を集め、今やダイエット食材の定番となった「オートミール」。挑戦したいけれど、種類が多くて選び方が分からないという方も多いのではないでしょうか。そこでこの記事では、オートミールの種類や特徴とおすすめ商品をご紹介します。初心者の方でも食べやすいアレンジレシピもご紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

  • 目次
  • オートミールとは?
  • オートミールの栄養素
  • オートミールはダイエット中にも向いている?
  • カロリーも糖質も大幅カット!栄養たっぷりの甘酒グラノーラ
  • 種類別におすすめ商品をご紹介!
  • お粥にぴったり「スティールカットオーツ(アイリッシュオーツ)」
  • ボブズレッドミル スティールカットオーツ
  • アリサン 有機スチールカットオーツ

オートミールとは?

オートミールとは、オーツ麦を表す「oats」と食事を表す「meal」をかけ合わせた言葉で、もみ殻を取り除いただけでは調理が難しいオーツ麦を食べやすく加工したものです。

オートミールの栄養素

オートミールでは胚芽などを残したまま加工しているので、食物繊維やたんぱく質、ミネラルなどの栄養が含まれています。そんなオートミールの一食分の栄養素を、白米と比較しながらチェックしてみましょう。

■オートミール(30g)

・エネルギー 105kcal
・炭水化物 20.7g
・たんぱく質 4.1g
・糖質 17.9g
・食物繊維 2.8g

■白米(150g) 
・エネルギー 234kcal 
・炭水化物 55.7g 
・たんぱく質 3.8g 
・糖質 53.4g 
・食物繊維 2.3g 

比較してみると、オートミールは糖質が少なく、食物繊維が多く含まれているということがわかります。オートミールが海外はもちろん日本でも注目を集めているのは、栄養価の高さが理由だったのですね。

※オートミールはふやかす前の一食分を目安にした値です
※オートミールは、ふやかす液体(水、牛乳、豆乳など)と量によって栄養価が変動します 
※白米は、炊いた後のごはんとして一膳分を150gに設定しています

※参照:「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」

オートミールはダイエット中にも向いている?

オートミールは同量の白米と比較してカロリーが少なく、食物繊維を多く含む食材であることがわかりましたが、実際にダイエット中にも向いているのか気になりますよね。 
ダイエットをする際に、カロリー以外にも注目したいのが食後の血糖値です。食後の血糖値が上がると体内に取り入れた糖質が脂肪へと変わりやすい状態になりますが、食物繊維は食後血糖値の上昇を抑える効果が報告されています。 オートミールはダイエット中も意識して取り入れたい食材であると言えますね。

カロリーも糖質も大幅カット!栄養たっぷりの甘酒グラノーラ

1/6
甘酒グラノーラ AMAGURA
広告
1袋160g(約4食分)、1BOX3袋入り
【初回:プレーン、チョコ、フルーツ】

【プレーン】オーツ麦、甘酒、米油、米麹
【チョコ】オーツ麦、甘酒、米油、米麹、ココアパウダー、デーツ、みかん
【フルーツ】オーツ麦、甘酒、米油、米麹、バナナチップ、クランベリー、ゴールデンレーズン、グリーンレーズン、カレンズ
※本商品は、シェアードエックス株式会社から提供を受けています。

AMAGURAは、砂糖・甘味料・添加物0!天然の甘酒の栄養をまるごと閉じ込めた新鮮なグラノーラです。 カロリー、糖質も約40%カット*できて食べ応えもバツグンなので、置き換えダイエットにもぴったり!また、サラダに混ぜて食べたり、アイスにトッピングしてスイーツ感覚で食べるのもおすすめです。 初回限定のお試しアソートセットも販売中で、1食あたり178円〜始められます。ぜひ試してみてくださいね。

*市販のグラノーラと比較(当社従来品)

種類別におすすめ商品をご紹介!

オートミールは加工の仕方や使われる箇所によって、5つの種類に分けることができます。以下で、それぞれの特徴について解説していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

お粥にぴったり「スティールカットオーツ(アイリッシュオーツ)」

もみ殻を取り除いたオーツ麦を2~3個に砕いたものです。粒を小さくすることで水や熱が浸透しやすく、もみ殻を取り除いただけのものより調理がしやすくなっています。しっかりと加熱する必要があるので、水や牛乳で煮込み、おかゆのようにして食べるのがおすすめです。加熱してもオーツ麦の風味やプチプチとした食感が残るため、とても食べ応えがあります。

ボブズレッドミル スティールカットオーツ

こちらの商品はしっかりとした歯ごたえが特徴です。ロールドオーツよりも噛みごたえがあるので、牛乳などでやわらかくするのはもちろんリゾットやピラフなどにしてもおいしく召し上がれますよ。

アリサン 有機スチールカットオーツ

オーガニック食材や自然食品を取り扱う「Alishan」から販売されている、有機オーツ麦のスチールカットオーツです。オーツ麦の食感を存分に楽しめますよ。15~30分ほど、しっかりと加熱調理をしてからお召し上がりくださいね。

米化に使うなら「ロールドオーツ」

もみ殻を取り除いたオーツ麦を蒸して平たく伸ばし、乾燥させたもの。オートミールといえばロールドオーツというくらい、日本ではメジャーな種類です。そのままでは固いため、5分程度加熱調理してやわらかくして食べるのがおすすめです。おかゆのようにいただくのはもちろん、スープに入れてもおいしく食べることができます。

こめたつ 自然の蔵 オーガニック オートミール ロールドオーツ

オーガニックのオーツ麦を原料に作られたロールドオーツ。厚みがあり砕けにくくなっているので、ごはんの代わりとして食べたいときにおすすめです。電子レンジで手軽におかゆも作れますよ。

アリサン 有機 オートミール

有機栽培のオーツ麦を100%使用したオートミールです。粒が大きくしっかりとしているので、食べ応えを求める方にぴったり!ヨーグルトとお好みのミルクを入れて冷蔵庫で一晩寝かせれば、定番のオーバーナイトオーツができますよ。

ライスアイランド オーツ麦フレーク

オートミールをストックしたい方にはこちらがおすすめ!1kg入りの袋が6つセットになったコスパの良い商品です。水を入れて電子レンジで加熱してごはんのように食べたり、クッキーなどのおやつに使ったりといろいろな食べ方ができるので、使い勝手も抜群ですよ。

調理時間を短縮「クイックオーツ」

ロールドオーツを砕いて細かくしたものです。ロールドオーツに比べて水や熱が浸透しやすいので、調理時間が短くて済むのがうれしいポイント。短時間で火が通るため、おかゆもあっという間に作れますよ。お湯や牛乳をかけてそのまま食べることもでき、アレンジもしやすいオートミールです。

あお季の杜 オートミール プレミアム

国内加工のクイックオーツです。着色料・保存料不使用の無添加なので素材にこだわりたい方におすすめ。酸化を防ぐバリアパウチでオートミールの新鮮さをキープしてくれますよ。チャック付きのパックで400gが2袋セットになっているので、大容量だと食べ切れないという方でも安心です。

ヘルシーカンパニー オートミール クイックオーツ

こちらの商品もオーストラリア産のクイックオーツです。オートミール粥やクッキーなど、いろいろなアレンジが楽しめるのが魅力!インスタントスープなどに加えて、手軽に食べることもできますよ。

日食オーツ クイッククッキング

食品添加物を一切使用していない、クイッククッキングタイプのオートミールです。こちらのオートミール30gに対して水と牛乳を100mlずつ加え、500〜600Wの電子レンジで約2分加熱すればできあがり!500g入りの袋が2つセットになっているので、まとめ買いしたい方にもおすすめです。

そのまま食べられる「インスタントオーツ」

ロールドオーツを加熱調理したもので、そのまま食べることができます。味がついているものが多いので、牛乳をかけるだけでもおいしく召し上がれますよ。加熱して食べることもできますが、火を通し過ぎるとドロドロになり食感が損なわれてしまうこともあるので、加熱時間の調整が必要です。

QUAKER(クエーカー) インスタントオートミール

粒感が少なく、なめらかな食感が楽しめるインスタントオートミール。熱湯やホットミルクを注いでかき混ぜるだけで食べられるので、間食にササッと食べたいときにもおすすめですよ。

日食 プレミアムピュアオートミール

くせがなく、食べやすさが魅力のインスタントオートミールです。とろっとやわらかい食感なので、スープや味噌汁に加えたり、ハンバーグなどのつなぎとして使うこともできます。

アイリスオーヤマ インスタントオーツ

食べやすいつぶつぶ食感が特徴のインスタントオーツ。国内製造で食品添加物も使っていないため、品質にこだわりたい方にもおすすめの商品です。1袋300g入りで、個数は1・2・4・8袋から選ぶことができますよ。

お菓子作りのアレンジに「オーツブラン」

もみ殻を取り除いたオーツ麦を精白するときに出てくる外皮の粉のことで、オーツ麦のふすまです。口当たりが悪く、そのまま食べるのは難しいオーツブランですが、粉状で細かいのでカレーやヨーグルトに混ぜると食べやすくなります。また、パンやお菓子作りに活用するのもおすすめです!レシピが豊富でアレンジ自在なだけでなく、パンやクッキーなどの焼き菓子を風味豊かに仕上げることができますよ。

ボブズレッドミル オート ブラン シリアル

いろいろな食べ方ができるオートブラン。スムージーやマフィンなどにトッピングするだけでなく、お湯で煮てから牛乳やはちみつ、フルーツ、ナッツなどと食べることもできますよ。

日食 プレミアムピュアオーツブラン

オーツ麦を100%使用した無添加のオーツブランです。つぶつぶとした食感が特徴で、ごはんやヨーグルトに混ぜるのがおすすめ!国内の工場で特殊焙煎しており、豊かな香ばしさを楽しめますよ。

アリサン 有機オーツ麦ふすま

こちらの商品は、有機栽培されたオーツ麦のふすまです。焼き菓子やパンなどに加えると、香ばしさがアップして風味豊かな仕上がりに。そのまま食べる場合は、オーツ麦ふすま30gに対して水または牛乳などを約100㏄加え、中火でやわらかくなるまで混ぜ合わせたらできあがりです。砂糖やはちみつなどで甘味をつけたり、トッピングをするのもいいですね。

オートミールの基本の食べ方

オートミールの基本的な食べ方ですが、海外では牛乳で煮てミルクがゆにすることが多く、そのおかゆのことを「ポリッジ」と呼んでいます。塩のみでシンプルに味つけしたり、フルーツやはちみつ、ジャムなどをトッピングして甘く仕上げたりすることもあるようです。

クセが少ないので、和風だしや中華だしで煮るのもおすすめです。だしの旨みで、やさしい味わいのおかゆに仕上がりますよ。卵や野菜などを加えてアレンジすれば、ボリュームも出てお腹も満たされます。ぜひ、参考にしてみてくださいね。

オートミールを「米化」する方法は?知りたい方はこちらをチェック

ごはんの代わりに!オートミールを使った主食レシピ

さてここからは、オートミールを活用したレシピをご紹介します。オートミールはおかゆにして食べるのが基本なだけあって、ごはんの代わりに使うことができますよ!短時間でお作りいただけるレシピばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

レンジで簡単 オートミールで卵粥

電子レンジでで簡単に作れる、オートミールを使った卵粥のレシピです。和風だしのやさしい風味とまろやかな卵がオートミールによく合い、ほっとする味わいに仕上がっています。朝ごはんにもぴったりなので、ぜひ作ってみてくださいね。

レンジで簡単オートミールの鮭茶漬け風味

続いても、電子レンジを使った一品。オートミールを鮭茶漬け風にアレンジしました!耐熱ボウルに粉末の緑茶と顆粒和風だし、オートミールを加えて加熱したら、あとはトッピングの具材をのせれば完成!鮭フレークの旨みと白ごまや大葉の風味がアクセントになった、朝食や夜食にもぴったりの一品です。

オートミールのツナマヨ焼きおにぎり

しょうゆの香りが食欲をそそる、オートミールを使ったツナマヨ焼きおにぎりのレシピをご紹介します。オートミールのもちもちした食感とツナマヨの旨みとコクがクセになる一品!オーブントースターで簡単にお作りいただけますので、ぜひ試してみてくださいね。

オートミールでチャーハン

オートミールをウインナーや玉ねぎ、ピーマンなどの具材と一緒に炒めて、パラパラチャーハンに仕上げました!ごま油でパラパラに炒めたオートミールに、具材の旨みが絡んでとてもおいしいですよ。ごはんで作るチャーハンと遜色ない、満足度の高い一品です。

オートミールの朝食にぴったりなレシピ

オートミールは調理時間も短く済むので、朝食にもおすすめです。続いては、オートミールを使った朝食にぴったりなレシピをご紹介します。どれも手間なく作れるレシピばかりなので、ぜひ作ってみてくださいね。

オートミールのマグカップトマトリゾット風

マグカップで簡単に作れるオートミールリゾットのご紹介です。トマトジュースやミックスベジタブルを使って手軽に作れるので、いそがしい朝の時間にもおすすめのレシピです。お好みでウインナーやベーコンを入れてアレンジしてみてもよいですね。

おうちで簡単 手作りグラノーラ

おうちで自分好みのグラノーラを作ってみましょう!オートミールと砕いたナッツ、かぼちゃの種にメープルシロップを加えて混ぜ合わせたら、オーブンで焼き上げるだけなので意外と簡単にお作りいただけます。ザクザクした食感が楽しくて、食べる手が止まらなくなりますよ!

ナッツたっぷりオーバーナイトオーツ

オーバーナイトオーツとは、オートミールを牛乳や豆乳などに浸して、一晩置いたもののことです。このレシピではアーモンドスライスやかぼちゃの種をトッピングして、食感楽しい一品に仕上げました。豆乳とはちみつのやさしい甘さに癒やされる、朝食にぴったりの一品です。

※こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。

鍋で作る ミックスベリーのポリッジ

オートミールを牛乳で煮たポリッジはいかがでしょうか。はちみつを加えて仕上げた、とろりとした食感の甘いポリッジに甘酸っぱいミックスベリーをのせました。甘みと酸味のバランスがよく、朝食にはもちろんおやつにもぴったりですよ!お好みのフルーツやナッツをトッピングしてもおいしく召し上がれます。

※こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。

食感楽しい!オートミールを使ったおすすめスイーツレシピ

最後にご紹介するのは、オートミールを活用したスイーツレシピです。スコーンやクッキーなど、オートミールの風味や食感がアクセントになった、飽きの来ない味わいのレシピをピックアップしました。どれも材料を混ぜ合わせるだけで簡単に作れるレシピばかりなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

オートミールとチョコのスコーン

手軽に作れるオートミールとチョコのスコーンです。ホットケーキミックスにオートミールとチョコレートを加えて、サクサクとした食感のスコーンに仕上げました。ティータイムのお供にぴったりな一品ですよ。とても簡単に作れるので、毎日のおやつにぜひ作ってみてくださいね。

オートミールとココナッツのクッキー

オートミールとココナッツで、ザクザク食感が楽しめるクッキーを作りましょう。材料を順番に混ぜ合わせて焼くだけなので、とても簡単!ココナッツの香りがふわっと香り、香ばしい風味をお楽しみいただけます。

オートミールで作るクッキーレシピをもっと知りたい方はこちらもチェック!

オートミールのシリアルパンケーキ

パンケーキを一口サイズに焼いて楽しむ、シリアルパンケーキはいかがでしょうか。このレシピではオートミールにベーキングパウダーや牛乳などを加えて生地を作っているので、いつもとはひと味違う風味豊かなパンケーキに仕上がっています。このレシピではメープルシロップをかけましたが、ジャムなどお好みのトッピングで楽しんでみてくださいね。

チョコバナナのオートミールマフィン

バナナとチョコレートを使ったオートミールマフィンのご紹介です。オートミールを使うことで、もちもちとした食感で腹持ちもよく、間食にもおすすめです。 焼きたてのチョコバナナのオートミールマフィンは、香り高く美味しそうな見た目と共に、濃厚な味わいを楽しむことができますよ。朝の忙しい時間や小腹が空いた時にも手軽に食べられるので、ぜひお試しください。

食べ方を工夫すればオートミールがもっとおいしくなる!

今回は、オートミールの特徴や種類のほか、アレンジレシピをご紹介しました。オートミールはごはんの代わりにも使える食材なので、食べ方を工夫すればおいしく食べることができます。今までおかゆのようにして食べる方法しか知らなかったという方も、これを機会にぜひおにぎりを作ったり、スイーツに活用してみてくださいね。

クラシルでは、オートミールを使ったレシピを多数掲載しています。ぜひチェックしていただき、毎日の食卓に取り入れてみてください。

こちらもおすすめ
買うときに失敗しない!「オートミール」の種類や選び方について解説!
「オートミール」を買いに行ったら、種類がたくさんありすぎて何を買えばよいのか分からない、と悩んだことはありませんか?今回は、オートミールの特徴や種類をはじめ、その元となるオートグローツについてや、料理に合わせた選び方などをご紹介します。記事後半でご紹介する、バラエティ豊富な活用レシピは必見ですよ!
買うときに失敗しない!「オートミール」の種類や選び方について解説!
2024.4.2 最終更新

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

※製品画像はAmazonより

人気のカテゴリ