ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
ひと手間で大変身!アイディアレシピ
おすすめの31選を紹介
最終更新日
2024.8.9
市販惣菜・冷凍食品・
カット野菜などを使って効率化!
目次
肉じゃがリメイク 肉じゃがコロッケ
エビ天とじ丼
きのこたっぷり ハヤシソースパスタ
牛丼の具リメイク 旨味あふれるカレー
牛丼の具リメイク キムチチャーハン
牛丼の具リメイク つるつるチャプチェ
かぼちゃの煮物リメイク とろーり甘いコロッケ
市販の餃子でとろーりチーズグラタン
全て表示(31種類)
肉じゃがリメイク 肉じゃがコロッケ
4.68
(41)
調理
40
分
費用目安
400
円
豚バラ肉、料理酒、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、しらたき、お湯、絹さや、水、砂糖、みりん、顆粒和風だし、しょうゆ、サラダ油、薄力粉、パン粉、溶き卵、揚げ油、キャベツ、ミニトマト
和食の定番の肉じゃががコロッケに大変身!昨日の晩ご飯で、肉じゃがを作りすぎてしまった時でも安心です。次の日には違うメニューとして召し上がれます。肉じゃがにしっかりと味が付いていますので、そのままお召し上がり頂けます。是非お試しください。
レシピの詳細を見る
エビ天とじ丼
4.50
(33)
調理
10
分
費用目安
500
円
玉ねぎ、三つ葉、溶き卵、水、めんつゆ、みりん、ごはん、市販のエビ天
今晩のお食事に、エビ天とじ丼はいかがでしょうか。旨味たっぷりでプリプリとしたエビ天と、甘みのある玉ねぎがよく合い、ごはんにぴったりですよ。市販のエビ天を簡単にアレンジできるので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
きのこたっぷり ハヤシソースパスタ
4.29
(7)
調理
30
分
費用目安
300
円
スパゲティ、塩、お湯、ウインナー、ブラウンマッシュルーム、エリンギ、しめじ、レトルトハヤシライス、サラダ油、パセリ、粉チーズ
きのこたっぷりハヤシソースパスタのご紹介です。市販のハヤシライスでお試しいただけるので、とても簡単に作れます。たっぷりきのこのうまみとハヤシライスのまろやかな味わいがとてもおいしいですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
牛丼の具リメイク 旨味あふれるカレー
4.48
(9)
調理
20
分
費用目安
400
円
ごはん、市販の牛丼の具、じゃがいも、にんじん、カレールー、水、すりおろしニンニク
市販の牛丼の具を使ったリメイクレシピのご紹介です。そのままでもおいしい、市販の牛丼の具をカレーに加えると、コクと旨味が増して更においしくなります。すりおろしニンニクの風味がアクセントになっています。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
牛丼の具リメイク キムチチャーハン
4.19
(9)
調理
10
分
費用目安
400
円
ごはん、キムチ、溶き卵、市販の牛丼の具、ごま油、塩こしょう、小ねぎ
市販の牛丼の具をチャーハンの具材にリメイクしてみました。旨味たっぷりの市販の牛丼の具はそのままでもおいしいですが、ごはんと炒めるとボリュームも出て、大満足の一品になりますよ。キムチの酸味と辛味がアクセントになっています。
レシピの詳細を見る
牛丼の具リメイク つるつるチャプチェ
調理
30
分
費用目安
300
円
お湯、ニラ、玉ねぎ、にんじん、コチュジャン、すりおろしニンニク、しょうゆ、ごま油、市販の牛丼の具、タンミョン
市販の牛丼の具のリメイクレシピのご紹介です。韓国の春雨と合わせて、チャプチェに仕上げてみました。そのままでもおいしい旨味たっぷりな市販の牛丼の具は、色々な料理にリメイクできてお手軽です。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
かぼちゃの煮物リメイク とろーり甘いコロッケ
4.14
(10)
調理
20
分
費用目安
300
円
ツナ油漬け、玉ねぎ、クリームチーズ、市販のかぼちゃの煮物、薄力粉、溶き卵、パン粉、中濃ソース
市販のかぼちゃの煮物のリメイクレシピのご紹介です。そのままでもおいしい市販のかぼちゃの煮物をコロンと可愛いらしいコロッケにしてみました。中に入ったクリームチーズがアクセントになっています。ほんのり甘くておいしいのでお子さまにも喜ばれます。
レシピの詳細を見る
市販の餃子でとろーりチーズグラタン
4.47
(5)
調理
30
分
費用目安
200
円
市販の焼き餃子、牛乳、薄力粉、塩、白こしょう、ピザ用チーズ、小ねぎ、糸唐辛子、有塩バター
餃子をリメイクして作るとろーりチーズグラタンはいかがでしょうか。市販の焼き餃子にホワイトソースをかけてグラタンにしました。重ねて焼くだけなので、お手軽に作れますよ。ぜひ熱々のできたてを食べてくださいね。
レシピの詳細を見る
市販のコロッケで トマトチーズ焼き
4.33
(16)
調理
20
分
費用目安
200
円
カットトマト缶、玉ねぎ、白ワイン、ケチャップ、中濃ソース、スライスチーズ、パセリ、砂糖、市販のコロッケ
コロッケでトマトチーズ焼きはいかがでしょうか。市販のコロッケにトマトソースかけて、チーズをのせて焼くだけの時短レシピです。余ったコロッケが洋風なおかずになりますよ。簡単ですく出来るのでぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
市販のあさりの味噌汁で作る みそ豆乳うどん
調理
15
分
費用目安
200
円
うどん、ニンニク、無調整豆乳、ごま油、温泉卵、粗挽き黒こしょう、付属のアサリ、付属のみそ
市販のアサリのみそ汁を使って作る、みそ豆乳うどんのレシピをご紹介します。調味料は付属のみそだけなので、お手軽に作れますよ。ニンニクの香りとアサリの旨味が豆乳スープに溶け出して、とてもおいしくいただけます。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
お惣菜トンカツでパパッと簡単!カツ丼
4.54
(413)
調理
20
分
費用目安
300
円
とんかつ、玉ねぎ、グリーンピース、めんつゆ、水、みりん、卵、ごはん
市販のトンカツで作る、カツ丼のご紹介です。ジューシーなトンカツを甘辛く煮て、たっぷりの卵でとじました。市販のトンカツで作れば、揚げる手間もなく、お手軽においしいカツ丼が楽しめますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
からあげリメイク チキン南蛮
4.52
(72)
調理
20
分
費用目安
500
円
砂糖、しょうゆ、酢、片栗粉、ゆで卵、玉ねぎ、無糖ヨーグルト、マヨネーズ、塩こしょう、水、市販の唐揚げ、サラダ菜
市販の唐揚げをチキン南蛮風にアレンジしてみました。甘酸っぱいあんとタルタルソースの組み合わせがとてもおいしい一品になっています。ひと手間加えることで普段の唐揚げが変身しますよ。この機会にぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
カレーリメイク 焼きチーズカレーパスタ
4.52
(68)
調理
15
分
費用目安
200
円
スパゲティ、お湯、塩、卵、ピザ用チーズ、パン粉、パセリ、ウスターソース、レトルトカレー
レトルトカレーをリメイクした、焼チーズカレーパスタはいかがでしょうか。スパゲティにカレーがたっぷりと絡み、こんがり焼けたチーズと相性抜群です。卵も入っているので、食べ応えのある一品ですよ。お好みのレトルトカレーで作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
筑前煮リメイク 炊飯器で中華風おこわ
4.68
(5)
調理
70
分
費用目安
800
円
もち米、オイスターソース、水、ザーサイ、市販の筑前煮
具材たっぷりの筑前煮をリメイクして、炊飯器で炊き込む中華風おこわはいかがでしょうか。野菜や肉の旨味がたっぷりと染み出た煮汁も余すことなく使用することで、深みのある味わいになります。ザーサイとオイスターソースを加えて中華風にしていただくことでおいしくお召し上がりいただけますよ。
レシピの詳細を見る
シチューリメイクで マカロニグラタン
4.46
(34)
調理
30
分
費用目安
300
円
マカロニ、お湯、塩、レトルトシチュー、ブロッコリー、コーン、生クリーム、ピザ用チーズ、パセリ
シチューリメイクでマカロニグラタンのご紹介です。ホワイトシチューのクリーミーな味わいがマカロニの食感とよく合います。生クリームを入れることでコクが加わります。簡単に作れるので、ご家庭でホワイトシチューが余っているときにぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
リメイク!カレーライスコロッケ
4.48
(24)
調理
20
分
費用目安
200
円
ごはん、レトルトカレー、薄力粉、卵、パン粉、ピザ用チーズ、揚げ油
レトルトカレーをリメイクした、カレーライスコロッケはいかがでしょうか。ごはんとカレーを混ぜ合わせ、中にチーズを包み、衣をまぶしてカリッと揚げました。できたてを食べると、中からチーズがとろけ出しますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
きんぴらリメイク 豚バラ肉のうま辛丼
4.67
(17)
調理
20
分
費用目安
300
円
豚バラ肉、ごはん、長ねぎ、ごま油、コチュジャン、しょうゆ、みりん、砂糖、すりおろしニンニク、鶏ガラスープの素、のり、温泉卵、白いりごま、きんぴらごぼう
いつものきんぴらごぼうを、今日は丼にリメイクしてみませんか。和食の定番おかずのきんぴらと、豚バラ肉を甘辛く炒め、アツアツごはんに乗せて温泉卵をトッピング!きんぴらを入れるので、どんぶり一杯でも野菜が食べられて嬉しいレシピです。卵をくずしながら召し上がってくださいね。
レシピの詳細を見る
カット野菜で ごまだれ温野菜サラダ
4.43
(64)
調理
15
分
費用目安
200
円
もやし、マヨネーズ、しょうゆ、白すりごま、みそ、のり、サラダ用カット野菜
カット野菜ともやしの温野菜サラダです。野菜をたっぷり食べたいときにおすすめのレシピです。手作りのごまだれは、ごまの風味がよく、濃厚でおいしいですよ。お肉や豆腐などをのせてアレンジすると、ボリュームアップしますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
節約 シャキシャキカット野菜で あんかけ焼きそば
4.46
(96)
調理
30
分
費用目安
300
円
焼きそば麺、溶き卵、サラダ油、豚こま切れ肉、カット野菜、うずら卵の水煮、ごま油、水、しょうゆ、酒、オイスターソース、砂糖、鶏ガラスープの素、すりおろしニンニク、水溶き片栗粉、糸唐辛子
カット野菜でシャキシャキのあんかけ焼きそばはいかがでしょうか。 パリパリの焼きそばに、とろーりあんかけがよく合います。 フライパン一つで、パパッと作れるので忙しいランチにもおススメですよ。 ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
カット野菜で作る キャベツグラタン
4.45
(21)
調理
20
分
費用目安
300
円
キャベツ、ハム、薄力粉、牛乳、コンソメ顆粒、塩、黒こしょう、有塩バター、ピザ用チーズ、パセリ、コーンの水煮
カット野菜を使った簡単レシピです。火の通りやすい具材を使用しているので、サッと作りやすいです。カット野菜を使っているので切るものも少なくすみます。ホワイトソースがキャベツによく絡みおいしいですよ。簡単にできますので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード