ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
ビスコッティのレシピ
おすすめの14選を紹介
2022.6.28
ビスコッティのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
ホットケーキミックスでお手軽ビスコッティ
カリっと美味しい!ミックスナッツ入りビスコッティ
グラノーラでざくざくビスコッティ
HMで簡単 ココアビスコッティ
ココアクッキーとくるみのビスコッティ
ドライフルーツで大人ビスコッティ
BPなしで作る チーズと黒ごまのビスコッティ
紅茶とドライフルーツのビスコッティ
全て表示(14種類)
ホットケーキミックスでお手軽ビスコッティ
4.48
(92)
調理
60
分
費用目安
400
円
ホットケーキミックス、溶き卵、サラダ油、アーモンド、ミルクチョコレート
ホットケーキミックスでお手軽ビスコッティのご紹介です。ビスコッティのカリカリ食感はオーブンで二度焼きすることで生まれます。生地に砂糖を加えていませんが、チョコレートの甘さがあるので美味しくお召し上がりいただけますよ。
レシピの詳細を見る
カリっと美味しい!ミックスナッツ入りビスコッティ
4.62
(44)
調理
30
分
費用目安
300
円
薄力粉、砂糖、卵、ベーキングパウダー、サラダ油、ミックスナッツ
ちょっとしたおやつがほしいときにも便利なビスコッティのご紹介です。コーヒーや紅茶によく合いますよ。お好みのナッツに代えたり、チョコレートを加えてアレンジも楽しめます。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
グラノーラでざくざくビスコッティ
4.57
(40)
調理
50
分
費用目安
400
円
グラノーラ、卵、オリーブオイル、グラニュー糖、ホットケーキミックス
グラノーラを使ったアレンジレシピです。プレゼントにいかがでしょうか。食べ応えがあるので朝ごはんやおやつにもおすすめです。きなこやココアを加えたりとアレンジも可能です。お好きなお味のグラノーラで試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
HMで簡単 ココアビスコッティ
4.55
(23)
調理
60
分
費用目安
400
円
ホットケーキミックス、ココアパウダー、溶き卵、サラダ油、くるみ、チャービル
ホットケーキミックスで簡単ココアビスコッティのご紹介です。カリカリの食感にくるみの風味が相性抜群です。お好みの紅茶につけて食べても、マーマレードやいちごなどのジャムをつけても美味しくお召し上がりいただけます。
レシピの詳細を見る
ココアクッキーとくるみのビスコッティ
4.58
(15)
調理
70
分
費用目安
300
円
薄力粉、グラニュー糖、卵、オリーブオイル、ベーキングパウダー、くるみ、オレオ
ココアクッキーを使ったビスコッティのレシピのご紹介です。粗めに砕くことでよりざくざくとした食感をお楽しみいただけます。プレゼントやおやつにいかがでしょうか。食べ応えがあるので、是非一度作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ドライフルーツで大人ビスコッティ
4.72
(17)
調理
70
分
費用目安
400
円
薄力粉、グラニュー糖、卵、オリーブオイル、ドライフルーツ、ラム酒、ベーキングパウダー
ラム酒香るビスコッティのレシピのご紹介です。そのまま食べても、コーヒーに浸しても美味しくお召し上がり頂けます。二度焼きすることでカリッとした食感に仕上げることが出来ます。ドライフルーツの代わりにお好みの具材を使って作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
BPなしで作る チーズと黒ごまのビスコッティ
4.50
(9)
調理
60
分
費用目安
300
円
薄力粉、グラニュー糖、卵、粉チーズ、黒いりごま、オリーブオイル、水
粉チーズと黒いりごまを使った香ばしいビスコッティのレシピのご紹介です。ベーキングパウダーを使わずに、お家にあるもののみで作れます。おもてなし料理やちょっとしたプレゼントにもおすすめです。お好みの具材を加えてお試しください。
レシピの詳細を見る
紅茶とドライフルーツのビスコッティ
4.52
(5)
調理
50
分
費用目安
400
円
卵、砂糖、塩、薄力粉、アーモンドプードル、紅茶、くるみ、強力粉、ドライオレンジ
イタリア生まれの二度焼きするお菓子、ビスコッティです。じっくり焼いて水分が飛ぶので、カリカリに焼き上がります。紅茶の茶葉とドライオレンジを入れて、食べ応え抜群に仕上げました。おやつはもちろん、朝ごはんにもおすすめです。
レシピの詳細を見る
そばの実メープルビスコッティ
調理
60
分
費用目安
300
円
薄力粉、そばの実、レーズン、メープルシロップ、卵、オリーブオイル、ベーキングパウダー
そばの実を使ったビスコッティはいかがですか。香ばしい風味のそばの実にメープルシロップを使った優しい甘さの生地を合わせ、コーヒーや紅茶によく合うお菓子に仕上げました。お好みのドライフルーツを加えてぜひ、お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ゆずピール入りのザクザクビスコッティ
調理
60
分
費用目安
400
円
薄力粉、砂糖、ベーキングパウダー、卵、サラダ油、ゆずピール
ザクザクとした食感がおいしいビスコッティに、ゆずの皮で作ったゆずピールを混ぜ込んで焼き上げました。ザクザクとした食感の中にゆずの風味がアクセントとなりとてもおいしいですよ。ティータイムの一品にいかがでしょうか。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
簡単パウンドケーキ
お菓子
強力粉
卵白 使い切り 消費 レシピ
ホワイトデー 簡単 子供
カップケーキ ホットケーキミックス
ゴロゴロナッツのカスタードビスコッティ
調理
60
分
費用目安
400
円
カスタードクリーム、ホットケーキミックス、アーモンドプードル、塩、アーモンド、カシューナッツ、オリーブオイル、くるみ
カスタードクリームを生地に混ぜ混んだ、コクのある甘みのビスコッティに仕上げました。 ザクザクしたナッツがアクセントになり、あと引く美味しさです。お飲み物と一緒に、お休みの日のティータイムにいかがでしょうか。是非、お試しください。
レシピの詳細を見る
押し麦のザクザクビスコッティ
調理
60
分
費用目安
400
円
ホットケーキミックス、卵、オリーブオイル、押麦、チョコチップ、ドライクランベリー
押し麦のザクザク食感がクセになる、簡単ビスコッティのご紹介です。押し麦の香ばしい香りが、チョコチップの甘みとクランベリーの酸味とよく合います。ホットケーキミックスを使っているので、お手軽にお作りいただけますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
抹茶とホワイトチョコのビスコッティ
4.66
(7)
調理
60
分
費用目安
400
円
ホットケーキミックス、卵、抹茶パウダー、ホワイトチョコレート、カシューナッツ、オリーブオイル
ホットケーキミックスで手軽にお作りいただける、抹茶のビスコッティのご紹介です。砂糖不使用ですが、ホワイトチョコレートの甘さで美味しくお召し上がりいただけますよ。お好みのナッツを加えて、アレンジしてみてくださいね。
レシピの詳細を見る
シンプル プレーンビスコッティ
4.33
(6)
調理
50
分
費用目安
300
円
卵、砂糖、塩、薄力粉、アーモンドプードル、全粒粉、くるみ、強力粉
ビスコッティはイタリア生まれの焼き菓子です。二度焼きして、ザクザクとした食感に仕上げるのが特徴です。全粒粉とくるみの入ったシンプルなビスコッティは、コーヒーや紅茶によく合います。お好みのジャムをつけて食べてもおいしいですよ。
レシピの詳細を見る