毎日の献立作りは、悩みの種になる“見えない家事”のひとつですよね。「クラシル献立帖」では、様々なテーマでクラシルシェフが厳選した晩ご飯の献立アイデアを7パターンご紹介します。主菜/主食と副菜を中心に選んでいますので、お好みで汁物などをプラスして作ってみてくださいね。
定番でもあきない!脱マンネリ献立7選|クラシル献立帖

今回のテーマは「定番でもあきない!脱マンネリ献立7選」。定番のおかずを、アイデア次第でガラリとイメージチェンジ!ちょっとした工夫で、いつもとはひと味違う献立にできちゃいます。今回は定番おかずのアレンジをご紹介します。
- 目次
- 献立目次
- 1.シャキシャキつくね献立
- 2.紅生姜で 肉巻き献立
- 3.インスタントだってご馳走!サンラータン麺献立
- 4.簡単!キャベツシュウマイ献立
- 5.濃厚 明太クリームオムライス献立
- 6.イタリアンに変身! トマト肉じゃが献立
- 7.さわやか 塩レモン唐揚げ献立
献立目次
1.シャキシャキつくね献立
2.紅生姜で 肉巻き献立
3.インスタントだってご馳走!サンラータン麺献立
4.簡単!キャベツシュウマイ献立
5.濃厚 明太クリームオムライス献立
6.イタリアンに変身! トマト肉じゃが献立
7.さわやか 塩レモン唐揚げ献立
1.シャキシャキつくね献立
主菜:シャキシャキ もやしつくね
つくねは長ねぎを入れるのが定番ですが、もやしを加えることでシャキシャキ食感の、楽しいアレンジになります。なんと包丁いらずでつくれちゃうんですよ。お得食材のもやしを使えば、気軽にチャレンジできますよ。
副菜:たくあんのポテトサラダ
ポテトサラダはお惣菜の定番ですよね。いつもの具沢山ポテサラもおいしいですが、たくあんを入れてもおいしいですよ。甘じょっぱいポリポリのたくあんが、ホクホクのじゃがいもによく合います。具材はたくあんだけなので、簡単につくれるのも嬉しいポイントです。
2.紅生姜で 肉巻き献立
主菜:紅生姜がアクセント もやしの豚バラ肉巻き
肉巻きはにんじんやインゲンなどが定番ですが、変わりダネに紅生姜はいかがでしょうか。紅生姜は脇役になりがちですが、風味がよく、味わい深い便利なアイテムなんです!いつもの肉巻きとはひと味違う仕上がりです。
副菜:ピリ辛ソースの冷奴 温泉卵のせ
「冷奴はしょうゆをかけるだけ」なんてもったいない!アレンジは無限大なんです。ピリ辛ソース、温泉卵の組み合わせで、濃厚でボリュームのある主役級の副菜のできあがりです。トロッと温泉卵が絡んでおいしいですよ。
3.インスタントだってご馳走!サンラータン麺献立
主食:インスタント麺で作る サンラータン麺風
簡単ごはんの代表、インスタント麺だって、本格中華みたいに大変身できちゃいます。とろみをつけた酸味の効いたつゆが、麺にしっかり絡んでたまりません。具材の旨味がしっかり染みたおいしいスープです。たまには少し手間をかけて、インスタントラーメンをアレンジしても楽しいですよ。
副菜:鶏ささみときゅうりのわさび和え
ラーメンの箸休めにぴったりな、簡単和え物です。鶏ささみときゅうりは定番の組み合わせですよね。甘じょっぱい味つけに、わさびをピリッと効かせればいつもと違った味わいになります。わさびはお刺身だけじゃもったいない!和え物に使ってもポイントになっておいしいですよ。
4.簡単!キャベツシュウマイ献立
主菜:レンジで簡単キャベツシュウマイ
シュウマイの皮の代わりに、キャベツを使った変わりシュウマイです。皮で包むのは手間がかかりますが、これなら簡単!千切りキャベツをギュッとつけるだけ!シャキシャキのキャベツと、肉汁たっぷりの肉ダネがバランスのよい仕上がりです。
汁物:アボカドとツナのお味噌汁
お味噌汁こそ、脱マンネリ!いつものお味噌汁をアレンジすればでガラリと食卓が変わります。アボカドの濃厚な味わいとツナの旨味で、思い切り変化をつけられますよ。なんといっても出汁いらずでつくれるんです!ちょっと意外なお味噌汁で、新鮮な味わいにしちゃいましょう。
5.濃厚 明太クリームオムライス献立
主食:明太子ときのこのクリームソースオムライス
いつものオムライスをガラッと変えて、クリームオムライスはいかがでしょうか。あっさりとしたコンソメ味のチキンライスに、濃厚な明太クリームがよく合います。いつものケチャップ味とはひと味違う、特別感のあるオムライスです。
副菜:電子レンジで簡単 キャベツのザワークラウト風
キャベツの酢漬け、ザワークラウト風のサラダです。粒マスタードの爽やかな味つけが箸休めにぴったり。ウインナーを入れることでおかず仕立てになりますよ。いつものキャベツが、デリのような一品になります。
6.イタリアンに変身! トマト肉じゃが献立
主菜:濃厚 トマト肉じゃが
定番おかずの肉じゃがも、アレンジ次第で変化がつけられます。今回はトマト味の肉じゃがをご紹介いたします。トマトは煮込むと酸味が抜けて旨味たっぷりになります。濃厚な味わいの肉じゃがになりますよ。ニンニクの効いたイタリアン風の肉じゃがは、パスタにもごはんにも合う一品です。
副菜:切り干し大根のツナマヨ和え
切り干し大根は煮物のイメージがありますよね。でも、サラダにしてもおいしいんですよ。水で戻して和えるだけ!ポリポリの食感がおいしい一品です。ツナマヨのコクのある味つけで、お箸が進む副菜がさっとできますよ。
7.さわやか 塩レモン唐揚げ献立
主菜:鶏もも肉の塩レモン唐揚げ
大人気おかず、鶏の唐揚げも、たまにはひと味違った味つけにしてみませんか?レモンのさわやかな風味がポイントの塩レモン唐揚げは、とってもおススメです。しょうゆを使わず、定番の唐揚げとはガラリとイメージが変えられますよ。
副菜:ゆずこしょう香る 和風春雨サラダ
ゆずこしょうをピリッと効かせた春雨サラダです。和風の味つけに、オリーブオイルがポイント!風味のよい仕上がりになります。いつもの中華味の春雨サラダよりさっぱりしているので、色々なおかずに合わせやすい副菜です。
終わりに
「定番でもあきない!脱マンネリ献立7選」をご紹介しました。毎日の料理はついマンネリになりがちですよね。いつものおかずも、アレンジは無限大です。調味料や材料を少し変えるだけでガラリとイメージが変えられますよ。お好みの献立を試してみてくださいね。