食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

カフェ風のレシピ
おすすめの30選を紹介

カフェ風のレシピ おすすめの30選を紹介
カフェ風のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
  • 目次
  • カフェ風フレンチトースト
  • トマトそぼろのカフェプレート風
  • カフェ風 ハムエッグトースト
  • ワンプレートでカフェ風に!鶏肉のクリーム煮~マスタード風味~
  • お家で簡単 アイスカフェラテの作り方
  • 簡単カフェ風 2層アイスロイヤルミルクティー
  • レンジで簡単 鶏ひき肉でお手軽ガパオライス
  • ことこと牛すじ肉の赤ワイン煮込み

カフェ風フレンチトースト

4.46
(187)
卵、シナモンパウダー、粉糖、はちみつ、豆乳、メープルシロップ、食パン、有塩バター
冷蔵庫に残ってる豆乳(又は牛乳)、卵、食パンでお手軽にカフェ風のフレンチトーストがおウチで焼けちゃいます! ゆっくりした休日の朝、ほんの少しだけの手間で美味しいフレンチトーストを作ってみてはいかがですか〜?

トマトそぼろのカフェプレート風

4.52
(267)
トマト、豚ひき肉、卵、みそ、しょうゆ、砂糖、塩こしょう、サラダ油、ごはん、レタス
トマトたっぷりのそぼろ丼でワンプレートごはんはいかがでしょうか。 トマトの甘みと豚ひき肉のジューシーな旨味がよく合う一品です。目玉焼きと一緒に食べるとまろやかな味わいになり、とてもおいしいですよ。ぜひお試しくださいね。

カフェ風 ハムエッグトースト

4.43
(98)
食パン、卵、生ハム、ピザ用チーズ、塩、黒こしょう、ベビーリーフ
カフェ風、ハムエッグトーストのご紹介です。柔らかい黄身の部分をカリカリのパンの耳につけてお召し上がりください。今回は生ハムを使用しましたが、ハムや焼いたベーコンなどでもおいしく作ることが出来ますよ。忙しい朝でも簡単に作ることが出来ますので、ぜひお試しくださいね。

ワンプレートでカフェ風に!鶏肉のクリーム煮~マスタード風味~

4.67
(129)
鶏もも肉、ニンニク、玉ねぎ、バター、オリーブオイル、塩こしょう、ブイヨン、お湯、生クリーム、粒マスタード、ごはん、パセリ、有塩バター、ホワイトマッシュルーム、黒こしょう
鶏肉を使った美味しくお洒落なワンプレートのレシピです。 マスタードを入れることで、レストランの味に大変身! 小さなサラダとスープを合わせるだけで素敵なカフェ風のランチになるので、ご自宅でのおもてなしランチとしても活躍してくれる一品です♪

お家で簡単 アイスカフェラテの作り方

4.57
(166)
牛乳、コーヒー、お湯、氷
カフェで出てくるようなカフェラテがおうちで簡単に作れるレシピのご紹介です。きれいな2層に分かれて、見た目にも華やかです。ホイップクリームやチョコソースなどをトッピングして、お好みのアレンジを加えるのも楽しいですよ。ぜひお試しくださいね。

簡単カフェ風 2層アイスロイヤルミルクティー

4.51
(50)
牛乳、氷、ガムシロップ、紅茶、熱湯
簡単に作れるカフェ風のアイスミルクティーはいかがでしょうか。ミルクと紅茶液が2層に分かれて、見た目にもかわいいミルクティーです。鍋なども使わず簡単に作れますので、暑い日にささっと作っておうちカフェを楽しんでください。

レンジで簡単 鶏ひき肉でお手軽ガパオライス

4.52
(78)
ごはん、鶏ひき肉、ピーマン、赤パプリカ、黄パプリカ、バジル、ナンプラー、オイスターソース、砂糖、すりおろしニンニク、玉ねぎ、卵、サラダ油、一味唐辛子
タイ料理のお店やカフェのメニューでもお馴染みのガパオライスです。お洒落で一見ハードルが高そうですが、電子レンジで簡単に作ることができます。お野菜たっぷりなのも嬉しいポイントですね。ぜひお試しください。

ことこと牛すじ肉の赤ワイン煮込み

4.51
(58)
牛すじ肉、お湯、玉ねぎ、にんじん、セロリ、水、赤ワイン、カットトマト缶、コンソメ顆粒、はちみつ、塩、黒こしょう、じゃがいも、牛乳、粉チーズ、有塩バター、生クリーム、イタリアンパセリ
じっくり煮込んだ牛すじ肉の赤ワイン煮込みのご紹介です。特別な日やおもてなしにぴったりな一品です。添えられたマッシュポテトを一緒に食べるとまた一味違った味わいになります。生クリームやイタリアンパセリは、お好みでトッピングしてお召し上がりくださいね。

ごろごろ卵のエビマヨサラダ

4.38
(60)
エビ、卵、お湯、きゅうり、マヨネーズ、レモン汁、コンソメ顆粒、グリーンリーフ、片栗粉、水、オリーブオイル、砂糖、牛乳、塩こしょう、黒こしょう
ごろごろ卵のエビマヨサラダのご紹介です。プリプリのエビとたっぷりの卵をサラダにしました。まろやかで優しい味わいのマヨネーズソースがよく合い、見た目もお洒落な一品です。ホームパーティやちょっとした付け合せにぜひ作ってみてくださいね。

カフェ風 ミニパンケーキ

4.21
(14)
ホットケーキミックス、卵、牛乳、ココアパウダー、バナナ、ミックスベリー、粉糖、サラダ油、チャービル
ミニサイズのパンケーキを重ねて、可愛いカフェ風デザートはいかがですか? バナナとベリーでさっぱりとしていて、食べやすい大きさなのでパクパク止まらなくなりますよ。お好みのフルーツをのせても美味しく出来るので是非作ってみてください。

関連する人気キーワード

アイスカフェモカ風フロート

4.63
(16)
コーヒー、氷、牛乳、チョコレートソース、ミント、ホイップクリーム、バニラアイス
アイスカフェモカ風味のコーヒーフロートのご紹介です。チョコレートソースのコクとほろ苦いコーヒー、ホイップクリームと冷たいバニラアイスのミルキーな甘さがとてもよく合います。おもてなしのデザートにも喜ばれます。ぜひ、お試しくださいね。

アリオリソースでエッグベネディクト風

4.37
(20)
卵黄、EVオリーブオイル、ニンニク、牛乳、レモン汁、塩こしょう、ベビーリーフ、卵、酢、イングリッシュマフィン、スモークサーモン、パセリ、水、粗挽き黒こしょう、冷水、有塩バター、はちみつ、粒マスタード
手作りアリオリソースで作る、エッグベネディクト風のご紹介です。ポーチドエッグとスモークサーモンに、アリオリソースがよく合う一品です。ニンニクの風味と卵黄のコクに、マスタードやレモンがアクセントになったアリオリソースがとてもおいしいですよ。おもてなしにも喜ばれますので、ぜひお試しくださいね。

おうちでカフェ風 アイスキャラメルラテ

4.80
(12)
コーヒー、お湯、キャラメル、牛乳、ホイップクリーム、氷
おうちで出来る、おしゃれなカフェのようなアイスキャラメルラテのご紹介です。 キャラメルソースをたっぷり入れて、甘さもしっかり。 ゴクゴクと飲み進めてしまいますが、おうちで簡単に出来るので、おかわりもすぐ作れますよ。

沖縄カフェ風ごはん!ポークランチョンミート丼

4.44
(19)
ポークランチョンミート、卵、ミニトマト、塩こしょう、レタス、ごはん、ケチャップ
ポークランチョンミートを使って、カフェのようなオシャレな丼ができますよ。 レタスとミニトマトを入れて、サラダも一緒に食べられちゃいます。 ケチャップ以外にもお好みの味付けでアレンジしてみてくださいね。

ざくざくチョコのカフェモカ風マフィン

4.45
(31)
ホットケーキミックス、ビターチョコレート、卵、コーヒー、お湯、牛乳、溶かしバター
ホットケーキミックスで簡単に作れる、マフィンのご紹介です。コーヒーの風味にビターチョコがよく合い、ほんのり大人味に仕上げました。おもてなしやティータイムのお供にもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。

カフェ風 ウフマヨネーズ

4.08
(6)
卵、ロースハム、マヨネーズ、牛乳、塩、フリルレタス、スナップえんどう、お湯、パプリカパウダー
ウフはフランス語で卵のことです。卵とマヨネーズのシンプルなサラダに冷蔵庫にある野菜を添えてアレンジしました。卵の固さはお好みでゆで時間を調整してくださいね。パンを添えれば朝食にもブランチにも最適です。ぜひお試しください。

カフェ風 クロックムッシュ

4.61
(12)
食パン、有塩バター、ハム、ホワイトソース、ピザ用チーズ、黒こしょう、ベビーリーフ、EVオリーブオイル、レモン汁、塩
チーズがとろけるクロックムッシュの紹介です。今回はカフェ風にサラダを添えましたが、ランチや軽食にいかがでしょうか。また小さくカットして盛り付けるとおもてなしの一皿にもなります。お酒のおつまみにもぴったりです。ぜひお試し下さいね。

カフェ風ミックスジュース

4.41
(7)
バナナ、みかん缶、黄桃缶、牛乳、パイナップル缶、はちみつ、氷
濃厚でクリーミーなミックスジュースの紹介です。材料はすぐに手に入るようなものばかりで、飲みたい時にすぐに作ることができます。はちみつでほんのり優しい甘さに仕上げました。しゃりしゃり食感のジュースをぜひお試しくださいね。

カフェ風ブルーベリーパイ

4.72
(10)
ブルーベリー、冷凍パイシート、溶かし有塩バター、砂糖、ミント、コーンスターチ、粉糖
カフェ風ブルーベリーパイのご紹介です。今回は型を使わずに、冷凍パイシートと冷凍ブルーベリーで簡単にお作りいただけます。サクサクのパイ生地と甘酸っぱいフルーツの組み合わせは間違いなしですよ。ぜひお試しくださいね。

カフェ風クラブハウスサンド

4.22
(8)
食パン、鶏もも肉、塩こしょう、サラダ油、卵、めんつゆ、しょうゆ、トマト、フリルレタス、有塩バター、マスタード、マヨネーズ、ケチャップ、スライスチェダーチーズ、薄切りハーフベーコン
じっくりと焼き上げたチキンがパンから溢れそうなほどのボリュームのクラブハウスサンドの紹介です。カリッとグリルしたベーコン、たまご、トマト、レタスを香ばしくトーストしたパンではさみました。ビールとの相性もバツグンです。休日のランチにおすすめです。

関連する人気キーワード