食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

レタスしゅうまいのレシピ
おすすめの14選を紹介

レタスしゅうまいのレシピ おすすめの14選を紹介
レタスしゅうまいのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
  • 目次
  • レタスを皮にして レタスしゅうまい
  • 包まず簡単レンジシュウマイ
  • 低糖質 レタスシューマイ
  • シュウマイの皮で ウインナーのカリカリおつまみ
  • レタスで包む えびしゅうまい
  • レタスでいただく ホタテしゅうまい
  • レタスでシャキフワ レタス焼売
  • 豆腐シュウマイ

レタスを皮にして レタスしゅうまい

4.34
(143)
レタス、長ねぎ、豚ひき肉、しいたけ、ミックスベジタブル、キャベツ、片栗粉、しょうゆ、料理酒、ごま油、砂糖、すりおろし生姜、水
レタスを皮代わりにしたレタスしゅうまいのご紹介です。キャベツを入れることで食感とボリュームが増し、美味しくいただけますよ。また、キャベツの代わりに豆腐やはんぺんも代用いただけますよ。ぜひお試しくださいね。

包まず簡単レンジシュウマイ

4.58
(258)
シュウマイの皮、豚ひき肉、玉ねぎ、片栗粉、砂糖、しょうゆ、ごま油、鶏ガラスープの素、すりおろし生姜、レタス、練りからし
包まないシュウマイのご紹介です。シュウマイの皮を肉だねに乗せて電子レンジで加熱するお手軽レシピです。ササっとできるので忙しい時やあと一品ほしい時におすすめです。お酒のおつまみにも合いますので、ぜひ試してみてくださいね!

低糖質 レタスシューマイ

4.49
(81)
豚ひき肉、玉ねぎ、レタス、塩、白こしょう、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、ごま油、麩
糖質5.7g/311kcal(1人分) レタスを使った素材の味わいが際立つ優しい味のシューマイレシピのご紹介です。シューマイの皮にレタスを使用し、糖質を抑えました。おつまみにもおすすめなので、ぜひ作ってみてください。 ※この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。

シュウマイの皮で ウインナーのカリカリおつまみ

4.20
(35)
ウインナー、シュウマイの皮、ごま油、塩、サニーレタス、ミニトマト、水
ジューシーウインナーにシュウマイの皮をまとった、時間がない時にもささっと仕上がる簡単おつまみです。香ばしくパリパリの皮がアクセントになっており、ついつい手が止まらなくなってしまうこと間違いなし!材料も少なくとっても簡単ですので、是非お試し下さい。

レタスで包む えびしゅうまい

4.30
(15)
レタス、エビ、豚ひき肉、長ねぎ、しいたけ、片栗粉、オイスターソース、ごま油、すりおろし生姜、水
レタスで包む、えびしゅうまいはいかがでしょうか。レタスをシュウマイの皮に見立てて、えびの旨味たっぷりの肉だねを包んだ一品です。ごはんのおかずにもお酒のおつまみにもぴったりですよ。ぜひお試しくださいね。

レタスでいただく ホタテしゅうまい

4.46
(22)
レタス、豚ひき肉、玉ねぎ、しいたけ、ホタテの水煮、片栗粉、オイスターソース、料理酒、ごま油、砂糖、すりおろし生姜
レタスの柔らかい食感とホタテの旨味がおいしい、ホタテしゅうまいのご紹介です。レタスをしゅうまいの皮にすることで、あっさりとした味わいになり、箸の止まらない一品になりますよ。レタスが簡単に主菜になるのでおすすめです。ぜひお試しください。

レタスでシャキフワ レタス焼売

4.40
(13)
レタス、薄力粉、豚ひき肉、玉ねぎ、はんぺん、しいたけ、しょうゆ、生姜、片栗粉、ごま油、黒こしょう
レタスを使ったシュウマイレシピのご紹介です。レタスを千切りにして、皮代わりにすることでシャキシャキした食感と、はんぺん入りの肉ダネのフワフワ食感が美味しいですよ。電子レンジでの調理なので工程も簡単です。ぜひお試しください。

豆腐シュウマイ

4.39
(20)
シュウマイの皮、豚ひき肉、木綿豆腐、玉ねぎ、すりおろし生姜、しょうゆ、片栗粉、塩、黒こしょう、ごま油、レタス、熱湯、酢
木綿豆腐と豚ひき肉を使ったシュウマイのご紹介です。木綿豆腐を入れることにより、ふわふわの食感に仕上がります。お弁当のおかずやお酒のおつまみにも合いますよ。蒸し器などを使わずに簡単にできますのでぜひ試してみてくださいね!

レタスの皮で エビシュウマイ

4.49
(11)
レタス、エビ、豚ひき肉、玉ねぎ、料理酒、しょうゆ、片栗粉、ごま油、鶏ガラスープの素、オイスターソース、砂糖、お湯、練りからし、生姜の絞り汁
SNSやブログで大皿料理を中心に日々の晩ごはんを紹介されているらんさんのレシピをクラシルで再現!今回は、シュウマイの皮を使わず、千切りしたレタスで作るシュウマイのご紹介です。タネには細かく叩いたエビを入れ、上に丸々エビをのせている贅沢なシュウマイです。プリプリの食感も楽しむことができますよ。ぜひ作ってみてください。

ぷりぷりえびとたけのこのシュウマイ

4.57
(22)
シュウマイの皮、エビ、料理酒、片栗粉、玉ねぎ、グリンピース、ごま油、オイスターソース、砂糖、鶏ガラスープの素、塩こしょう、お湯、タケノコの水煮、フリルレタス
ぷりぷりとしたエビと、タケノコの食感をお楽しみいただける、エビシュウマイのご紹介です。エビとタケノコ、玉ねぎをしっかりと混ぜ合わせてシュウマイの皮に包み、蒸しあげました。たっぷりの油で揚げて、揚げシュウマイにしてもおいしいですよ。

レンジで簡単 クルクルレタスで包む レタス焼売

レタス、木綿豆腐、豚ひき肉、長ねぎ、生姜、片栗粉、オイスターソース、ごま油、コーン、薄力粉、ポン酢
肉ダネをレタスでくるくると巻いていただくシュウマイレシピのご紹介です。調理方法は電子レンジのため、洗い物も少なく、忙しい時や時間のない時におすすめですよ。簡単にお作りいただけますのでぜひお試しください。

もやしとコーンの焼きカレーしゅうまい

4.28
(9)
シュウマイの皮、もやし、カレー粉、しょうゆ、サラダ油、粗挽き黒こしょう、レタス、コーン、豚ひき肉
もやしとコーンを使った焼きしゅうまいはいかがですか。シャキシャキとしたもやしの食感とコーンの甘みが、カレー風味の肉だねによく合い、ぱくぱく食べたくなるおいしさです。お酒のおつまみにもぴったりですよ。ぜひ、お試しください。

蒸し器でふっくら しいたけシュウマイ

4.59
(8)
シュウマイの皮、豚ひき肉、しいたけ、玉ねぎ、片栗粉、オイスターソース、ごま油、すりおろし生姜、塩こしょう、お湯、サニーレタス、料理酒
蒸し器で作る、しいたけシュウマイのご紹介です。しいたけやオイスターソースの旨味と豚ひき肉の肉汁が合わさり、お箸が止まらなくなるおいしさです。蒸し器でふっくらと蒸し、見た目もきれいに仕上がるので、晩ごはんのメイン料理にぴったりですよ。ぜひお試しくださいね。

こんがり キムチーズの揚げシュウマイ

シュウマイの皮、豚ひき肉、キムチ、プロセスチーズ、すりおろし生姜、オイスターソース、片栗粉、揚げ油、サニーレタス
揚げシュウマイにキムチとチーズを合わせてみました。おかずにもなりますし、お酒のおつまみにもピッタリですよ。そのまま食べてもおいしいですが、お好みで少しマヨネーズを付けてもまた違った味わいが楽しめます。ぜひお試しください。