食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

ポン酢
手作りのレシピ
おすすめの16選を紹介

ポン酢 手作りのレシピ おすすめの16選を紹介
ポン酢 手作りのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
  • 目次
  • 炒めタマネギのドレッシング
  • 大葉の香り 手作りポン酢ドレッシング
  • かぼすで手作りポン酢
  • 手作りポン酢で豚しゃぶサラダ
  • すだちで手作りポン酢
  • 手作りクルトンで明太マヨサラダ
  • ポン酢の作り方
  • 手作り油揚げ

炒めタマネギのドレッシング

4.63
(107)
玉ねぎ、オリーブオイル、ポン酢、すりおろしニンニク、黒こしょう、ルッコラ、グリーンリーフ、ラディッシュ
玉ねぎの甘みと食感がとてもおいしいドレッシングはいかがでしょうか。とても簡単に作れて、サラダ以外に肉や焼き魚にかけてもおいしく召し上がれます。色々なアレンジが楽しめるドレッシングなので、ぜひ作ってみてくださいね。

大葉の香り 手作りポン酢ドレッシング

4.52
(38)
大葉、ポン酢、ごま油、白いりごま、すりおろし生姜、しょうゆ
ドレッシングは市販のものを買うのもいいですが、とても簡単に作ることができるので、手作りしてみてはいかがでしょうか。大葉とポン酢は相性抜群の組み合わせです。いろいろなお野菜にかけて、お召し上がりくださいね。

かぼすで手作りポン酢

4.45
(11)
かぼす、しょうゆ、みりん、かつお節、昆布
かぼすの果汁を使った、自家製ポン酢のご紹介です。さわやかな酸味が感じられて、どんな料理にも合わせやすい味わいです。鍋料理や冷奴にはもちろん、オニオンスライスや冷しゃぶにかけてもおいしいですよ。ぜひお試しくださいね。

手作りポン酢で豚しゃぶサラダ

4.55
(15)
豚ロース、レタス、しょうゆ、大根、酢、レモン汁、お湯、氷水、かいわれ大根
糖質6.3g/344Kcal(1人分) 豚しゃぶサラダのレシピです。市販のポン酢は糖質が高いものがあるので、手作りで作るのはいかがでしょうか。穀物酢を使用することで糖質を抑えられますよ。ボリュームもあるので食べ応え満点ですよ。 ※この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。

すだちで手作りポン酢

4.52
(14)
すだち、しょうゆ、みりん、昆布、かつお節
すだちで簡単に作れるポン酢のご紹介です。香りの良いすだちを存分に使い、自宅で簡単にポン酢を作ってみませんか。一晩置くだけで出汁のきいたとてもおいしい手作りポン酢の完成です。色々なお料理に活用できるのでぜひお試しください。

手作りクルトンで明太マヨサラダ

4.12
(6)
食パン、サラダ菜、明太子、マヨネーズ、温泉卵、レタス、ポン酢
食パンを電子レンジで加熱し、簡単にクルトンを手作りして作るサラダのご紹介です。明太子とマヨネーズ、ポン酢で美味しい手作りドレッシングも出来ますよ。野菜はお好みの物でアレンジしても美味しいです。ぜひお試しくださいね。

ポン酢の作り方

4.72
(29)
ゆず、しょうゆ、昆布、かつお節
お家で作るポン酢のご紹介です。今回はゆずを使って作りました。市販のものよりも香りや酸味が強く、風味豊かなポン酢を楽しめます。ご自分でお好みの酸味、塩味に調整できますので、お好みの味を探してみて下さい。是非一度お試し下さい。

手作り油揚げ

木綿豆腐、揚げ油、ポン酢、小ねぎ、塩
お家で手作りする油揚げのご紹介です。まわりはカリッとして中はふわふわの食感の手作り油揚げはとてもおいしいですよ。ごはんにもお酒にも合いますのでちょっとしたおもてなしにも喜ばれます。ぜひお試しくださいね。

手作りごまラー油ドレッシングでいただく 豚しゃぶキャベツ

4.18
(5)
豚バラ肉、キャベツ、料理酒、白ねりごま、ポン酢、砂糖、ラー油、塩、お湯、小ねぎ
豚バラとキャベツのあったか温サラダのご紹介です。簡単手作りのごまラー油ドレッシングをかけていただきます。お肉ですがさっぱりと、いくらでも食べられる美味しさですよ。寒い時期に野菜が食べたくなった時などにもおすすめです。ぜひお試しくださいね。

長ねぎどっさり 手作り生地のマヨぽんピザ

強力粉、薄力粉、塩、ドライイースト、お湯、オリーブオイル、カニカマ、マヨネーズ、ポン酢、ピザ用チーズ、長ねぎ
手作りのピザ生地に、長ねぎをどっさりとのせたピザです。 マヨネーズとポン酢のソースは、加熱して甘みを増した長ねぎとの相性ばっちり! ピザ生地は、直径20cmでふわふわ、25cmでカリカリになるので、お好みで大きさを変えて焼いてみてください。

大葉が香る ささみのさっぱり和風サラダ

4.51
(44)
鶏ささみ、トマト、ポン酢、ごま油、白いりごま、すりおろし生姜、大根、しょうゆ、大葉、塩、氷水
ドレッシングも手作り! 鶏ささみや大根、トマトで、あっさりさっぱりのサラダレシピです。 大葉の香り爽やかなポン酢ベースのドレッシングにはしょうがもアクセントに加えました。 ドレッシングの作り方も覚えておくと、いろいろなサラダで使えて便利です。

水菜のきのこドレッシングサラダ

4.33
(26)
しめじ、えのき、すりおろし生姜、ポン酢、ごま油、水菜、きゅうり、ツナ油漬け、糸唐辛子
水菜を手作りきのこドレッシングで和えた、さっぱりサラダのご紹介です。生姜の風味が美味しいドレッシングは、電子レンジで簡単にお作りいただけます。お好みのきのこでアレンジしてみてくださいね。ぜひお試しください。

低糖質 ごま油香るブリのカルパッチョ

4.51
(29)
ブリ、かいわれ大根、大葉、ポン酢、白すりごま、すりおろしニンニク、ごま油
糖質3g/310kcal(1人分) (※この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。) 脂が乗ったブリは食べ応えがあり、低糖質でも満足感があります。ドレッシングのポン酢を減らして塩で代用し調味頂くと、糖質が更に抑えられますよ。タイやキハダマグロを使用するのもオススメです。

新玉ねぎのドレッシングで 和風サラダ

4.41
(16)
新玉ねぎ、ポン酢、サラダ油、酢、すりおろしニンニク、塩、サニーレタス、水菜、ミニトマト
新玉ねぎのドレッシングで和風サラダのご紹介です。さっぱりとした食べやすいドレッシングです。すりおろすことで甘みや香りが出ておいしいですよよ。おもてなし料理や晩ごはんの時などにぜひ、作ってみてくださいね。

たらこドレッシングのサラダ

4.73
(7)
たらこ、マヨネーズ、ポン酢、ベビーリーフ、玉ねぎ、卵、ミニトマト、水、氷水
簡単たらこドレッシングでいただくサラダです。たらことマヨネーズ、ポン酢を合わせるだけの簡単ドレッシングで、お肉や豆腐にかけても相性ぴったりなドレッシングです。淡いピンク色で可愛くて、おいしいのでぜひ作ってみてください。

豆乳ドレッシングで 大根とホタテのさっぱりサラダ

大根、ホタテの水煮、きゅうり、ミニトマト、ポン酢、ゆず胡椒、調製豆乳
簡単な手作り豆乳ドレッシングであっさりと食べられるサラダです。みずみずしく淡泊な味の大根ときゅうりがホタテの旨味と合わさって美味しいですよ。白菜や水菜などともよく合いますので、市販のドレッシングを使ったサラダに飽きた時など是非お試しくださいね。