ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
電子レンジ
お菓子のレシピ
おすすめの30選を紹介
最終更新日
2024.10.17
電子レンジ お菓子のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
レンジでチン!マグカップdeふわふわチョコケーキ
材料3つ レンジで簡単とろとろマシュマロチョコプリン
マスカルポーネ不使用!マシュマロ&クリチの濃厚ティラミス
切り餅で簡単 チョコもち
とろーりのびーる 濃厚ミルク餅
簡単デザート たっぷりくるみのゆべし
レンジでチン!おいしい!揚げないドーナツ
電子レンジでモチモチ 枝豆チーズ豆腐餅
全て表示(30種類)
レンジでチン!マグカップdeふわふわチョコケーキ
4.47
(361)
調理
20
分
費用目安
100
円
薄力粉、砂糖、ベーキングパウダー、ココアパウダー、卵、サラダ油、水、粉糖
マグカップで作る、簡単チョコケーキのご紹介です。マグカップに材料を入れて混ぜ、電子レンジで加熱するだけ!あっという間にふわふわのチョコケーキが出来上がりますよ。お子様とのおやつ作りにもぴったりです。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
材料3つ レンジで簡単とろとろマシュマロチョコプリン
4.59
(219)
調理
80
分
費用目安
200
円
牛乳、マシュマロ、ビターチョコレート、ココアパウダー、ミント、ホイップクリーム
材料3つで作る、レンジで簡単マシュマロチョコプリンのレシピのご紹介です。ゼラチンを加えたり、蒸したりしなくても簡単にプリンが作れますよ。材料も少ないので、手軽に作れておすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
マスカルポーネ不使用!マシュマロ&クリチの濃厚ティラミス
4.57
(143)
調理
80
分
費用目安
300
円
マシュマロ、牛乳、クリームチーズ、ココアパウダー、ビスケット、インスタントコーヒー、お湯、砂糖、ミント
お手軽ティラミスのご紹介です。通常はマスカルポーネチーズを使いますが、マシュマロとクリームチーズでアレンジしました。電子レンジで加熱するので、作り方も簡単です。お菓子作り初心者の方にもおすすめの一品ですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
切り餅で簡単 チョコもち
4.27
(239)
調理
60
分
費用目安
500
円
切り餅、ミルクチョコレート、牛乳、ココアパウダー
電子レンジで作れる、チョコもちはいかがでしょうか。濃厚なチョコレートの風味ともちもち食感がたまらない一品ですよ。お餅が余ったときにも便利なアレンジレシピです。少ない材料で簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
とろーりのびーる 濃厚ミルク餅
4.12
(77)
調理
15
分
費用目安
200
円
牛乳、練乳、いちごジャム、水、切り餅
切り餅をアレンジした、とろーり食感のスイーツです。切り餅に牛乳と練乳を加えてレンジ加熱すると、あっという間にとろーり濃厚なミルク餅がお作りいただけますよ。今回はいちごジャムのソースをかけましたが、お好みのジャムをかけてもおいしいですよ。お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
簡単デザート たっぷりくるみのゆべし
4.71
(32)
調理
15
分
費用目安
300
円
くるみ、白玉粉、砂糖、水、黒すりごま、片栗粉、しょうゆ
東北名物のゆべしをたっぷりのくるみと黒すりごまを加えて作りました。手作りだから自分の好きな分だけくるみやゴマを加えて作ることが出来きますよ。 もちもちの生地にくるみと黒すりごまがとっても合っていて美味しいです。 簡単なので、是非作ってみてください。
レシピの詳細を見る
レンジでチン!おいしい!揚げないドーナツ
4.14
(30)
調理
30
分
費用目安
300
円
ホットケーキミックス、卵、牛乳、無塩バター、サラダ油、ココアパウダー、粉糖、砂糖、水、ミックスフルーツゼリー
揚げないドーナツでおいしいおうちカフェはいかがですか? 電子レンジで加熱するので、材料さえ揃えてしまえばとっても簡単! 春のようなかわいいトッピングで気分も華やかに! ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
レシピの詳細を見る
電子レンジでモチモチ 枝豆チーズ豆腐餅
4.16
(32)
調理
20
分
費用目安
200
円
絹ごし豆腐、片栗粉、砂糖、ベビーチーズ、枝豆
枝豆チーズ豆腐餅はいかがでしょうか。豆腐と片栗粉で作ったもちもちの生地に、枝豆とチーズを混ぜ込んだ一品です。手軽な材料で簡単に作れますよ。お好みの具材を加えてアレンジも楽しめます。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
レンジで簡単 焼きりんご風
4.55
(27)
調理
10
分
費用目安
200
円
りんご、有塩バター、グラニュー糖、シナモンパウダー、レモン汁、バニラアイス、ミント、片栗粉
レンジでチンだけで生のりんごとは違う美味しさを味わえますよ。パパッと数分で、まるで焼きりんごのようなデザートが出来上がります。思い立ったらすぐに出来上がり食べられるのが嬉しいですよね。りんごから出たエキスもソースにしたので、りんごまるごとの美味しさを楽しめますよ。ぜひ気軽に作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
電子レンジではちみつプリン
4.14
(18)
調理
80
分
費用目安
300
円
卵、牛乳、はちみつ、バニラエッセンス、しょうゆ、水
はちみつを使ったやさしい甘さのプリンのご紹介です。しょうゆを加えた甘じょっぱいソースがクセになる、おやつにもぴったりな一品です。電子レンジで簡単に作ることができるので、ちょっと甘いものが食べたい時などにもおすすめですよ。ぜひ、お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
お花見にレンジで簡単三色団子
4.06
(15)
調理
20
分
費用目安
300
円
上新粉、砂糖、水、抹茶パウダー、桜パウダー
レンジで簡単に作れる、三色団子のご紹介です。桃色は春の桜、白が冬の雪の名残、緑が夏の新緑を表し、秋が無いので飽きがこない食べ物だそうです。蒸し器を使わずに手軽に作れるので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
レンジとマグカップで簡単イタリアンプリン
4.12
(19)
調理
70
分
費用目安
100
円
卵、マスカルポーネチーズ、砂糖、バニラエッセンス、メープルシロップ、牛乳
電子レンジとマグカップで簡単、イタリアンプリンの紹介です。材料を混ぜ合わせて、レンジで加熱するだけで濃厚なイタリアンプリンが簡単に作れますよ。おもてなしやおやつの時間におすすめなので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
台湾デザート 豆花風プリン
調理
80
分
費用目安
200
円
無調整豆乳、にがり、黒砂糖、水、生姜、クコの実、メープルシロップ、ピーナッツ、甘納豆
台湾デザート、豆花風プリンのご紹介です。にがりで豆乳を固め黒糖生姜シロップをかけました。今回は冷やしましたが、お好みで温かいままでも、おいしくお召し上がりいただけます。トッピングは、タピオカや小豆、ピーナッツなどを添えてもおいしいですよ。お好みに合わせて、アレンジしてくださいね。
レシピの詳細を見る
レンジで作るカスタードプリン
4.56
(9)
調理
70
分
費用目安
100
円
卵、牛乳、生クリーム、砂糖、バニラエッセンス、チョコスプレー、氷水
電子レンジで簡単、カスタードプリンの紹介です。材料を混ぜ合わせて、レンジで加熱するだけでなめらか食感のプリンが簡単に作れますよ。プリン液に生クリームを少し加えるだけでひと味違う濃厚さになります。おもてなしやおやつの時間におすすめなので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
レンジで簡単 なめらかコーヒーパンナコッタ
4.94
(8)
調理
80
分
費用目安
400
円
生クリーム、牛乳、砂糖、粉ゼラチン、水、ホイップクリーム、ミント、コーヒー
簡単コーヒーパンナコッタのご紹介です。電子レンジで温めるだけで簡単になめらかなパンナコッタができます。コーヒーのほろ苦さが食後のデザートやおもてなしデザートにもおすすめの一品です。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
電子レンジで!イチゴのミニオムレット
4.57
(8)
調理
30
分
費用目安
500
円
ホットケーキミックス、卵、牛乳、砂糖、はちみつ、マヨネーズ、生クリーム、グラニュー糖、いちご、ミント、ココアパウダー
電子レンジで簡単ミニオムレット! フライパンやオーブンを使わないので作りやすく、お子様と一緒にスイーツ作りを楽しむことも◎ イチゴの代わりにバナナやブルーベリーなど、お好きなフルーツに変えても美味しくお召し上がりになれます! お子様のおやつやホームパーティにも、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
レシピの詳細を見る
レンジとちくわぶで超簡単!チョコ餅風
調理
5
分
費用目安
200
円
ちくわぶ、ミルクチョコレート、ココアパウダー
安くて手軽に作れるおやつ!切って乗せてレンジでチン!低コストなのに美味しくてお腹も満足です。ミルクチョコレート以外に、あんこやきなこ、黒みつを使用しても美味しく頂けます。アレンジ次第で素敵なおやつに!
レシピの詳細を見る
レンジで簡単!手作りイチゴジャムサンドイッチ
4.26
(9)
調理
30
分
費用目安
500
円
いちご、砂糖、はちみつ、レモン汁、クリームチーズ、食パン(8枚切り)
簡単にできる手作りジャムです。レンジで簡単なので、手軽に作れますよ。 クリームチーズと合わせることで、甘すぎず、大人な風味のデザートサンドイッチになります。 甘くないいちごを買ってしまったときなど、試して見てくださいね。
レシピの詳細を見る
電子レンジでホワイトケーキ
4.09
(5)
調理
120
分
費用目安
300
円
生クリーム、ホワイトチョコレート、ホットケーキミックス、卵白、グラニュー糖、牛乳、アラザン、粉糖、サラダ油、砂糖
真っ白で見た目も可愛らしい、ホワイトケーキのご紹介です。電子レンジを使って手軽に作れるケーキ生地に、ホワイトチョコを加えたクリームをたっぷりと挟みました。オーブンを使わずに作ることができるので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
レンジでふんわり和風蒸しパン
4.20
(6)
調理
15
分
費用目安
200
円
ホットケーキミックス、抹茶パウダー、卵、オリーブオイル、牛乳、こしあん、くるみ、黒糖
蒸し器がなくても、簡単気軽に作ることができる蒸しパンです。ふんわり優しい甘味と、抹茶の渋みがとてもマッチしてます。甘いあんこと一緒にお召し上がりください。くるみの香ばしさがアクセントとなり、後引く美味しさとなっています。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード