食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

人参マリネのレシピ
おすすめの12選を紹介

最終更新日
人参マリネのレシピ おすすめの12選を紹介
人参マリネのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • ピーラー1本で!簡単人参のマリネ
  • トマトとにんじんのマリネ
  • 常備菜に!カレー風味にんじんマリネ
  • 簡単 にんじんと紫玉ねぎのマリネ
  • さっぱり人参のカレー風味マリネ
  • セロリとにんじんのマリネ
  • ピーラーで にんじんのハーブマリネ
  • ミニキャロットの味噌マリネ

ピーラー1本で!簡単人参のマリネ

4.39
(166)
酢、オリーブオイル、塩、にんじん、こんぶ茶、白いりごま
簡単にお作りいただける、人参のマリネのレシピのご紹介です。ピーラー1本で簡単調理!にんじんをモリモリ食べられる一品です!昆布茶がない場合は省いてしまっても、アッサリとして美味しいです。ぜひお試しくださいね。

トマトとにんじんのマリネ

4.27
(55)
トマト、にんじん、レモン汁、砂糖、塩、パセリ、オリーブオイル
トマトとにんじんのさっぱりマリネはいかがでしょうか。鮮やかな色味で食卓を華やかにしてくれます。お好みで乾燥パセリを散らして香りもプラスしてみてくださいね。追加の一品や、おつまみをぱぱっと作りたいときなどにもおすすめです。

常備菜に!カレー風味にんじんマリネ

4.23
(43)
にんじん、オリーブオイル、岩塩、カレー粉、酢、ブラックペッパー
カレー風味にんじんマリネはいかがでしょうか。グリーンサラダにのせたり、ツナと和えたり、春巻きに入れたり、色々と使える便利な一品ですよ。ぜひお試しくださいね。

簡単 にんじんと紫玉ねぎのマリネ

4.32
(51)
にんじん、紫玉ねぎ、酢、砂糖、塩、粗挽き黒こしょう
薄くスライスしたにんじんと紫玉ねぎを酸味の効いたタレに漬けこみ、マリネにしました。にんじんの甘さとシャキシャキとした紫玉ねぎがとてもおいしいですよ。ぜひお試しください。

さっぱり人参のカレー風味マリネ

4.47
(17)
にんじん、塩、レーズン、酢、砂糖、カレー粉、オリーブオイル
彩り鮮やかなにんじんのマリネです。カレー粉のスパイシーな風味がアクセントでクセになる美味しさです。普段の食事のおかずはもちろん、お酒のお供にもぴったりです。簡単ですので、ぜひ一度作ってみてくださいね。

セロリとにんじんのマリネ

4.50
(18)
セロリ、にんじん、オリーブオイル、レモン汁、塩、黒こしょう、砂糖
セロリとにんじんを合わせてマリネにしてみました。セロリの風味ににんじんの歯応えがマリネ液のさわやかさとよく合います。副菜として何かもう一品ほしいときや、お酒のおつまみとしてもいかがでしょうか?彩りよい一品ですので、是非お試しくださいね。

ピーラーで にんじんのハーブマリネ

4.18
(10)
にんじん、オリーブオイル、レモン汁、塩、黒こしょう、砂糖、カシューナッツ、ローズマリー
ピーラーで作れる、にんじんマリネのご紹介です。作り方も簡単で他の野菜を加えて、アレンジすることが可能です。メイン料理の付け合わせにしても彩りよく仕上がります。ぜひお試しくださいね。

ミニキャロットの味噌マリネ

4.66
(7)
ミニキャロット、みそ、酢、ごま油、白ごま、はちみつ
家庭菜園で人気のミニキャロットを使って、ポリポリとした食感を残しながらしっかり味が染みた味噌風味のマリネを作りました。お酒のおつまみにぴったりであと引く美味しさです。普通のにんじんでも作れますので、是非お試しくださいね。

カラフルミニトマトとにんじんのさっぱりマリネ

4.12
(5)
ミニトマト、にんじん、塩、オリーブオイル、白ワインビネガー、はちみつ、マスタード
カラフルなミニトマトが可愛い、マリネのご紹介です。さっぱりといただけるため、がっつりとした主食の付け合わせやお酒のお供に最適ですよ。また調理工程も切って漬けるだけなので簡単にささっとお作りいただけます。ぜひお試しください。

トレビスとニンジンの中華風マリネ

トレビス、にんじん、ごま油、米酢、砂糖、塩、黒こしょう、ピーナッツ
ほんのりと苦味のあるトレビスに、にんじんの甘味とごま油の風味がマッチした、彩り華やかな中華風マリネです。洋食やサラダの彩りに使われる事の多いトレビスですが、爽やかな苦味を活かした大人の前菜になりますよ。ぜひ作ってみてくださいね。

プロセスチーズのキャロットラペ

4.38
(30)
にんじん、塩、プロセスチーズ、レモン汁、EVオリーブオイル、砂糖、塩こしょう
プロセスチーズを入れた、キャロットラペのご紹介です。酸味の効いたキャロットラペに、プロセスチーズのなめらかなコクがよく合います。副菜の一品や、パンに挟んでサラダサンドとしても便利ですよ。ぜひお試しくださいね。

爽やかな酸味 キウイ入りキャロットラペ

4.56
(21)
にんじん、塩、キウイ、レモン汁、EVオリーブオイル、砂糖、黒こしょう
キャロットラペにキウイを入れて、酸味を生かした一品にしてみました。にんじんの歯応えにキウイの甘酸っぱさがよく合います。普段の食卓はもちろん、彩りがいいのでおもてなしの一品にもおすすめです。ぜひお試しくださいね。