ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
【大量消費】にんじんのおすすめレシピ
おすすめの45選を紹介
最終更新日
2025.3.5
にんじんを大量消費したい時にも役立つ「にんじん」レシピをピックアップ!10分で作れる簡単おかずや、定番のきんぴら、しりしり、サラダなどの副菜メニューももりだくさん!ぱぱっと作れるおつまみや、スイーツレシピまで紹介していますよ。ぜひチェックしてみてくださいね。
目次
簡単&10分!にんじんおかず
とまらない美味しさ にんじんしりしり
レンジで簡単 もやしとにんじんのナムル
常備菜に にんじんとピーマンのナムル
にんじんのごま塩昆布和え
たらこのにんじんシリシリ
レンジで簡単 にんじんと豆苗のナムル
彩りきれい!にんじんサラダ
覚えておきたい!きんぴらにんじん
副菜におすすめ!にんじんの和え物
これがあればOK!おつまみ料理
にんじんを使ったスープ料理
洋風!にんじんの一品おかず
スイーツに大変身!にんじんレシピ
全て表示(45種類)
簡単&10分!にんじんおかず
とまらない美味しさ にんじんしりしり
4.54
(3,592)
調理
10
分
費用目安
100
円
にんじん、料理酒、しょうゆ、みりん、砂糖、顆粒和風だし、ごま油、白いりごま、溶き卵
千切りにしたにんじんと炒り卵で作る、沖縄の郷土料理にんじんしりしりのご紹介です。にんじんの甘さがおいしく、ぱくぱく食べられる一品ですよ。簡単に作ることができるので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
レンジで簡単 もやしとにんじんのナムル
4.49
(1,608)
調理
10
分
費用目安
100
円
もやし、にんじん、ごま油、鶏ガラスープの素、酢、すりおろしニンニク、白いりごま
あともう一品ほしいときに、電子レンジで簡単に作れるもやしとニンジンのナムルはいかがでしょうか。鶏ガラスープの素を使うので、簡単に味が調いますよ。お好みの野菜でアレンジもできます。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
常備菜に にんじんとピーマンのナムル
4.38
(937)
調理
10
分
費用目安
300
円
にんじん、ピーマン、鶏ガラスープの素、しょうゆ、ごま油、白いりごま
つくりおきレシピで人気のつくりおき食堂まりえさんのレシピをクラシルで再現!今回は電子レンジで簡単に作れるにんじんとピーマンのナムルのレシピをご紹介します。しっかりめの味付けで色合いもきれいな一品です。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
彩りきれい!にんじんサラダ
にんじんとツナのお手軽万能サラダ
4.45
(379)
調理
10
分
費用目安
200
円
にんじん、玉ねぎ、酢、砂糖、塩こしょう、白いりごま、しょうゆ、塩、ツナ油漬け、粒マスタード
にんじんとツナを混ぜ合わせたお手軽サラダです。酢と粒マスタードを効かせてさっぱりと仕上げました。そのままで食べるのはもちろん、バゲットにのせたり、お肉の付け合わせにもおすすめですよ。お酒のおつまみにもぴったりの万能サラダなので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
しゃきしゃき ごぼうとにんじんのマヨサラダ
4.42
(899)
調理
10
分
費用目安
200
円
ごぼう、にんじん、マヨネーズ、白すりごま、砂糖、酢、しょうゆ、お湯
しゃきしゃきの食感が美味しいごぼうのサラダのご紹介です。すりごまの入ったマヨネーズ味は小さなお子様から大人の方まで好まれる味です。簡単にお作りいただけるので、あともう一品ほしいという時におすすめですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
オレンジとにんじんのラペサラダ
4.24
(66)
調理
15
分
費用目安
200
円
にんじん、オレンジ、塩、レモン汁、オリーブオイル、すりおろしニンニク、白こしょう、パセリ
オレンジとにんじんのラペサラダはいかがでしょうか。隠し味のニンニクが効いていて、ワインやビールのおともにぴったりですよ。彩りもいい一品なので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
覚えておきたい!きんぴらにんじん
えのきとにんじんのきんぴら
4.35
(482)
調理
20
分
費用目安
200
円
えのき、にんじん、鷹の爪輪切り、しょうゆ、砂糖、ごま油、白いりごま
えのきとにんじんのきんぴらの紹介です。さっと炒めるだけなので、あと一品足りない時やお弁当のおかず、ピリッと辛いのでおつまみにもぴったりですよ。ごま油の香りが食欲をそそります。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
まいたけと人参のきんぴら
4.40
(524)
調理
20
分
費用目安
300
円
まいたけ、にんじん、水、しょうゆ、砂糖、みりん、ごま油、白いりごま、一味唐辛子
まいたけと人参できんぴらに仕上げました。まいたけの旨味と食感がよく引き立つ一品です。ご飯にも、お酒にもよく合います。何かもう一品ほしいときに、簡単に出来ますので、初心者の方にもおすすめです。是非お試しください。
レシピの詳細を見る
副菜におすすめ!にんじんの和え物
お弁当にも!にんじんの味噌和え
4.22
(393)
調理
15
分
費用目安
150
円
にんじん、みそ、みりん、しょうゆ、砂糖、白いりごま
お弁当はもちろん、おつまみとしても、あと一品!というときのおかずとしても大活躍の一品です。 電子レンジを使用しているので、時短で調理が可能です。 にんじんが余ったときなど覚えておくと便利なレシピです。とても簡単に作れますのでぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ほうれん草とにんじんの胡麻味噌和え
4.27
(181)
調理
20
分
費用目安
300
円
ほうれん草、お湯、塩、にんじん、みそ、みりん、酢、ごま油、白すりごま、かつお節
ほうれん草とにんじんの胡麻味噌和えのご紹介です。シンプルな和え物ですが、ほうれん草とにんじんに火を通すことで甘味が増し、胡麻味噌の甘めの味つけがごはんにもよく合う副菜ですよ。さっと作ることができるので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
にんじんさつまいも
にんじん 大量消費
じゃがいも にんじん
作り置き 野菜
にんじんしりしり
大根と人参
これがあればOK!おつまみ料理
沖縄家庭料理!にんじんしりしり
4.43
(455)
調理
15
分
費用目安
200
円
にんじん、オリーブオイル、塩、卵
沖縄の郷土料理のにんじんしりしりをご家庭でお手軽に作ってみてはいかがでしょうか。今回はにんじんと卵だけのシンプルなにんじんしりしりです。彩りがよく、簡単にお作りいただけますので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
にんじんとえのきの明太子炒め
4.45
(35)
調理
20
分
費用目安
400
円
にんじん、えのき、明太子、かいわれ大根、めんつゆ、有塩バター
明太子と相性が良い人参とえのきの炒め物のご紹介です。さらに有塩バターの香りが食欲をそそります。さっと炒めるだけで簡単に作れるので、あと一品欲しい時にもオススメです。お好みで茹でたしらたきを加えても美味しいです。
レシピの詳細を見る
にんじんを使ったスープ料理
シンプル大根とにんじんのコンソメスープ
4.29
(469)
調理
10
分
費用目安
200
円
水、大根、にんじん、コンソメ顆粒、塩、パセリ
コロコロとさいの目切りにした大根、にんじんをコンソメスープにしました。見た目もかわいらしく、普段の食事はもちろん、おもてなしにもぴったりですよ。比較的手に入りやすい食材を使用しておりますので、ぜひ一度作ってみてください。
レシピの詳細を見る
ニンジンの冷たいポタージュ
3.31
(9)
調理
90
分
費用目安
300
円
にんじん、玉ねぎ、赤パプリカ、カットトマト缶、水、塩こしょう、オリーブオイル、りんご、ココナッツミルク、コンソメ顆粒、ガラムマサラ、パクチー、EVオリーブオイル
にんじんの冷製ポタージュのご紹介です。ココナッツミルクと玉ねぎやりんごの優しい甘さ、カットトマト缶と赤パプリカのほんのり甘酸っぱい風味がとてもよく合います。パンにもよく合いますのでおもてなしにも喜ばれます。ぜひ、お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
にんじんとじゃがいもの具沢山コンソメスープ
4.35
(150)
調理
20
分
費用目安
200
円
にんじん、じゃがいも、玉ねぎ、オリーブオイル、水、コンソメ顆粒、しょうゆ、塩、黒こしょう、パセリ、豚バラ肉
にんじんとじゃがいもをコンソメ味のスープに仕上げました。煮込み加減の違いでシャキシャキした歯ごたえのスープにもなり、煮込み時間を長くすると、柔らかい野菜のスープをお楽しみいただけますよ。どちらもとても美味しいのでぜひ両方試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
洋風!にんじんの一品おかず
クミン風味 キャロットラペ
4.40
(68)
調理
15
分
費用目安
200
円
にんじん、オリーブオイル、クミンシード、塩、砂糖、黒こしょう
クミン風味のキャロットラペの紹介です。クミンオイルとにんじんの相性は抜群です。エスニック風な味付けでにんじんがたくさん食べられてしまう一品です。いつものにんじんサラダに変化をつけたいときにおすすめです。
レシピの詳細を見る
レンジで簡単 にんじんのグラッセ
4.31
(265)
調理
15
分
費用目安
100
円
にんじん、有塩バター、砂糖、塩、水、パセリ
洋食の付け合せの定番、にんじんのグラッセです。電子レンジを使うと簡単に作ることができますよ。ハンバーグやステーキに合わせて、ぜひ一緒に作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
にんじんとコーンのグラッセ
4.48
(69)
調理
25
分
費用目安
150
円
にんじん、コーン、水、砂糖、有塩バター
にんじんとコーンのグラッセの紹介です。コロコロと可愛く、彩りも良い一品です。甘しょっぱさがおいしい、お子さまも好きな味付けに仕上げました。簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
スイーツに大変身!にんじんレシピ
簡単スクエア型の キャロットケーキ
4.58
(37)
調理
45
分
費用目安
200
円
にんじん、ホットケーキミックス、三温糖、オリーブオイル、卵、シナモンパウダー
混ぜ合わせてとっても簡単!人参たっぷりのスクエア型キャロットケーキです。スクエア型なので一口サイズにカットし、ラッピングしてプレゼントにもオススメです。細長サイズなど、お好みにアレンジしてカットできるので、嬉しいですね。是非、お試し下さい。
レシピの詳細を見る
ぺろっと完食!にんじんゼリー
4.10
(17)
調理
30
分
費用目安
300
円
にんじん、100%オレンジジュース、ゼラチン、水、砂糖
ぺろりと食べられちゃうにんじんゼリーのご紹介です。にんじんとオレンジジュースが相性抜群で、さっぱりとした味になっているので、にんじんが苦手な方でも食べやすくなっています。甘さはお好みで調節してみてください。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
ちくわ人参
玉ねぎ人参
人参 お弁当
にんじんレンジ
人参ドレッシング
大根人参煮物