食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

クリームチーズおつまみのレシピ
おすすめの50選を紹介

最終更新日
クリームチーズおつまみのレシピ おすすめの50選を紹介
クリームチーズを使ったおつまみレシピのご紹介です。生ハムや野菜と合わせたり、餃子の皮に包んで揚げたりと、さまざまなアレンジレシピがありますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • きゅうりとクリームチーズの簡単おつまみ
  • 生ハムとトマトの簡単前菜!
  • いぶりがっこのポテサラ
  • 餃子の皮で ハニーチーズパイ
  • 桃とクリームチーズの生ハム巻き
  • かぼちゃとりんごのサラダ
  • 生ハムしそチーズ春巻き
  • おつまみに ささみとクリームチーズの餃子

きゅうりとクリームチーズの簡単おつまみ

4.40
(67)
きゅうり、食べるラー油、しょうゆ、白いりごま、糸唐辛子、クリームチーズ
食べるラー油を使った、簡単なおつまみきゅうりです。食べるラー油の味が付いていますが、ひと手間加えることで、より美味しく召し上がれます。お酒にはもちろん、ごはんも進む一品になりますので、是非お試しください。

生ハムとトマトの簡単前菜!

4.50
(106)
生ハム、クリームチーズ、トマト、EVオリーブオイル、黒こしょう、ベビーリーフ
ささっと出来る、ワインに合うおつまみを考案しました。 生ハムにくるっと巻くだけなのですぐにできますよ。そのまま食べるのでエキストラバージンオリーブオイルがおすすめですが、もしない場合はオリーブオイルでも大丈夫です。

いぶりがっこのポテサラ

4.57
(37)
じゃがいも、水、塩、いぶりがっこ、クリームチーズ、マヨネーズ、レモン汁、塩こしょう、かいわれ大根
いぶりがっこを使ったポテトサラダのご紹介です。いぶりがっこの燻製の風味を加えたポテトサラダは、いつもとひと味違った仕上がりになりますよ。食感もアクセントになって、お酒のおつまみにもぴったりです。簡単なのでぜひ作ってみてくださいね。

餃子の皮で ハニーチーズパイ

4.57
(8)
餃子の皮、水、クリームチーズ、はちみつ、サラダ油、ミント
餃子の皮で作るハニーチーズパイのご紹介です。パリパリとした皮の中に詰まった、濃厚なクリームチーズと相性抜群なはちみつがたまらないおいしさです。おやつとしてはもちろん、お酒のおつまみとしてもおすすめです。ぜひ、お試しくださいね。

桃とクリームチーズの生ハム巻き

4.52
(38)
桃、生ハム、クリームチーズ、オリーブオイル、レモン汁、塩、黒こしょう、チャービル
桃とクリームチーズと生ハムがよく合う、おつまみにぴったりの一品です。 桃の甘さとクリームチーズのまったり感と、生ハムの塩加減が口の中で合わさって、かなり上品な味になっています。 とても簡単に出来ますので、ぜひお試しくださいね。

かぼちゃとりんごのサラダ

4.47
(7)
かぼちゃ、玉ねぎ、水、クリームチーズ、塩こしょう、オリーブオイル、りんご、レーズン、レモン汁
かぼちゃとりんごのサラダのご紹介です。かぼちゃとりんごの甘みと、濃厚なクリームチーズが相性のいいサラダです。かぼちゃは、電子レンジで加熱するのでとってもお手軽ですよ。あともう一品欲しいときにも、ぜひ作ってみてくださいね。

生ハムしそチーズ春巻き

4.58
(88)
春巻きの皮、クリームチーズ、生ハム、大葉、揚げ油、水溶き薄力粉、ミニトマト
パリッと香ばしく、あと引くおいしさの生ハムしそチーズ春巻きはいかがでしょうか。お酒のおつまみにもオススメの一品です。濃厚なクリームチーズと旨みのある生ハムに、大葉の爽やかな香りがアクセントになっています。とてもおいしいので、ぜひお試しくださいね。

おつまみに ささみとクリームチーズの餃子

4.61
(15)
鶏ささみ、酒、大葉、クリームチーズ、餃子の皮、オリーブオイル、塩、黒こしょう、水、イタリアンパセリ
電子レンジで加熱した鶏ささみと大葉、クリームチーズを合わせたおつまみ餃子です。中身は加熱してあるので、サッと火を通すだけで美味しく召し上がれますよ。蒸し焼きのほか、トースターで焼いてもよいです。ぜひお試しください。

タコと夏野菜のクリームチーズのマリネ

4.58
(68)
タコ、トマト、きゅうり、クリームチーズ、オリーブオイル、レモン汁、すりおろしニンニク、塩、黒こしょう、チャービル
タコとクリームチーズを使ったマリネのご紹介です。食材を切ってマリネするだけで簡単におしゃれな一品ができますよ。クリームチーズの濃厚でクリーミーな味がタコの旨味とよく合いお酒のおつまみにぴったりです。是非作ってみてくださいね。

おつまみに 枝豆とカニカマのわさびクリームチーズ和え

4.48
(22)
枝豆、カニカマ、クリームチーズ、わさび、しょうゆ、マヨネーズ、白すりごま
糖質5.5g/214Kcal(1人分) 枝豆を使ったおつまみのご紹介です。豆類を使った料理は糖質が多くなりがちですが、枝豆は糖質が低めですのでオススメです。カニカマやクリームチーズに含まれる塩分がありますので、少ない調味料で簡単出来ますよ。 いつもの枝豆の味にひと工夫欲しい時など是非お試しくださいね。 ※この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。

関連する人気キーワード

生ハムチーズのフラワーおつまみ

4.67
(74)
生ハム、クリームチーズ、ピンクペッパー、チャービル、明太子
生ハムチーズをお花仕立てにアレンジした、おもてなしおつまみに最適の一品です。見た目もかわいらしく、喜ばれること間違いなしです。ワインやカクテルなどのお酒のお供にいかがでしょうか。ぜひお試しくださいね。

トマトとクリームチーズの無限おつまみ

4.36
(151)
トマト、クリームチーズ、きゅうり、しょうゆ、EVオリーブオイル、白いりごま、塩、黒こしょう
切って混ぜるだけで簡単にお作りいただける簡単おつまみのご紹介です。ささっとお作りいただけますので、今晩のもう一品にもぴったりですよ。お酒との相性もぴったりで、どんどんお箸が進みます。この機会にぜひ、作ってみて下さいね。

簡単 枝豆とクリームチーズのサラダ

4.48
(39)
枝豆、ハム、クリームチーズ、オリーブオイル、塩、黒こしょう、ディル
クリームチーズと枝豆の簡単サラダの紹介です。クリームチーズのコクと枝豆の甘み、ハムの塩気が相性抜群です。色合いもきれいなのでおもてなしにもおすすめです。少ない材料で作ることができますので、ぜひお試しくださいね。

簡単おつまみ クリームチーズの磯辺餅

4.44
(30)
クリームチーズ、しょうゆ、砂糖、みりん、のり、切り餅
磯辺餅にクリームチーズを挟んでアレンジしました。クリームチーズのクリーミーな風味と、甘辛く絡めたお餅は、意外にも相性ピッタリですよ。簡単にできるので、おやつやおつまみに、ぜひ作ってみてくださいね。

りんご入りショプスカ風サラダ

4.95
(5)
ミニトマト、りんご、きゅうり、紫玉ねぎ、EVオリーブオイル、ミント、赤パプリカ、クリームチーズ、レモン汁、ハーブソルト、はちみつ
りんご入りショプスカ風サラダのご紹介です。ミニトマトときゅうり、りんごの食感と風味がさわやかなドレッシングとクリームチーズの塩味とよく合い、おいしいですよ。お酒にも合いますので、おもてなしにも喜ばれます。ぜひお試しくださいね。

プルーンクリームチーズ

ドライプルーン、クリームチーズ、はちみつ
混ぜるだけで簡単にお作り頂ける、簡単おやつのご紹介です。クラッカーなどに乗せて召し上がって頂くととてもおいしいですよ。短時間でお作りいただけて、おもてなしにもぴったりの一品なので、この機会に是非作ってみてくださいね。

ブロッコリーとハムのおかかチーズマヨ和え

4.71
(5)
ブロッコリー、ロースハム、かつお節、マヨネーズ、めんつゆ、粗挽き黒こしょう、クリームチーズ
ブロッコリーとハムのおかかチーズマヨ和えのご紹介です。ハムとクリームチーズの程よい塩気と、マヨネーズの酸味がクセになる一品です。おかずにはもちろんですが、お酒のおつまみにもおすすめですよ。簡単に作ることができるのでぜひ、作ってみてくださいね。

奈良漬けでコクうまポテトサラダ

じゃがいも、クリームチーズ、奈良漬け、玉ねぎ、ロースハム、マヨネーズ、砂糖、粗挽き黒こしょう、大葉、ゆで卵、小ねぎ
今晩のおかずに、奈良漬けのポテトサラダはいかがでしょうか。旨味たっぷりのハムと、風味のよい奈良漬けと、コクのあるクリームチーズが入ったポテトサラダは、ごはんのおかずや、お酒のおつまみに最適ですよ。ぜひお試しくださいね。

アボカドとささみのカレーマヨ和え バゲットのせ

アボカド、鶏ささみ、クリームチーズ、マヨネーズ、カレー粉、マスタード、フランスパン、玉ねぎ、パセリ、水
アボカドと鶏ささみがカレーマヨに相性抜群でやみつきになる一品の紹介です。ワインなどお酒のおつまみやパーティーや女子会にも喜ばれること間違いなしです。フランスパンに挟んでサンドイッチにしても朝食やランチにぴったりで美味しく頂けます。

オイルサーディンと長ねぎのポテトベイク風

4.38
(5)
じゃがいも、長ねぎ、牛乳、コンソメ顆粒、すりおろしニンニク、オイルサーディン、ピザ用チーズ、粗挽き黒こしょう、クリームチーズ、有塩バター
オイルサーディンと長ねぎのポテトベイク風のご紹介です。じゃがいも、オイルサーディン、長ねぎのうま味がソースのコクとよく合い、おいしいですよ。ワインにも合いますので、ちょっとしたおもてなしにも喜ばれます。ぜひお試しくださいね。

関連する人気キーワード