食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

ささみ
ダイエットのレシピ
おすすめの17選を紹介

ささみ ダイエットのレシピ おすすめの17選を紹介
ささみ ダイエットのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
  • 目次
  • 電子レンジで簡単 ささみときゅうりの梅和え
  • レンジで簡単コク旨 鶏ささみとキャベツのレンジ蒸し
  • さっぱり 水菜とささみの梅サラダ
  • しらたきで ピリ辛豆乳担々麺
  • ささみとかいわれ大根の梅おかかあえ
  • レンジだけですぐ作れる 鶏ささみの味噌チーズ
  • ささみのピリ辛チーズ和え
  • ささみの青じそチーズ巻き

電子レンジで簡単 ささみときゅうりの梅和え

4.40
(76)
鶏ささみ、料理酒、きゅうり、ミョウガ、梅干し、かつお節、しょうゆ
糖質2.7g/134Kcal(1人分) ささみときゅうりの梅和えのレシピです。ミョウガや梅干しといった香りが強いものを使用することで、調味料がなくても味がしっかりとして美味しいですよ。かつお節を入れることでうま味が増します。火を使わずに簡単に作れるので忙しい時の1品にもお勧めです。 ※この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。

レンジで簡単コク旨 鶏ささみとキャベツのレンジ蒸し

4.26
(135)
鶏ささみ、キャベツ、焼肉のタレ、料理酒
電子レンジで簡単にささっと作れる鶏ささみとキャベツのレンジ蒸しのご紹介です。キャベツに鶏ささみをのせて加熱すると鶏ささみの旨味がキャベツに染みてとてもおいしいです。味付けは焼肉のたれだけですが、これだけで味が決まり、コク旨な一品です。

さっぱり 水菜とささみの梅サラダ

4.39
(39)
鶏ささみ、水、水菜、梅干し、ポン酢、白いりごま、大葉
糖質5.6/147Kcal 水菜とささみの梅サラダのレシピのご紹介です。ささみも入ってボリューム感があるサラダです。チューブの梅肉よりも梅干を使用したほうが糖質を抑えられますよ。 この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。

しらたきで ピリ辛豆乳担々麺

4.40
(90)
しらたき、もやし、お湯、鶏ささみ、コチュジャン、調製豆乳、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、豆板醤、しょうゆ、料理酒、砂糖、白ねりごま、パクチー、小ねぎ、白すりごま、ラー油
インスタグラムで日々のダイエットの記録や情報を紹介されている@chii158cmさんの「ダイエット時に食べたい」レシピをクラシルで再現!今回はしらたきでいただく、ピリ辛豆乳担々麺のレシピです。しらたきと豆乳ですが、しっかりと味が付いているので、食べ応えがりますよ。ピリっとした豆板醤の辛味がくせになる一品です。ぜひ作ってみてくださいね。

ささみとかいわれ大根の梅おかかあえ

4.55
(41)
かいわれ大根、鶏ささみ、料理酒、めんつゆ、梅肉、砂糖、かつお節
今晩のおかずに、ささみとかいわれ大根の梅おかかあえはいかがでしょうか。火を使わずに電子レンジで調理できるので、忙しい時や、あと一品欲しい時にぴったりですよ。お酒のおつまみに最適なので、ぜひ作ってみてくださいね。

レンジだけですぐ作れる 鶏ささみの味噌チーズ

4.33
(33)
鶏ささみ、みそ、ピザ用チーズ、青のり、料理酒
糖質4.4g/224kcal(1人分) 淡白な鶏ささみにみそとチーズをのせて電子レンジで加熱するだけでコク旨な一皿が完成します。みその塩味と、チーズのコクが鶏ささみによく合い、クセになるおいしさです。電子レンジで簡単に作れますのでぜひお試しください。 ※この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。

ささみのピリ辛チーズ和え

3.85
(21)
鶏ささみ、料理酒、豆板醤、粉チーズ、黒こしょう、みりん
豆板醤がピリと効いた、鶏ささみの和え物です。お酒のおつまみにも最適な少し大人の味つけになっていますよ。お好みできゅうりやもやしなどの野菜を加えるとボリュームアップしますよ。少ない材料であっという間に作れますので、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。

ささみの青じそチーズ巻き

4.46
(20)
鶏ささみ、塩こしょう、料理酒、大葉、ピザ用チーズ
糖質1.0g/248Kcal ささみの青じそチーズ巻きのレシピのご紹介です。電子レンジで簡単にお作りいただけます。中に挟むものや味付けを変えればアレンジもきくのでおすすめですよ。 この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。

水菜とささみのごまドレサラダ

4.49
(22)
鶏ささみ、水、水菜、ミニトマト、マヨネーズ、しょうゆ、白すりごま
糖質4.4g/326Kcal 水菜とささみのごまドレサラダのレシピです。ささみが入っているので食べ応え満点です。ドレッシングは自分で作ると糖質も抑えられます。 この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。

ささみときゅうりのさっぱり和え

4.46
(19)
鶏ささみ、きゅうり、しょうゆ、酢、液体低カロリー甘味料、白いりごま
糖質3.5g(低カロリー甘味料に含まれる糖質を除きます)/123Kcal ささみときゅうりのさっぱり和えのレシピのご紹介です。火を使わず、パッとお作りいただける一品です。酢は穀物酢を使用することで糖質を抑えられますよ。そのままでも美味しく召し上がれますが、時間をおけば味が中まで染み込みよりおいしいですよ。 この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。

冷製ぷるるん ささみの梅だし

4.00
(18)
鶏ささみ、片栗粉、お湯、氷水、梅干し、水、白だし、大葉
インスタグラムで日々のダイエットの記録や情報を紹介されている@chii158cmさんの「ダイエット時に食べたい」レシピをクラシルで再現!今回は梅と大葉でいただく、冷製ささみのレシピです。だし汁は白だしと水で簡単においしく作れるのでおすすめです。梅と大葉で最後までさっぱりとお召し上がりいただけますよ。この機会にぜひ一度作ってみてくださいね。

簡単 ササミの明太焼き

4.50
(20)
鶏ささみ、大葉、明太子、酒、ゆず胡椒
鶏ささみに明太子をのせて焼いた簡単レシピです。お酒のおつまみに最適ですよ。淡白な鶏ささみに、ピリッとした明太子とゆず胡椒の風味がアクセントになっています。ぜひお試しくださいね。

彩り野菜とささみのレモン南蛮

4.59
(22)
鶏ささみ、料理酒、塩、片栗粉、にんじん、紫玉ねぎ、黄パプリカ、水、レモン汁、しょうゆ、酢、砂糖、サラダ油
野菜をたっぷり加えたささみのレモン南蛮のご紹介です。片栗粉をまぶして焼いたジューシーな鶏ささみに、レモン風味の甘じょっぱいタレとしゃきしゃきの野菜がアクセントになって、ボリューミーでおいしいおかずになります。ぜひ作ってみてくださいね。

ささみのなめたけ和え

4.42
(15)
鶏ささみ、大葉、なめたけ、片栗粉、お湯、料理酒、塩
ささみのなめたけ和えはいかがでしょうか。鶏ささみに片栗粉をつけてゆでるとつるつるとした食感になり、食べやすく、なめたけともよく合いますよ。簡単に作れるので、ごはんの副菜やお酒のおつまみにもおすすめです。ぜひお試しくださいね。

生地要らず ささ身のピザ風焼き

4.12
(6)
鶏ささみ、塩、黒こしょう、ピザ用チーズ、ピーマン、トマトピューレ、顆粒低カロリー甘味料、サラダ油、パセリ、ホワイトマッシュルーム
糖質2g/173kcal(1人分) ピザ生地を使用しないピザ風の一品です。市販のピザ生地(ピザクラスト)1枚約100gの糖質はメーカーによりますが50g程ですので糖質を大幅に抑えられます。おつまみにもよく合います。是非お試しくださいね。(※この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。)

白滝のフォー風

4.31
(20)
鶏ささみ、しらたき、えのき、水、パクチー、レモン、薄口しょうゆ、塩、黒こしょう、ラー油、鶏ガラスープの素
しらたきを使ったフォー風の食べ応えのあるひと品です。フォー麺の代わりにしらたきを使って、フォー風に仕上げました。レモンとパクチーの風味で、満足感もアップしますよ。ぜひお試しくださいね。

低糖質麺で冷やし中華風

4.46
(11)
鶏ささみ、塩、水、トマト、きゅうり、めんつゆ、酢、ごま油、白すりごま、顆粒低カロリー甘味料、サラダ油、練りからし、低糖質麺、溶き卵
糖質8g(低カロリー甘味料に含まれる糖質を除きます。)/253Kcal(1人前) 市販の低糖質麺(糖質0g)を使用して冷やし中華風に仕上げた一品です。通常のうどんは同じ量を使用すると糖質が30g強ありますので大幅に糖質を抑えられます。主食の糖質がこの位ですと副菜のメニューの幅も広がりますね。※この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。