食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

稲荷のレシピ
おすすめの30選を紹介

最終更新日 2024.10.17
稲荷のレシピ おすすめの30選を紹介
稲荷のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • おいなりさんの皮で豚バラとチーズの稲荷巻き
  • そぼろのオープンいなり
  • お花見にもぴったり!華やかおいなりさん
  • カリカリ梅でお稲荷さん風きつねそば
  • 梅と大葉の稲荷餃子
  • お弁当にも 鶏そぼろお稲荷さん
  • 材料3つ お稲荷さんの皮で簡単ごま和え
  • めんつゆジュレ そば稲荷

おいなりさんの皮で豚バラとチーズの稲荷巻き

4.6
24件の評価
お稲荷さんの皮、豚バラ肉、大葉、ピザ用チーズ、ごま油
今晩のおかずに、豚バラチーズ巻きはいかがでしょうか。具材をお稲荷さんの皮で巻いて焼くだけなので、味付けをする必要がなく、とても簡単に作れますよ。お酒のおつまみにもおすすめです。是非作ってみてくださいね。

そぼろのオープンいなり

4.5
43件の評価
ごはん、寿司酢、卵、砂糖、豚ひき肉、しょうゆ、みりん、枝豆、お稲荷さんの皮、サラダ油
そぼろのオープンいなりのご紹介です。おいなりさんの盛り付け方をアレンジするだけで見た目も華やかな一品に仕上がりますよ。さっぱりした酢飯と甘辛く味つけしたそぼろがよく合います。簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。

お花見にもぴったり!華やかおいなりさん

4.6
22件の評価
お稲荷さんの皮、ごはん、すし酢、桜でんぶ、卵、水溶き片栗粉、みりん、冷凍枝豆、油、スナップえんどう、カニカマ、白いりごま
お花見やパーティーにもピッタリ!簡単なのに見た目華やかなおいなりさんが作れ、注目されること間違いなしです!市販のおいなりさんの皮を使用しているので、味付けをする手間も無く簡単に作れるので、ぜひ試してみてください。

カリカリ梅でお稲荷さん風きつねそば

4.7
12件の評価
そば、きゅうり、大葉、めんつゆ(2倍濃縮)、ごま油、カリカリ梅、お稲荷さんの皮、水、白いりごま、塩
きつねそばと材料は同じでも、皮の中にそばを入れてお稲荷さん風に仕上げました。そばに和えたごま油の香りが食欲をそそり、カリカリ梅の食感がアクセントとなってさらっと食べられる一品です。白いりごま以外にも刻みのりをのせてもおいしくお召し上がりいただけます。

梅と大葉の稲荷餃子

4.6
38件の評価
油揚げ、鶏ひき肉、大葉、しょうゆ、塩、料理酒、サラダ油、梅干し
糖質1.6g/359Kcal(1人分) 梅と大葉の稲荷餃子のレシピです。糖質の高い餃子の皮の代わりに油揚げを使用することで糖質を抑えています。味つけをしっかりしているので、タレがなくても美味しく召し上がれますよ。 ※この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。

関連する人気キーワード

関連する人気キーワード