カテゴリ一覧
レシピをよむ
招待コードを使う
無料会員登録
ログイン
クラシル
えのき小松菜
のレシピ おすすめ11選を紹介
2022.8.2
えのき小松菜のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
小松菜とえのきの中華風和え物
小松菜とえのきの煮浸し
小松菜とえのきの味噌汁
おつまみに えのきのマヨポン和え
低糖質なおつまみに えのきと小松菜のナムル
梅肉でさっぱり えのきと小松菜の和え物
主役はきのこ!たっぷりきのこと鶏肉のお鍋
小松菜とえのきのオイスター炒め
もっと表示
小松菜とえのきの中華風和え物
調理
15
分
費用目安
300
円
4.2
684件の評価
小松菜、えのき、しょうゆ、酢、ごま油、ラー油、白いりごま、塩、お湯
中華風に味付けをした小松菜とえのきの和え物はいかがでしょうか。ごま油の香りとラー油の辛みが効いているので、おつまみやちょっとした箸休めにもぴったりです。野菜をさっと茹でて、調味料と和えるだけでとても簡単に作れます。ぜひ試してみてください。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
小松菜とえのきの煮浸し
調理
15
分
費用目安
300
円
4.4
107件の評価
小松菜、えのき、水、塩、みりん、薄口しょうゆ、顆粒和風だし、氷水
和食の定番副菜、煮浸しを小松菜とえのきで作ります。材料も少なく、シンプルです。あっさりして、だしがしみて優しい味わいです。さっと簡単に作れるので、あともう一品欲しいときにも最適ですよ。ぜひお試しくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
小松菜とえのきの味噌汁
調理
10
分
費用目安
300
円
4.1
84件の評価
小松菜、えのき、水、顆粒和風だし、みそ
小松菜とえのきの味噌汁のご紹介です。お出汁の効いた味噌汁に、シャキシャキとした食感がおいしい小松菜と、えのきを加えて仕上げました。火が通りやすい食材ですので、さっと簡単にお作りいただけますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
おつまみに えのきのマヨポン和え
調理
15
分
費用目安
200
円
4.4
91件の評価
えのき、小松菜、マヨネーズ、ポン酢、塩こしょう、白いりごま、のり、ツナ油漬け
えのきのマヨポン和えはいかがでしょうか。えのきに、ツナの旨味とマヨポンのあっさりとした味わいがよく合います。火を使わずに、電子レンジで作ることができるので、お手軽ですよ。ぜひお試しくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
低糖質なおつまみに えのきと小松菜のナムル
調理
20
分
費用目安
200
円
4.3
48件の評価
小松菜、えのき、ごま油、白すりごま、鶏ガラスープの素、すりおろしニンニク、糸唐辛子、塩
糖質3.3g/79Kcal(1人分) 糖質が少なめの食材を使用し、ナムル風に仕上げました。ごまの風味とほどよい塩気がおつまみにぴったりですよ。是非おためしくださいね。 ※この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
1
2
1
/ 2ページ