ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
あっさり鍋のレシピ
おすすめの15選を紹介
最終更新日
2023.1.27
こってり濃厚な味わいのお鍋に飽きたら、あっさり味のお鍋を作ってみませんか。シンプルな昆布だしやしょうゆ味のスープにしたり、レモンを加えたりすることで、具材のおいしさをストレートに味わえる一品に仕上がりますよ。ぜひレパートリーに加えてみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
小松菜と豚バラの常夜鍋
カニの旨みたっぷり カニ鍋
お手軽につくる 鶏もも肉の水炊き
白だしで簡単 アンコウ鍋
野菜たっぷり ブリしゃぶ
昆布だしでブリしゃぶ
香ばしねぎのあっさりブリ鍋
あっさり塩レモン風味で 豚肉のせり鍋
全て表示(15種類)
小松菜と豚バラの常夜鍋
4.52
(38)
調理
15
分
費用目安
400
円
豚バラ肉、小松菜、長ねぎ、しいたけ、絹ごし豆腐、水、昆布、料理酒、ポン酢
常夜鍋は、毎日食べても飽きがこないのが由来と言われる、シンプルで手軽に作れる鍋料理です。ほうれん草で作るのが一般的ですが小松菜なら下ゆでをしなくてもえぐみが出にくく食べやすいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
カニの旨みたっぷり カニ鍋
4.66
(159)
調理
30
分
費用目安
2000
円
カニ、白菜、絹ごし豆腐、春菊、長ねぎ、しいたけ、水、料理酒、みりん、薄口しょうゆ、顆粒和風だし、ポン酢
今晩のおかずに、カニ鍋はいかがでしょうか。カニの旨みがたっぷりの煮汁と、野菜の甘みがとてもよく合い、ごはんにぴったりな鍋ですよ。お酒のお供にも最適です。シメは雑炊にしても美味しので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
お手軽につくる 鶏もも肉の水炊き
4.49
(119)
調理
30
分
費用目安
800
円
鶏もも肉、白菜、長ねぎ、にんじん、えのき、春菊、水、料理酒、鶏ガラスープの素、ポン酢、ゆず胡椒、小ねぎ
手軽に作れておいしい水炊きのご紹介です。汁に鶏ガラスープの素で味をつけているので旨味たっぷり。どなたでも食べやすい味わいです。材料を順番に入れて煮るだけと、とっても簡単なのでぜひお試しくださいね。お好みの肉や野菜を入れるとアレンジが広がりますよ。
レシピの詳細を見る
白だしで簡単 アンコウ鍋
4.62
(36)
調理
40
分
費用目安
1000
円
アンコウ、アンコウの肝、白菜、長ねぎ、絹ごし豆腐、しいたけ、水、料理酒、白だし、ゆず胡椒、熱湯
アンコウ鍋を白だしを使って簡単に作ります。アンコウの旨味がしみた具材に、ゆず胡椒を合わせれば、たまらない美味しさですよ。寒い季節にポカポカ温まる、旬の味が楽しめる一品です。この機会にぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
野菜たっぷり ブリしゃぶ
4.62
(151)
調理
20
分
費用目安
1000
円
ブリ、長ねぎ、にんじん、えのき、水、白だし、しょうゆ、料理酒、ポン酢、めんつゆ、ゆず胡椒、豆苗
たっぷりのねぎと食べる、ブリのしゃぶしゃぶです。 ポン酢とめんつゆの甘酸っぱいつけダレに、ゆず胡椒を加えてピリッとした辛さと風味をプラスしました。 お好みのお野菜やつけダレでお召し上がりいただけるので、色々なバリエーションでぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
昆布だしでブリしゃぶ
4.53
(90)
調理
45
分
費用目安
800
円
ブリ、長ねぎ、水菜、絹ごし豆腐、水、昆布、料理酒、しいたけ、大根、めんつゆ、ポン酢、えのき、わさび、ごま油
シンプルな昆布だしでいただく、ブリしゃぶのご紹介です。すぐに火が通りやすい野菜と脂ののったブリをさっと湯通ししていただくととてもおいしいですよ。大根おろしの入ったタレともよく合います。簡単にできますので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
香ばしねぎのあっさりブリ鍋
4.02
(13)
調理
30
分
費用目安
800
円
ブリ、長ねぎ、水菜、油揚げ、水、酒、薄口しょうゆ、顆粒和風だし、塩、熱湯、すりおろし生姜、ポン酢、ごま油、大根、白菜
あっさり醤油味のブリ鍋はいかがでしょうか。長ねぎをごま油で香ばしく焼いてから加えることで旨味が増しますよ。野菜はお好みの物をお使いいただけます。生姜がアクセントになり、ポカポカ体も温まりますよ。是非お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
あっさり塩レモン風味で 豚肉のせり鍋
4.29
(14)
調理
20
分
費用目安
800
円
せり、豚バラ肉、焼き豆腐、長ねぎ、レモン、水、料理酒、白だし、塩麹、塩
根付きのままで食べられる、せり鍋のご紹介です。さっぱりとした塩味のベースにさっぱりとレモンを使い、たっぷりいただけるレシピです。豚バラの旨味とせりのほろ苦さ、レモンのさっぱりとした酸味がとてもよく合いますよ。ぜひ、作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
豚バラもやしの激辛ガーリック塩鍋
4.52
(24)
調理
20
分
費用目安
400
円
水、顆粒和風だし、すりおろしニンニク、料理酒、すりおろし生姜、塩、もやし、豚バラ肉、一味唐辛子、小ねぎ
すりおろしニンニクがたっぷり入った豚バラ肉ともやしの塩鍋のご紹介です。具材は豚バラ肉ともやしだけですが、豚バラ肉の旨味がたまらない味わいです。すりおろしニンニクをたっぷり加えているのでガツンとおいしい味わいです。
レシピの詳細を見る
柚子が香る 水菜と豚肉のはりはり鍋
4.32
(24)
調理
20
分
費用目安
600
円
水菜、油揚げ、豚バラ肉、水、料理酒、昆布、塩、ゆず胡椒、ポン酢
たっぷりと水菜がいただける、はりはり鍋のご紹介です。豚肉の旨味と調味料として入れた柚子こしょうがよく合い、おいしいですよ。シンプルに仕上げることで、素材のおいしさが楽しめます。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
すもも
簡単パウンドケーキ
節約
ポテチ
夏のおかず
さっぱり
潮の香り!あさり出汁の海鮮鍋
4.60
(15)
調理
60
分
費用目安
800
円
あさり、水、塩、生姜、白菜、春雨、長ねぎ、三つ葉、白だし、タラの切り身、海老、シイタケ、木綿豆腐、お湯
あさりを使用した海鮮鍋です。エビやタラを加えることで海鮮の旨味がアップします。手軽に買える食材でもしっかりと海鮮の風味が感じられるお鍋です。締めは茹でた中華めんを加えて、海鮮塩ラーメンがオススメです。ご飯を入れて雑炊にしても美味しいですよ。
レシピの詳細を見る
タラとしらたきのうま塩鍋
4.52
(24)
調理
30
分
費用目安
1000
円
タラ、しらたき、ほうれん草、お湯、塩、料理酒、白だし、鶏ガラスープの素、木綿豆腐、水
タラとしらたきのうま塩鍋のご紹介です。タラの旨味としらたきの歯応えが、鶏ガラベースの塩だしとよく合います。スープの旨味を味わうために、具材はシンプルに仕上げました。お好みの具材を入れるとアレンジが広がりますよ。
レシピの詳細を見る
昆布だしであっさり キンメダイの旨味鍋
調理
30
分
費用目安
1000
円
キンメダイ、白菜、しめじ、長ねぎ、絹ごし豆腐、春菊、アサリ、水、料理酒、みりん、薄口しょうゆ、昆布、すりおろし生姜
昆布で出汁を取ったキンメダイの旨味たっぷり鍋はいかがでしょうか。やさしい味わいの出汁にキンメダイと野菜の旨味が合わさり、とてもおいしいです。お好きな具材を加えてアレンジしてみてください。ぜひ一度お試しください。
レシピの詳細を見る
たっぷり野菜と一緒に 肉巻き香味しゃぶしゃぶ
4.64
(22)
調理
30
分
費用目安
800
円
豚ロース、水菜、にんじん、大根、しいたけ、木綿豆腐、長ねぎ、水、生姜、料理酒、ポン酢、めんつゆ、ごま油、白いりごま、顆粒和風だし
お肉と水菜や大根などのたっぷりお野菜が一度に食べられる、インパクト大の変わり種しゃぶしゃぶレシピです。ほどよく残った野菜のシャキシャキ食感もたまりません。楽しい見た目で、ホームパーティーなどにもおすすめですよ。
レシピの詳細を見る
ちょっと豪華に カニすき鍋
4.58
(12)
調理
30
分
費用目安
1500
円
カニ、白菜、長ねぎ、しいたけ、絹ごし豆腐、お湯、薄口しょうゆ、白だし、みりん、塩
たまにはちょっと豪華にカニすき鍋はいかがですか。プリップリのカニの食感と、旨味が存分に味わえるお鍋ですよ。お鍋の締めは、カニの旨味が溶け出したスープに、ごはんと溶き卵を入れたカニ雑炊もおすすめです。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る