食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

魚の塩焼きレシピ
おすすめの16選を紹介

最終更新日
魚の塩焼きレシピ おすすめの16選を紹介
魚の塩焼きレシピをピックアップ!トースターやフライパンでもおいしく焼き上げられる塩焼きレシピをご紹介します。サクッと焼き上げた魚とほんのり塩味がマッチし、ご飯が進みますよ。季節ごとの魚を楽しむことができるので、ぜひこの機会に自宅で本格的な塩焼きを味わってみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • 簡単ふっくら サバの塩焼き
  • トースターで楽チン さんまの塩焼き
  • オーブントースターでお手軽 さわらの塩焼き
  • フライパンで焼く アユの塩焼き
  • トースターで作る ぶりかまの塩焼き
  • オーブンでサンマの塩焼き
  • オーブンでつくる 太刀魚の塩焼き
  • アジの塩焼き

簡単ふっくら サバの塩焼き

4.45
(515)
サバ、塩、料理酒、大葉、大根おろし
オーブントースターで簡単にふっくらと焼く、サバの塩焼きのご紹介です。サバは料理酒をかけてから焼くことで風味よく、ふっくらと仕上がりますよ。簡単においしい焼き魚が作れるので、朝食などにもぴったりです。ぜひお試しくださいね。

トースターで楽チン さんまの塩焼き

4.26
(89)
サンマ、塩、サラダ油、すだち、大根
トースターを使って簡単にサンマの塩焼きのご紹介です。トースターを使うのでお手入れも楽チンですし、身はふっくら、皮はパリッとジューシーに焼き上がりますよ。いつもと違った焼き方で召し上がってみませんか。すだちはお好みでどうぞ。是非、お試しくださいね。

オーブントースターでお手軽 さわらの塩焼き

4.38
(44)
サワラ、料理酒、塩、大葉、レモン
さわらの塩焼きのご紹介です。塩と料理酒で臭みがやわらぎ、素材の旨味が味わえる一品です。今回はオーブントースターで焼き上げていますので、初心者の方にも簡単にお作りいただけます。お酒のおつまみとしてもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。

フライパンで焼く アユの塩焼き

4.43
(56)
アユ、水、塩、サラダ油、レモン、大葉
フライパンで焼くアユの塩焼きレシピのご紹介です。アユの塩焼きと言えば、串に刺して囲炉裏で焼くのを思い浮かべるかと思いますが、お家で焼く場合は、フライパンでも焼くことができます。シンプルでとても美味しいので、ぜひお試しください。

トースターで作る ぶりかまの塩焼き

4.31
(34)
ブリ、塩、大根、しょうゆ
ブリカマをトースターで調理しました。フライパン要らずで洗い物も少なく、忙しい日の救いになる一品です。身もふかふかで柔らかくとっても美味しく出来上がりますよ。ぜひご家庭で一度トースターで焼いてみてくださいね!

オーブンでサンマの塩焼き

4.38
(32)
サンマ、塩、すだち、大根おろし
脂ののったサンマをオーブンで焼きます。 クッキングシートを使うので汚れにくく、魚焼きグリルよりも後片付けが楽チンです。 お好みで大根おろしとすだちを添えるだけ、シンプルな塩焼きを簡単に作っちゃいましょう。

オーブンでつくる 太刀魚の塩焼き

4.51
(32)
タチウオ、料理酒、塩、サラダ油、レモン、大葉
オーブンでつくる太刀魚の塩焼きのご紹介です。魚グリルがなくてもオーブンに網をのせて焼くと、魚グリルと同様に余分な脂が落ちて、皮がカリっと身がふっくらと仕上がりますよ。太刀魚の素材の旨味がおいしく味わえますので、ぜひお試しくださいね。

アジの塩焼き

4.41
(28)
アジ、塩
今晩のおかずに、アジの塩焼きはいかがでしょうか。アジに塩をまぶし、オーブントースターでふっくらと香ばしく焼けるので、初心者の方にも簡単にお作りいただけます。お酒のおつまみとしてもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。

フライパンで作る 太刀魚の塩焼き

4.39
(50)
タチウオ、料理酒、塩、サラダ油、新生姜の甘酢漬け
フライパンで作る、タチウオの塩焼きです。焼き魚は料理酒を塩と料理酒をふって下処理をすると、臭みを取り除くことができますよ。皮は繊細ですので、あまり動かさないようにして焼くことできれいに仕上がります。ぜひお試しくださいね。

オーブンでつくる カマスの塩焼き

4.61
(17)
カマス、塩、サラダ油、大葉、レモン
オーブンでつくる、カマスの塩焼きのご紹介です。カマスの身は水分が多めなので、塩をふってから焼くと身がしまってよりおいしく仕上がりますよ。魚焼きグリルがなくても、オーブンでお手軽に作れますので、ぜひお試しくださいね。

オーブンで焼く イサキの塩焼き

4.74
(12)
イサキ、料理酒、塩、レモン、サラダ油
オーブンで焼く、イサキの塩焼きのご紹介です。魚焼きグリルがなくても、網にのせることで、余分な脂が落ち、皮がカリッと身がふっくらと仕上がっておいしく作れます。イサキの旨味がシンプルに味わえますので、ぜひお試しくださいね。

フライパンで イワシの塩焼き

4.33
(23)
イワシ、塩、大根、サラダ油、大葉、レモン
フライパンで簡単に作れる、イワシの塩焼きのご紹介です。シンプルな塩焼きにすることで、イワシの旨味をより味わうことができます。大根おろしやレモンと一緒に食べることで、さっぱりといただけますよ。今夜のおかずにいかがでしょうか。ぜひ、お試しくださいね。

フライパンで焼くアジの塩焼き

4.09
(19)
アジ、塩、サラダ油、レモン
フライパンで焼く、アジの塩焼きの紹介です。フライパンでも、外はこんがり香ばしく、中はふっくらの焼き上がりになります。また、焼いている途中で出てきた脂を取り除く事で味がすっきりと仕上がります。簡単ですのでぜひお試しくださいね。

ニシンの塩焼き

4.45
(13)
ニシン、料理酒、塩、大葉
今晩のおかずに、ニシンの塩焼きはいかがでしょうか。オーブントースターでふっくらと香ばしく焼けるので、初心者の方にも簡単にお作りいただけます。お酒のおつまみとしてもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。

オーブンで焼く サヨリの塩焼き

サヨリ、料理酒、塩、サラダ油、レモン、大葉
オーブンで焼く、サヨリの塩焼きのご紹介です。見た目が細長く、白身魚で味が淡白なサヨリは、塩焼きがとてもおいしいです。今回はオーブンでお手軽に仕上げていますので、初心者の方にもおすすめですよ。

トマトソースで食べる ぶりの塩焼き

4.46
(7)
ブリ、料理酒、塩、片栗粉、トマトピューレ、しょうゆ、砂糖、オレガノ、オリーブオイル、水菜
トマトソースで食べるぶりの塩焼きはいかがでしょうか。フライパンで手軽に焼いたぶりの塩焼きに、オレガノがたっぷり入ったトマトソースでいただく一品です。ぶりは片栗粉をまぶすのでカリカリしていておいしいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。