子どもから大人までみんなに愛される洋食の定番「オムライス」にぴったりの付け合わせレシピをご紹介します。野菜をたっぷり使ったスープやチキンサラダなど、献立作りに役立つ副菜レシピを厳選しました。オムライスだけだと物足りないときに、ぜひ参考にしてみてください!
献立はこれで決まり!“オムライス”の付け合せにおすすめのレシピ12選

- 目次
- オムライスの作り方をチェック!
- きのこのデミグラスソースオムライス
- 付け合せにおすすめのサラダレシピ
- たっぷり グリルチキンのグリーンサラダ
- ツナと玉ねぎの簡単サラダ
- アボカドとトマトのカルパッチョ風サラダ
- 簡単!和えるだけ! トマトとツナのさっぱりサラダ
- レンジで簡単ポテサラ
オムライスの作り方をチェック!
副菜レシピの前にまずは、おうちで作れる絶品オムライスのレシピをチェックしてみましょう!
きのこのデミグラスソースオムライス
こんもりと盛ったバターライスに、トロトロの半熟卵を被せたオムライスのレシピです。味の決め手となるデミグラスソースは、ケチャップや中濃ソースに、隠し味のしょうゆを加えてコクのある味わいに仕上げました。何度も作りたくなる絶品!卵で包まないオムライスなので、失敗が少ないのもうれしいポイントです。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方はしっかりと加熱し、卵の生食を避けてください。
付け合せにおすすめのサラダレシピ
オムライスの副菜にぴったりな、おすすめのサラダレシピをご紹介します。普段の献立にも活用できるレシピばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
たっぷり グリルチキンのグリーンサラダ
ケチャップライスに入れた鶏肉が少し余ってしまったときは、ソテーしてサラダと合わせましょう!鶏肉が入ることで食べ応えもアップし、野菜に肉汁が絡んで一層おいしく仕上がりますよ。ポン酢で作ったドレッシングはさっぱりとした味わいで、ジューシーな鶏肉のソテーによく合います。すりおろしニンニクの香りが食欲をそそる一品です。
ツナと玉ねぎの簡単サラダ
ぱぱっと簡単に付け合せを作りたいときにおすすめのレシピです。玉ねぎやかいわれ大根のシャキシャキとした食感と、すりおろし生姜を加えたさっぱりとした味つけで、箸休めにぴったり!薄切りにした玉ねぎは、10分程度水にさらすことで辛味が抜けて食べやすくなりますよ。使う食材も調味料もシンプルですが、ツナを加えると旨味のある一品に仕上がります。
アボカドとトマトのカルパッチョ風サラダ
アボカドとトマトをカルパッチョに見立てた簡単レシピです。めんつゆに加えたわさびがピリリとアクセントになり、飽きのこないおいしさ。トッピングのかつお節が風味よく、箸がどんどん進みます。オムライスなど、濃いめに味つけされた料理の付け合わせにぴったりのサラダです。お好みで豆腐やチーズなどを加えるのもおすすめですよ!
簡単!和えるだけ! トマトとツナのさっぱりサラダ
トマトとツナ缶を組み合わせて作るサラダのレシピです。旨味たっぷりのツナとフレッシュなトマトは相性抜群の組み合わせ!レモン汁の爽やかな酸味と黒こしょうのピリッとした辛味で、サラダの味が引き締まります。さっと和えて簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
レンジで簡単ポテサラ
定番おかずのポテサラが電子レンジで簡単に作れます!まったりとした口当たりで食べ応えのあるポテトサラダは、ボリュームのある付け合せがほしいときにぴったり!電子レンジを使えばいつもより短時間で作れるので、覚えておくと便利ですよ。普段の献立にも活躍してくれるレシピなので、ぜひレパートリーに加えてみてくださいね。
アボカドとブロッコリーのゴロゴロたまごサラダ
大振りの具材がゴロゴロ入った、たっぷり食べごたえのあるサラダのご紹介です。いろどりも良く、おもてなしやパーティー料理などにもおすすめです。お好みでチーズなどを入れてもおいしくお召し上がりいただけますよ。
ほっこりあたたまるスープのレシピ
続いては、ほっとするおいしさのスープレシピをご紹介します。野菜を加えたスープは濃厚なオムライスと相性抜群!お気に入りの組み合わせを見つけてみてくださいね。
お手軽 ほっこりオニオンスープ
玉ねぎをたっぷり使ったスープをご紹介します。煮込めば煮込むほど旨味が出てくる玉ねぎは、スープにぴったりの食材。シンプルな味わいのスープなので、ほかの料理のおいしさを引き立ててくれます。ふんわりと香るバターの風味で、あっさりとしていながらも満足感のあるスープに仕上がりますよ。チーズをのせてよりコク深い味わいを楽しむのもおすすめです。お好みで試してみてくださいね。
野菜ごろごろ コンソメスープ
おかずを何品も作る時間がないときは、スープを具だくさんにするのがおすすめです!きのこやにんじん、玉ねぎをたっぷり加えて食べ応え抜群の一品に仕上げました。コンソメ顆粒や塩で味つけしているので旨味はしっかりありつつ、ノンオイルなのでさっぱりといただけますよ。
キャベツとベーコンのほっこりスープ
デミグラスソースをを使った濃厚なオムライスには、シンプルなスープがぴったり!凝縮されたベーコンの旨味が、少ない材料でも奥深い味わいにしてくれます。キャベツと玉ねぎの自然な甘みがプラスされて、ほっこりとやさしい味わいを楽しめますよ。オムライスだけでなく、どんな洋食とも合わせやすいので、レパートリーに加えておくと重宝する一品です。
カリフラワーとベーコンのスープ
シンプルなコンソメスープに、ホクホクとした食感が魅力のカリフラワーを入れました。カリフラワーはクセがなく淡泊な味わいなので、旨味のあるベーコンと相性抜群。黒こしょうのピリッとした風味がいいアクセントになった、リピート間違いなしの一品です!カリフラワーが旬の寒い時期に、ぜひ作ってみてくださいね。
ボリュームのある献立にしたいときは!おすすめの主食レシピ
オムライスだけでは物足りないときは、メインのおかずを組み合わせてみるのもおすすめです。ボリューム満点の組み合わせが、心もお腹も満足させてくれますよ。
チーズイン 煮込みハンバーグ
煮込みハンバーグはオムライスと相性抜群の主菜です。献立にボリュームがほしいときは、食べ応えのあるハンバーグがおすすめ!タネの中にたっぷりと詰めたチーズがとろけて、ふんわりジューシーなハンバーグに絡んで絶品です。ソースは市販のデミグラスソースとカットトマト缶を使って手軽に作れるのもうれしいポイントです。特別な日のディナーにもおすすめですよ。
こちらのレシピは赤ワインを使用しております。(加熱の状態によっては)アルコールが含まれ(る可能性があり)ますので、お子様やアルコールに弱い方、妊娠中の方、授乳中の方はご注意ください。また、運転時、スポーツ時、入浴時はアルコールの摂取をお控えください。
みんな大好き チキンナゲット
小腹が空いたときやおやつにもぴったりな、鶏ひき肉を使ったチキンナゲットのレシピです。木綿豆腐が入っているので、加熱しても固くならずにふんわりとした食感に仕上がります。衣にマヨネーズを加えているのがポイント。サクサクとした食感をお楽しみいただけますよ!少ない油で揚げ焼きするので、後片付けがラクなのもうれしいですね。
チキンのトマト煮込み
洋風の献立にしたい日は、チキンのトマト煮込みがおすすめです。使う食材はとてもシンプルですが、旨味の強い鶏もも肉や甘みのある玉ねぎを使っているので、コク深い味わいに仕上がります。鶏もも肉は焼き色をつけてから煮込むのが、よりおいしく作るコツ。旨味が凝縮されて香ばしい風味も加わります。パプリカやズッキーニなど彩りのよい野菜を加えてもおいしいので、ぜひアレンジしてみてくださいね。
お店みたい!まっすぐエビフライ
まるでレストランで食べるようなまっすぐなエビフライの作り方を簡単にご紹介いたします。下処理の仕方がよく分からなかった方もこれを見れば、すぐにトライできるはず!まっすぐしているので、小さなお子様でも安心してお召し上がりいただけます。ぜひお試しください!
オムライスに合うメニューを作ってみよう!
オムライスは単品でも存在感があるメニューなので、献立に迷ってしまいがちですが、シンプルにサラダやスープを組み合わせるだけでも大満足の献立ができあがります。それだけだと物足りないときや特別な日には、ハンバーグやチキンのトマト煮込みなどを組み合わせるのがおすすめですよ。ぜひ今回ご紹介したレシピを参考にして、献立を組んでみてくださいね。