食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

紅茶
クッキーのレシピ
おすすめの15選を紹介

最終更新日
紅茶 クッキーのレシピ おすすめの15選を紹介
ふんわりと香る紅茶の風味がおいしい、紅茶クッキーのレシピをピックアップしました。ティーバッグのものを使って手軽に作ることができます。おからや大豆粉を使ったものもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • アールグレイのアイスボックスクッキー
  • 混ぜて焼くだけ 紅茶のクッキー
  • 紅茶のティーバッグで作れる!豆乳クッキー
  • 紅茶の絞り出しクッキー
  • 余った卵白で!薄焼き紅茶クッキー
  • 低糖質おやつ 大豆粉で紅茶クッキー
  • 紅茶香る ティーバッグクッキー
  • 紅茶とチョコレートのクッキー

アールグレイのアイスボックスクッキー

4.54
(260)
薄力粉、砂糖、溶き卵、無塩バター、グラニュー糖、紅茶の葉
アールグレイのアイスボックスクッキーはいかがでしょうか。香り高いアールグレイを練り込んだサクサクとした食感のクッキーは、コーヒーや紅茶にぴったりのお菓子ですよ。簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。

混ぜて焼くだけ 紅茶のクッキー

4.22
(86)
薄力粉、紅茶の葉、サラダ油、メープルシロップ
卵乳製品を使わない紅茶クッキーのご紹介です。少ない材料を、混ぜ合わせ、焼くだけなので、お子様のおやつや、ティータイムのお供にぴったりですよ。お好みの型を使って型抜きをしても作れるので、ぜひお試しくださいね。

紅茶のティーバッグで作れる!豆乳クッキー

4.25
(36)
薄力粉、三温糖、紅茶ティーバッグ、溶かし無塩バター、無調整豆乳
紅茶の香ばしい香りがする、豆乳クッキーです。紅茶ティーバッグを入れると香りが引き立ち、おいしいですよ。紅茶は、お好みの茶葉をご使用くださいね。茶葉を代えることで色々な香りのクッキーにアレンジができます。

紅茶の絞り出しクッキー

4.68
(25)
薄力粉、有塩バター、粉糖、溶き卵、牛乳、紅茶の葉
ティータイムのお供に、紅茶の絞り出しクッキーはいかがでしょうか。香りの良いアールグレイが入った、サクサクとした食感のクッキーは、コーヒーや紅茶にぴったりの焼き菓子ですよ。簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。

余った卵白で!薄焼き紅茶クッキー

4.21
(19)
卵白、砂糖、バター、ティーバッグ、薄力粉
卵黄だけを使い、卵白が余ってしまう・・・よくありませんか?そんな時にオススメ!手軽に作れる紅茶風味のサクサククッキーをご紹介いたします。少ない材料で手早く作れますよ。サクサクの軽い口当たりで、何枚でも食べられちゃいますよ!

低糖質おやつ 大豆粉で紅茶クッキー

3.59
(15)
無塩バター、顆粒低カロリー甘味料、溶き卵、大豆粉、紅茶、ベーキングパウダー
糖質0.9g(低カロリー甘味料に含まれる糖質を除きます)/59Kcal(1枚あたり)低糖質の紅茶クッキーのレシピです。糖質の高い薄力粉を大豆粉に変えて糖質を抑えました。紅茶の風味が美味しく、大豆の味をカバーしてくれていますよ。※この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。

紅茶香る ティーバッグクッキー

4.33
(7)
ホットケーキミックス、無塩バター、砂糖、溶き卵、強力粉、ビターチョコレート、お湯、紅茶の葉
ティーバッグクッキーのレシピです。紅茶の香りが風味よく、とっても美味しいですよ。ホットケーキミックスで作るので、お菓子作りが苦手な方も簡単にお作りいただけます。糸の先にオリジナルのタグをつければ、より可愛く仕上がりますよ。

紅茶とチョコレートのクッキー

4.33
(11)
薄力粉、ベーキングパウダー、紅茶パウダー、無塩バター、砂糖、ミルクチョコレート、溶き卵
風味豊かな紅茶とミルクチョコレートのまろやかな甘みがおいしい、サクサク食感のクッキーです。とってもお手軽にお作りいただけますので、おやつやお茶菓子、プレゼントなどにもぴったりですよ。ぜひお試しくださいね。

材料4つ 紅茶香るサクサククッキー

3.70
(9)
片栗粉、無塩バター、砂糖、紅茶
家にある材料で簡単に出来るほろほろ食感のボーロはいかがでしょうか。ほんのりと紅茶が香りやさしい味わいです。今回は紅茶の茶葉を使用しましたが、抹茶やほうじ茶などほかの茶葉でも代用頂けます。簡単に出来るので、是非お試しください。

紅茶のバーチ・ディ・ダーマ

無塩バター、粉糖、アーモンドプードル、薄力粉、お湯、紅茶パウダー、ホワイトチョコレート、ミント
紅茶を練りこんだ香りの良いさくほろ食感のクッキーにミルクチョコレートをサンドした、紅茶のバーチ・ディ・ダーマの紹介です。お茶菓子やおやつ、ラッピングしてプレゼントなどにもぴったりです。ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。

アールグレイのドロップクッキー

4.79
(5)
薄力粉、アーモンドプードル、無塩バター、グラニュー糖、溶き卵、紅茶の葉
材料を混ぜ合わせて焼くだけのドロップクッキーはいかがでしょうか。生地をスプーンなどですくって、天板に直接落とすので、成形する手間もなくとても簡単に作ることが出来ますよ。デコボコで無造作な形がかわいいクッキーですよ。ぜひお試しくださいね。

紅茶とドライフルーツのビスコッティ

4.52
(5)
卵、砂糖、塩、薄力粉、アーモンドプードル、紅茶、くるみ、強力粉、ドライオレンジ
イタリア生まれの二度焼きするお菓子、ビスコッティです。じっくり焼いて水分が飛ぶので、カリカリに焼き上がります。紅茶の茶葉とドライオレンジを入れて、食べ応え抜群に仕上げました。おやつはもちろん、朝ごはんにもおすすめです。

レモンティー フライパンクッキー

薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖、紅茶パウダー、無塩バター、卵黄、レモンの皮
フライパンで焼くクッキーのご紹介です。今回は麺棒を使って生地をのばし、型抜きしましたが、一口大の大きさに丸めて手で平たくつぶして焼くと、より簡単ですよ。素朴な味わいがティータイムにぴったりです。ぜひお試しくださいね。

豆乳&おからでチョコチップスコーン

4.72
(11)
バター、砂糖、豆乳、ホットケーキミックス、紅茶ティーバッグ、おから、チョコチップ
牛乳の代わりに豆乳を使ったスコーンです。紅茶の風味やチョコチップのアクセントが美味しいですよ。厚めにカットして焼きますので、食べたときの満足感もあります。ぜひお試しくださいね。

ゆずピール入りのザクザクビスコッティ

薄力粉、砂糖、ベーキングパウダー、卵、サラダ油、ゆずピール
ザクザクとした食感がおいしいビスコッティに、ゆずの皮で作ったゆずピールを混ぜ込んで焼き上げました。ザクザクとした食感の中にゆずの風味がアクセントとなりとてもおいしいですよ。ティータイムの一品にいかがでしょうか。