カテゴリ一覧
レシピをよむ
招待コードを使う
無料会員登録
ログイン
クラシル
とり天 鶏胸肉
のレシピ おすすめ15選を紹介
2022.6.17
とり天 鶏胸肉のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
さくさくとり天!のり塩風味
おかずにも!おつまみにも!とり天
大分定番郷土料理 とり天
天つゆでいただく 大分名物とり天
ふわさく!やみつき鶏天
和風レモンだれで食べる とり天
お弁当にピッタリ 鶏天の甘酢あん
マヨネーズで簡単 とり天
もっと表示
さくさくとり天!のり塩風味
調理
20
分
費用目安
300
円
4.6
199件の評価
鶏むね肉、塩、天ぷら粉、水、青のり、すりおろしニンニク、揚げ油、白こしょう、料理酒
ニンニクと青のりの香りが食欲そそる、塩味のとり天です。あっさりとした鶏むね肉を青のり入りの衣にくぐらせ、カラッと揚げました。ごはんのおかずにもお酒のおつまみにもおすすめですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
おかずにも!おつまみにも!とり天
調理
30
分
費用目安
400
円
4.6
149件の評価
鶏むね肉、すりおろしニンニク、しょうゆ、酒、天ぷら粉、大根おろし、めんつゆ、水、揚げ油、万能ねぎ
鳥を天ぷらにして、めんつゆと大根おろしでサッパリと♪ ご飯に乗せたり、うどんやそばに乗せても美味しく召し上がれます。 ごはんのお供にも、お酒のお供にも大活躍すること間違いなし! ぜひ作ってみてはいかがでしょうか!
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
大分定番郷土料理 とり天
調理
30
分
費用目安
400
円
4.6
207件の評価
鶏もも肉、料理酒、しょうゆ、ごま油、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、水、薄力粉、片栗粉、揚げ油、キャベツ、ポン酢、練りからし、溶き卵、鶏むね肉
大分の郷土料理、とり天をご家庭で作ってみませんか。今回は鶏もも肉と鶏むね肉を使用して、それぞれの旨味を味わうことができる一品に仕上げました。鶏肉の旨味に、ごま油香る衣がよく合います。お酒のおつまみとしてもおすすめなので、ぜひお試しくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
天つゆでいただく 大分名物とり天
調理
30
分
費用目安
400
円
4.5
207件の評価
鶏むね肉、料理酒、しょうゆ、ごま油、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、水、溶き卵、薄力粉、片栗粉、揚げ油、大葉、大根おろし、めんつゆ
大分名物とり天を、ご家庭で作ってみませんか?淡白な鶏むね肉に、天つゆの旨味がよく合います。天つゆは、めんつゆで簡単に仕上げました。ご飯が進み、お酒のおつまみとしても便利です。ご当地の味を、是非お試しくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
ふわさく!やみつき鶏天
調理
25
分
費用目安
400
円
4.6
71件の評価
鶏むね肉、酒、砂糖、塩、卵、薄力粉、水、揚げ油、ポン酢、練りからし、しょうゆ、生姜の絞り汁、すりおろしニンニク、片栗粉
鶏肉1枚で食べ応えのあるひと品が作れます。鶏天の本場・大分県ではかぼすポン酢や辛子と一緒に食べるのが一般的ですが、お好みで塩や天つゆでもおいしく頂けますよ。 衣は薄力粉と片栗粉を混ぜ合わせることで、ふんわりサクッとした食感に仕上がります。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
1
2
3
1
/ 3ページ