食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

食材2つで作れる簡単つまみ
おすすめの30選を紹介

最終更新日
食材2つで作れる簡単つまみ おすすめの30選を紹介
ささっと作って今日の晩酌のお供にいかが?
  • 目次
  • 超簡単 しいたけのチーズ焼き
  • シャキシャキ大根と鶏ひき肉の激辛おつまみ
  • おつまみエノキ
  • ビールが進む絶品おつまみ 枝豆ガーリック
  • 長芋のとろろ焼き
  • お酒にぴったり! しらすと小ねぎのやみつき和え
  • 簡単おつまみ 韓国風やみつきたたききゅうり
  • シャキシャキ美味しい無限きゅうり

超簡単 しいたけのチーズ焼き

4.42
(853)
しいたけ、しょうゆ、スライスチーズ、パセリ
トースターで簡単に作れる、しいたけのチーズ焼きのご紹介です。しいたけの旨味に、しょうゆの香ばしい風味とチーズのコクがよく合います。少ない材料で手軽に作ることができるので、お酒のおつまみにもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。

シャキシャキ大根と鶏ひき肉の激辛おつまみ

4.44
(15)
大根、鶏ひき肉、料理酒、粉唐辛子、しょうゆ、ごま油、白いりごま、豆板醤、鶏ガラスープの素、すりおろしニンニク、韓国のり
濃厚な激辛ダレが大根とよく絡んで、お箸が止まらないおいしさです。シャキシャキとした大根のみずみずしさと白いりごまのプチプチとした食感も楽しい、簡単おつまみレシピです。あと引く辛さがビールやハイボールなどのお酒にぴったりです。

おつまみエノキ

4.27
(1,006)
えのき、料理酒、しょうゆ、みりん、すりおろしニンニク、片栗粉、ごま油、レモン
えのきで作る唐揚げ風のおかず、おつまみえのきはいかがでしょうか。さっと下味をつけたえのきに、片栗粉をまぶしてごま油でカリッと焼きました。ごま油の風味よく、カリカリの部分もあり、食感も楽しい一品です。ぜひお試しくださいね。

ビールが進む絶品おつまみ 枝豆ガーリック

4.57
(464)
枝豆、ニンニク、オリーブオイル、塩、鷹の爪輪切り、粗挽き黒こしょう
枝豆ガーリックのご紹介です。枝豆をニンニクや鷹の爪と一緒にオリーブオイルで炒めて、ペペロンチーノ風に仕上げました。お酒のおつまみにぴったりなので、ぜひお試しくださいね。

長芋のとろろ焼き

4.53
(170)
長芋、めんつゆ、マヨネーズ、卵黄、卵白、のり
長芋のとろろをオーブンで焼いた、とろろ焼きです。めんつゆで味付けをしているので、とても簡単です。普通のとろろとは一味違ったとろろで、お箸が進みます。お酒のおつまみにも、おかずにもおすすめですので、是非お試しください。

お酒にぴったり! しらすと小ねぎのやみつき和え

4.57
(134)
ごま油、鶏ガラスープの素、白いりごま、輪切り唐辛子、小ねぎ、釜揚げしらす
シンプルなのにクセになる、しらすと小ねぎのやみつき和えです。釜揚げしらすの塩気と小ねぎの程よい辛味がよく合いますよ。さっと作れるので、あともう一品欲しいときにもおすすめです。ぜひお試しくださいね。

簡単おつまみ 韓国風やみつきたたききゅうり

4.39
(234)
きゅうり、ごま油、塩、キムチ、糸唐辛子、すりおろしニンニク
シャキシャキとした食感の良いきゅうりにひと手間加えて、韓国風アレンジでいただくおつまみはいかがでしょうか。刻んだキムチを入れることで、味が決まりやすく、簡単にお作りいただけますよ。ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにもぴったりです。

シャキシャキ美味しい無限きゅうり

4.53
(929)
きゅうり、ツナ水煮、めんつゆ、ごま油、白いりごま、すりおろしニンニク
シャキシャキおいしい、無限きゅうりはいかがでしょうか。切って和えるだけの簡単レシピなので、忙しいときや、あと一品欲しいときにもぴったりですよ。お酒のおつまみにもおすすめなので、ぜひお試しくださいね。

枝豆のパリパリチーズ

4.41
(305)
スライスチーズ、粗挽き黒こしょう、枝豆
材料は3つだけ、簡単にできるお酒のお供をご紹介します。チーズに枝豆をのせて焼いたら完成。チーズの塩気と枝豆のやさしい甘さがよく合います。カリッと食感までおいしいアレンジおつまみです。ぜひ試してみてくださいね。

簡単おつまみ ジャバラきゅうりのウマ辛漬け

4.37
(796)
きゅうり、塩、水、しょうゆ、酢、ごま油、豆板醤、白すりごま、すりおろしニンニク
ジャバラきゅうりのウマ辛漬けはいかがでしょうか。じゃばら切りのきゅうりにピリ辛タレがよくなじみ、とてもおいしいですよ。お酒のおつまみや箸休めなどにもおすすめです。簡単にお作りいただけますので、ぜひお試しくださいね。

関連する人気キーワード

お酒がすすむ カリカリ鶏皮ポン酢

4.60
(244)
鶏皮、玉ねぎ、水、片栗粉、塩、黒こしょう、ポン酢、サラダ油、小ねぎ
サクサクジューシーで美味しい鶏皮ポン酢のご紹介です。居酒屋のメニューにある一品も、お家で簡単に作ることができます。大根おろしやカイワレ大根を添えても美味しく召し上がれますので、ぜひお試しくださいね。

居酒屋おつまみ ピリ辛ごまだれ肉味噌もやし

4.36
(195)
もやし、みそ、料理酒、豚ひき肉、白ねりごま、しょうゆ、みりん、ごま油、小ねぎ、一味唐辛子
居酒屋のおつまみにも出てきそうな簡単な肉味噌もやしのご紹介です。味付けに、味噌とねりごまを入れることで、旨味とコクのある味わいになります。一味唐辛子のピリッとした辛味がアクセントになり、ついお箸が進みますよ。もやしは手軽に購入できるので、節約おかずとしてもおすすめです。

おつまみに ガーリックバターしいたけ

4.56
(611)
しいたけ、有塩バター、すりおろしニンニク、しょうゆ、粉チーズ、大葉
あっという間に簡単おつまみ!しいたけのガーリックバター焼きです。しいたけの旨味と風味豊かなガーリックバターの塩気がじゅわっと口の中に広がりますよ。あと引くおいしさで、ついつい手が止まらなくなる一品です。ぜひお試しください。

餃子の皮で 枝豆のおつまみ

4.32
(100)
餃子の皮、枝豆、水、粉チーズ、黒こしょう、マヨネーズ
餃子の皮をリメイクした、簡単おつまみのご紹介です。餃子の皮にマヨネーズで和えた枝豆を包み、トースターでカリッと焼き上げました。ひとくちサイズで食べやすく、お酒のおつまみにぴったりですよ。ぜひお試しくださいね。

お酒のあてにもおやつにも ポリポリ納豆

4.12
(174)
納豆、付属のタレ、白いりごま、七味唐辛子、薄力粉、ごま油
お酒のあてにもおやつにも ポリポリ納豆のご紹介です。外側をカリッと焼いたら、香ばしさとピリッとした辛さでもう止まりません。今回は七味唐辛子の量を多めに作っておりますので、お好みで調整してください。代わりに付属のからしを入れてもいいですよ。

5分で完成!きゅうりとカニカマの和え物

4.40
(459)
きゅうり、カニカマ、すし酢、しょうゆ、塩、白いりごま
すぐに作れる、きゅうりとカニカマの和え物はいかがでしょうか。味付けにすし酢を使うと、砂糖や塩を加えなくても簡単に味が調うので、便利ですよ。箸休めやお酒のおつまみにもぴったりです。ぜひお試しくださいね。

さっぱり トマトの大葉和え

4.42
(485)
トマト、大葉、ポン酢、白いりごま、ごま油、塩
トマトの大葉和えのご紹介です。ポン酢ベースの味付けでさっぱりと仕上げました。香り高い大葉とごま油が食欲をそそる一品です。お酒のおつまみや箸休めにもおすすめですよ。簡単にお作りいただけますので、ぜひお試しくださいね。

エビとブロッコリーのオイマヨ炒め

4.50
(1,080)
ブロッコリー、エビ、マヨネーズ、オイスターソース、砂糖、すりおろしニンニク、ごま油
今晩のおかずに、エビとブロッコリーのオイマヨ炒めはいかがでしょうか。プリプリのエビと歯ごたえのよいブロッコリーが相性よく、ごはんのおかずにぴったりなので、ぜひお試しくださいね。

ごぼうの甘酢炒め

4.47
(1,355)
ごぼう、片栗粉、ごま油、みりん、酢、砂糖、しょうゆ、鷹の爪輪切り、白いりごま、水
ごぼうの香りと食感がおいしい、甘酢炒めはいかがでしょうか。ごま油で香ばしく焼いたごぼうと、まろやかな酸味の甘酢がよく合いますよ。お酒のおつまみにもおすすめなので、ぜひお試しくださいね。

フライパンでサッと!シャキシャキレンコンの甘酢炒め

4.47
(782)
レンコン、片栗粉、酢、砂糖、白いりごま、ごま油、しょうゆ
シャキシャキ食感がおいしい、レンコンの甘酢炒めはいかがでしょうか。レンコンに甘酢がよく絡み、後引くおいしさですよ。簡単に作ることができるので、お酒のおつまみにもぴったりです。ぜひお試しくださいね。

関連する人気キーワード