ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
かぶ
豚肉のレシピ
おすすめの18選を紹介
2022.9.15
かぶ 豚肉のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
トロッとかぶのそぼろ味噌煮
ごまの風味が優しい カブと豚肉の煮物
とろ甘!豚肉とかぶのほくほく煮
カブと豚バラの味噌バター炒め
あったまる!豚バラ肉とカブのスープ
トマトとたっぷり野菜のミネストローネ
具だくさん カブの炒り煮
カブと豚バラ肉の甘辛炒め
全て表示(18種類)
トロッとかぶのそぼろ味噌煮
4.44
(451)
調理
20
分
費用目安
300
円
カブ、豚ひき肉、すりおろし生姜、水、みそ、砂糖、料理酒、顆粒和風だし、サラダ油
豚ひき肉とカブを使ったそぼろ煮です。今回のそぼろ煮は味噌を入れて深みのある味付けにしました。カブのトロッとした食感を楽しむ事ができる一品で、お酒のおつまみにもおすすめです。今晩のおかずにぜひいかがでしょうか。
レシピの詳細を見る
ごまの風味が優しい カブと豚肉の煮物
4.57
(280)
調理
30
分
費用目安
400
円
カブ、豚バラ肉、水、白ねりごま、めんつゆ、カブの葉、鶏ガラスープの素、塩
カブと豚バラ肉をごま風味の優しい味の煮物に仕上げました。カブの柔らかさと豚バラ肉のコクがクセになりそうな味です。いつもの煮物の味に変化を付けたい時にも白ねりごまを加えるのはオススメですよ。是非お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
とろ甘!豚肉とかぶのほくほく煮
4.51
(173)
調理
20
分
費用目安
200
円
豚バラ肉、はちみつ、醤油、酒、刻み青ねぎ、白ごま、水、顆粒和風だし、サラダ油、柚子の皮、カブ
寒い季節にほくほくとろとろな安心する煮物です。ほぼ、材料を入れて煮るだけなのでとても簡単です。ごはんも進み、お酒にも合うので家族みんなで温かい気持ちになれる一品です。
レシピの詳細を見る
カブと豚バラの味噌バター炒め
4.40
(307)
調理
20
分
費用目安
300
円
カブ、豚バラ肉、みそ、料理酒、みりん、砂糖、サラダ油、有塩バター、小ねぎ
お箸が止まらない、カブと豚バラの味噌バター炒めのご紹介です。カブに豚肉の旨みが染みこんでジューシーに仕上がります。ごはんともよく合い、とてもおいしいですよ。ぜひ試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
あったまる!豚バラ肉とカブのスープ
4.40
(181)
調理
20
分
費用目安
500
円
カブ、豚バラ肉、ニンニク、水、塩、片栗粉、紹興酒、サラダ油、ごま油、鶏がらスープの素、ブラックペッパー
心も身体もぽっとあたたかくなる、優しい味付けのスープです。冬野菜のカブを使ってスープを考えました。簡単で、美味しくできます!個人的には、卵をといて、ご飯を入れて雑炊にしても合うのでアレンジも楽しめます。
レシピの詳細を見る
トマトとたっぷり野菜のミネストローネ
4.53
(91)
調理
30
分
費用目安
600
円
トマト、アスパラガス、にんじん、玉ねぎ、コーン、水、コンソメ顆粒、塩、白こしょう、オリーブオイル、豚バラ肉、粉チーズ、トマト缶、かぶ
豚バラ肉と野菜をたっぷりと入れたミネストローネです。野菜もしっかり取れ、お腹にたまるので、朝食にも最適な一品です。 今回使った野菜でなくても、じゃがいもなど根菜類を入れても美味しく頂けますよ!押麦などを入れてもおすすめです。
レシピの詳細を見る
具だくさん カブの炒り煮
4.46
(48)
調理
25
分
費用目安
400
円
カブ、にんじん、玉ねぎ、豚バラ肉、水、顆粒和風だし、しょうゆ、砂糖、みりん、サラダ油
具だくさんのシンプルな煮物レシピのご紹介です。野菜がたくさん入っているので食べ応えのある一品になっています。豚バラ肉から旨味も出て、野菜に味が染み込んでいるのでごはんのおかずにぴったりです。ぜひ作ってみてください。
レシピの詳細を見る
カブと豚バラ肉の甘辛炒め
4.52
(24)
調理
20
分
費用目安
500
円
カブ、豚バラ肉、醤油、砂糖、酒、みりん
簡単!早い!材料も少なく、あっという間に完成しちゃうので、ぜひ作ってみてください!甘辛い味付けなので、ご飯のおかずにも、おつまみにもぴったりな一品です。最後に、お好みで七味唐辛子をかけてお召し上がりください。
レシピの詳細を見る
豚肉とかぶの具だくさんスープ
4.67
(19)
調理
20
分
費用目安
400
円
豚こま切れ肉、にんじん、カブ、こんにゃく、小松菜、お湯、顆粒和風だし、料理酒、みりん、しょうゆ、塩、黒こしょう、顆粒昆布だし
豚肉とかぶの具だくさんスープのご紹介です。お肉と野菜の旨みが味わえる和風のスープです。大きめに切ったカブやこんにゃくなど食べ応えのある具材がたっぷりと入っていて、満足感がありますよ。簡単にお作りいただけますので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
シャキシャキ食感 カブの葉の肉巻き
4.12
(20)
調理
20
分
費用目安
300
円
カブの葉、豚バラ肉、料理酒、塩こしょう、ポン酢、すりおろし生姜、白いりごま、ごま油
残ってしまうカブの葉を主役に、肉巻きを作りました。カブは煮物にしたり、汁物にしたりと使用することが多くても、カブの葉の処理に困ったことはありませんか?捨ててしまうのはもったいないですよ! お肉で巻けば、主役のおかずに早変わり。無駄なく美味しく使いきりましょう。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
豚肩ロース
豚ひき肉簡単
豚バラ
豚ロース 薄切り
豚ヒレ
豚こま切れ肉
カブと豚バラ肉のオイスターソース煮
4.48
(10)
調理
50
分
費用目安
600
円
カブ、カブの葉、豚バラ肉、水、中華スープの素、オイスターソース、しょうゆ、料理酒、黒こしょう
カブと豚バラ肉のオイスターソース煮はいかがでしょうか。とろとろになるまで煮込んだカブに豚バラ肉の旨みも染みこみ、さっぱりとした中にコクを感じる一品です。おかずとしてははもちろん、お酒のおつまみにもオススメです。ぜひ、お試しください。
レシピの詳細を見る
やみつき豚バラ肉とカブの葉のピリ辛炒め
4.27
(11)
調理
15
分
費用目安
400
円
豚バラ肉、もやし、すりおろしニンニク、しょうゆ、料理酒、みりん、豆板醤、ごま油、糸唐辛子、カブの葉
残りがちなカブの葉を使用した、豚バラ肉とのピリ辛炒めのご紹介です。すりおろしたニンニクを入れることでさらに旨味がアップします。ごはんのお供にぴったりな一品になっていますので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
三つ葉香る 豚肉となめこのラーメン
調理
20
分
費用目安
300
円
中華麺、お湯、豚こま切れ肉、三つ葉、オイスターソース、鶏ガラスープの素、しょうゆ、砂糖、塩こしょう、にんじん、玉ねぎ、もやし、ごま油、株採りなめこ
三つ葉香る、豚肉となめこのラーメンはいかがですか。豚肉の旨味となめこのとろみが溶け出したスープに、つるつる食感の中華麺が絡んで、とってもおいしいですよ。香りの良い三つ葉がアクセントになっています。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
豚バラとかぶの葉のあんかけごはん
4.42
(15)
調理
30
分
費用目安
300
円
カブの葉、豚バラ肉、玉ねぎ、すりおろし生姜、水、オイスターソース、鶏ガラスープの素、しょうゆ、砂糖、ごま油、水溶き片栗粉、ごはん、カニカマ
豚バラとかぶの葉のあんかけごはんはいかがですか。ほのかな苦味がおいしいかぶの葉と、豚バラ肉の旨味が溶け出した、とろりとしたあんがごはんに絡み食欲をそそります。冷蔵庫に余りがちなかぶの葉も有効に使えますよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
ほっこり温まる かぶとベーコンのスープ
4.25
(36)
調理
15
分
費用目安
200
円
カブ、水、コンソメ顆粒、オリーブオイル、パセリ、塩、黒こしょう、薄切りハーフベーコン
柔らかく煮込んだかぶとベーコンの入った、ほっこり温まるスープはいかがでしょうか。ベーコンの旨味が染み込んでいてとても美味しい一品です。さっぱりとしているので、食欲の無いときにもおすすめですよ。ぜひ試してみてください。
レシピの詳細を見る
ゆず香るかぶと豚バラのトロトロ煮
4.54
(25)
調理
20
分
費用目安
400
円
カブ、柚子の皮、しょうゆ、砂糖、水、顆粒和風だし、豚バラ肉、酒、小ねぎ
ゆず香る、かぶと豚バラのトロトロ煮はいかがでしょうか。カブは火が通りやすいので、時短メニューにもピッタリの食材ですよ。豚バラの旨みを吸ったカブは箸が止まらなくなるおいしさです。柚子の香りがアクセントになっていて後味もさっぱりです。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
豚ロース肉のはちみつ漬けロースト
4.71
(9)
調理
420
分
費用目安
700
円
塩、はちみつ、サラダ油、にんじん、オクラ、カブ、お湯、有塩バター、塩こしょう、豚ロース、ゆで汁
塩とはちみつに漬け込んだ豚ロース肉は、焼くととてもしっとりして美味しいですよ。漬けておいて焼くだけの簡単料理なのに、見た目がとても豪華なので特別な日のごちそうにぴったりです。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
豚バラ肉のオーブン焼き
4.88
(16)
調理
90
分
費用目安
1500
円
ローズマリー、タイム、はちみつ、塩、黒こしょう、じゃがいも、カブ、赤パプリカ、ズッキーニ、オレンジ、オリーブオイル、バルサミコ酢、しょうゆ、豚バラブロック肉
豚バラ肉の塊を野菜と一緒にオーブン焼きにしたレシピのご紹介です。ローズマリーとタイムの香りとオレンジの甘みでとても美味しくお召し上がりいただけますよ。彩りの良い野菜とハーブで見た目にも楽しい一品ですので、女子会やパーティーにもおすすめです。この機会にぜひ作ってみてくださいね!
レシピの詳細を見る