ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
備蓄米をおいしく食べよう!
アレンジいろいろ活用レシピ
おすすめの42選を紹介
2025.5.30
パサつく?かたい?おいしく食べられるか、少し不安のある備蓄米を「おいしく食べる」アイデアレシピをご紹介します。気になる「おいしさ」もアレンジ次第で上手にカバーして、備蓄米を使ってみましょう。炊き上がったごはんを使ったレシピや、炊飯器を使って簡単に作れるレシピ、ワンパンレシピなどのほか、メインおかずと一緒においしくいただける雑穀米などと合わせた炊き方などのカテゴリに分けてご紹介しています。ぜひご活用くださいね。
目次
【備蓄米】を使ったおすすめレシピ
備蓄米で!塩昆布ときのこの炊き込みごはん
備蓄米で!レンジで簡単 生米から作る本格チーズリゾット
備蓄米で!ワンパントマトチキンパエリア
【炊いたお米】を使ったアレンジレシピ
【炊飯器】を使った炊き込みご飯系レシピ
【ルーと合わせて】カレーやハヤシなどと一緒に
フライパンで作る【ワンパン】レシピ
【シンプルに】おかずと一緒に食べるなら
全て表示(42種類)
【備蓄米】を使ったおすすめレシピ
備蓄米で!塩昆布ときのこの炊き込みごはん
調理
60
分
費用目安
-
円
備蓄米、まいたけ、しいたけ、油揚げ、塩昆布、水、料理酒、みりん、顆粒和風だし、小ねぎ
備蓄米で作る、塩昆布ときのこの炊き込みごはんのご紹介です。浸水時間を長めに確保することで、ふんわりと仕上がり、程よい甘みを引き出すことができます。また、油揚げを入れることで米がコーテイングされてツヤが増し、きのこや塩昆布の風味で香りよく仕上がりますよ。お困りの方に届きますように。
レシピの詳細を見る
備蓄米で!レンジで簡単 生米から作る本格チーズリゾット
調理
20
分
費用目安
-
円
備蓄米、ブロックベーコン、玉ねぎ、水、オリーブオイル、コンソメ顆粒、すりおろしニンニク、ピザ用チーズ、粉チーズ、粗挽き黒こしょう、バジル
備蓄米を使った、レンジで簡単 本格チーズリゾットのご紹介です。オリーブオイルやベーコンと一緒に加熱することで、コクやツヤなどを添加することができるため、おいしく仕上がります。また、ニンニクやチーズの風味で香りもよくなりますよ。お困りの方に届きますように。
レシピの詳細を見る
備蓄米で!ワンパントマトチキンパエリア
調理
40
分
費用目安
-
円
鶏もも肉、玉ねぎ、ホワイトマッシュルーム、ニンニク、カットトマト缶、水、コンソメ顆粒、塩こしょう、オリーブオイル、パセリ、備蓄米
備蓄米を使った、ワンパンパエリアのご紹介です。加水量を通常より多めにすることで、ふっくらと仕上がります。またオリーブオイルや鶏肉と一緒に炊くことで、コクやツヤなどを添加することができるため、おいしく炊き上がりますよ。お困りの方に届きますように。
レシピの詳細を見る
【炊いたお米】を使ったアレンジレシピ
シンプルで簡単!基本のチャーハン
4.52
(2,324)
調理
20
分
費用目安
200
円
ごはん、長ねぎ、しょうゆ、塩こしょう、ごま油、鶏ガラスープの素、溶き卵、小ねぎ
シンプルな基本のチャーハンのご紹介です。材料も少なく、作り方も簡単。ポイントは長ねぎと卵を先に炒め、ごはんは後から入れること。強火でさっと仕上げてくださいね。パラっとおいしい定番のチャーハンをぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ホットプレートで ビーフのペッパー風味ライス
4.63
(2,018)
調理
30
分
費用目安
600
円
牛こま切れ肉、ごはん、小ねぎ、有塩バター、コーン、焼肉のタレ、しょうゆ、すりおろしニンニク、黒こしょう、サラダ油、料理酒
ホットプレートに具材をのせて焼きながら食べる、ビーフのペッパー風味ライスです。全部かき混ぜて焼きつけるとおこげもできますよ。みんなでわいわい楽しく食べてくださいね。
レシピの詳細を見る
初心者さんでも簡単 とろとろ卵のシンプルオムライス
4.53
(1,045)
調理
20
分
費用目安
300
円
ごはん、玉ねぎ、ミックスベジタブル、オリーブオイル、ケチャップ、中濃ソース、卵、生クリーム、塩、有塩バター、パセリ、薄切りハーフベーコン
お店で食べるようなとろとろの半熟オムライスをぜひご家庭でお楽しみ下さい。卵をふんだんに使うことがとろとろの決め手になりますのでお試し下さい。おしゃれな仕上がりになるので、ちょっと特別な日のディナーにはぴったりです。
レシピの詳細を見る
ほっこり優しい たまご雑炊
4.46
(1,331)
調理
15
分
費用目安
200
円
ごはん、水、卵、小ねぎ、薄口しょうゆ、みりん、白だし
ほっとする優しい味わいの、たまご雑炊のご紹介です。具材は卵だけとシンプルですが、白だしをベースにした味つけは旨味が効いていておいしいですよ。簡単なので、朝ごはんや夜食などにおすすめです。ぜひ試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
【炊飯器】を使った炊き込みご飯系レシピ
バター香る 秋鮭としめじの炊き込みごはん
4.57
(854)
調理
70
分
費用目安
600
円
米、鮭、しめじ、酒、しょうゆ、みりん、顆粒和風だし、有塩バター、小ねぎ、水、料理酒
バターが香る、秋鮭としめじの炊き込みごはんです。秋鮭としめじの旨みが詰まったごはんです。バターの風味がおいしさをさらに引き立ててくれますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
たっぷりしめじと鶏肉の炊き込みごはん
4.50
(605)
調理
60
分
費用目安
500
円
米、鶏もも肉、しめじ、にんじん、しょうゆ、みりん、料理酒、顆粒和風だし、水
たっぷりしめじと鶏肉の炊き込みごはんのご紹介です。具材を切って、調味料とともに炊飯するだけで、とっても簡単においしい炊き込みごはんが出来上がります。具材の旨味が染み込んだごはんは格別ですよ。おにぎりにしてもおいしいですよ。ぜひ、お試しください。
レシピの詳細を見る
炊飯器で作る エビピラフ
4.44
(396)
調理
80
分
費用目安
600
円
米、エビ、玉ねぎ、ピーマン、にんじん、コーンの水煮、白ワイン、コンソメ顆粒、水、有塩バター、塩こしょう、パセリ、マッシュルーム水煮
炊飯器で作る、エビピラフはいかがですか。エビの旨味や、野菜の旨味が溶け出したスープで炊いた、エビピラフ風の一品です。炊き上がってからエビを混ぜることでプリプリとした食感が残り、おいしいですよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
【ルーと合わせて】カレーやハヤシなどと一緒に
市販のルーで バターチキンカレー
4.70
(1,226)
調理
40
分
費用目安
800
円
玉ねぎ、ニンニク、生クリーム、カレールー、パプリカパウダー、パセリ、有塩バター、カットトマト缶、しょうゆ、ごはん、鶏もも肉
市販のカレールーで作る、バターチキンカレーはいかがでしょうか。トマトと生クリームの酸味とコクのバランスがよく、バターの風味が効いたまろやかな味わいのカレーです。カレールーを使えば、短い煮込み時間でも手軽においしく仕上がりますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
レンジであっという間!キーマカレー
4.69
(892)
調理
15
分
費用目安
400
円
豚ひき肉、玉ねぎ、ケチャップ、ウスターソース、塩、ごはん、水、カレールー、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、温泉卵、パセリ
お鍋不使用で、レンジだけで調理できる簡単キーマカレーです。 お鍋を使わないので簡単、時短になりますし、洗い物も減るのでとっても便利なレシピです。 お昼ごはんや夕飯に、作る時間があまりないときなどにとても便利です。
レシピの詳細を見る
とろとろ卵のハヤシライス
4.50
(428)
調理
30
分
費用目安
600
円
しめじ、サラダ油、薄力粉、玉ねぎ、カットトマト缶、ケチャップ、ウスターソース、有塩バター、コンソメ顆粒、溶き卵、マヨネーズ、ごはん、牛ロース
ハヤシライスにとろとろ卵をのせた一品です。とろとろの卵がハヤシライスと絡んでマイルドな味わいになり、ついついおかわりしたくなるおいしさです。簡単に作ることができるので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
フライパンで作る【ワンパン】レシピ
ワンパン とろーりキムチーズのパエリア風
4.63
(271)
調理
30
分
費用目安
300
円
米、鶏もも肉、キムチ、水、ピザ用チーズ、鶏ガラスープの素、小ねぎ、ごま油
フライパンひとつで作る、簡単なキムチ味のパエリア風炊き込みご飯のご紹介です。鶏肉とキムチの旨味がしっかりと染み込んだ炊き立てはとてもおいしいですよ。とろーりチーズのコクがよく合いとてもおいしいですよ。洗い物も少なく、簡単にお作りいただけますよ。
レシピの詳細を見る
ワンパンカオマンガイ
4.57
(121)
調理
30
分
費用目安
500
円
米、鶏もも肉、水、料理酒、ナンプラー、砂糖、塩こしょう、鶏ガラスープの素、オイスターソース、生姜、パクチー、レモン
タイ料理の定番、カオマンガイがご家庭で簡単に作ることができるレシピです。鶏肉の旨味が染みこんだごはんと甘辛のタレが相性抜群です。フライパンで作ってそのまま食卓に出すことができるので、洗い物が少なく済むのも嬉しいポイントです。
レシピの詳細を見る
ワンパンポテトカレーピラフ
4.57
(15)
調理
40
分
費用目安
600
円
米、じゃがいも、玉ねぎ、サラダ油、水、塩こしょう、コンソメ顆粒、ニンニク、牛バラ肉、カレー粉、パセリ
スパイシーなカレーの香りが食欲をそそる、ワンパンピラフのレシピです。ほくほくのじゃがいもとごろごろの牛バラ肉が食べごたえ抜群の一品です。フライパンごとテーブルに出してインパクトもありますね。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ワンパンで ベーコンとたっぷりきのこのトマトパエリア
4.33
(33)
調理
40
分
費用目安
300
円
米、しめじ、まいたけ、玉ねぎ、カットトマト缶、水、コンソメ顆粒、オリーブオイル、ホワイトマッシュルーム、パセリ、厚切りハーフベーコン
ワンパンで作る、ベーコンときのこのトマトパエリアのご紹介です。ブロックベーコンの塩気や、たっぷりとトッピングしたきのこのうま味がごはんに溶け出し、少ない調味料でも深みのあるおいしさに仕上がりますよ。フライパン1つでさっとお作りいただけますので、休日ランチやおもてなし料理にぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
【シンプルに】おかずと一緒に食べるなら
バターでコクうま!ガーリックライス
4.35
(329)
調理
20
分
費用目安
300
円
ごはん、ニンニク、オリーブオイル、しょうゆ、パセリ、有塩バター
フライパンひとつでできる、簡単ガーリックライスです。 焦がしたニンニクと醤油にバターがよく絡んだごはんがマッチして絶品コクうまな一品です。 材料も少量で簡単に作れるので、手軽にチャレンジできますよ。是非お試しください。
レシピの詳細を見る
簡単 ターメリックライス
4.53
(49)
調理
60
分
費用目安
500
円
米、水、ターメリック、コンソメ顆粒、無塩バター、パセリ
炊飯器に入れて炊くだけで簡単にお作りいただける、ターメリックライスのご紹介です。とても簡単にお作りいただけます。カレーなどと一緒に召し上がっていただくと相性抜群ですよ。この機会に是非、作ってみて下さいね。
レシピの詳細を見る
黒米の炊き方
4.70
(14)
調理
100
分
費用目安
100
円
米、塩、水、黒米
黒米の炊き方のご紹介です。黒米は白米と混ぜるときれいな紫色に炊き上がり、もちもちとおいしいご飯になります。塩を少し加えるといただきやすく色よく仕上がりますよ。混ぜる黒米の量はお好みの配合で試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る