食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

デミグラスハンバーグのレシピ
おすすめの16選を紹介

最終更新日
デミグラスハンバーグのレシピ おすすめの16選を紹介
デミグラスハンバーグのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • 簡単 デミグラスソースのハンバーグ
  • デミグラス煮込みハンバーグ
  • フレッシュトマトのデミグラ煮込みハンバーグ
  • たっぷりきのこのデミグラス煮込みバーグ
  • ダブル玉ねぎが美味しい デミソース煮込みハンバーグ 
  • 豆腐ハンバーグのデミグラス煮込み
  • とろーり温玉のせデミグラスチーズインハンバーグ
  • マッシュルームとトマトの煮込みデミグラスハンバーグ

簡単 デミグラスソースのハンバーグ

4.66
(3,556)
牛豚合びき肉、玉ねぎ、有塩バター、パン粉、卵、塩こしょう、赤ワイン、ケチャップ、中濃ソース、しょうゆ、砂糖、パセリ、オリーブオイル、ベビーリーフ、ナツメグパウダー
肉の旨味がつまった濃厚なデミグラスソースでいただくハンバーグはいかがでしょうか。手作りのデミグラスソースに加えたバターの風味がとても良く食欲をそそりますよ。ごはんにもパンにも合う一品なので、ぜひお試しくださいね。

デミグラス煮込みハンバーグ

4.62
(306)
牛豚合びき肉、玉ねぎ、溶き卵、パン粉、牛乳、塩こしょう、ナツメグ、サラダ油、デミグラスソース、赤ワイン、ケチャップ、中濃ソース、砂糖、有塩バター、生クリーム、じゃがいも、にんじん、クレソン
シンプルなデミグラスソースハンバーグのレシピのご紹介です。市販のデミグラスソースにひと手間加えるだけで、コクが加わりよりおいしくお召し上がりいただけますよ。今回は直火でも使用可能な食器を使用しているので、洗い物も少なくておすすめです。こちらの食器を購入したい方は、クラシルセレクトでぜひ見てみてくださいね。

フレッシュトマトのデミグラ煮込みハンバーグ

4.68
(396)
牛豚合びき肉、玉ねぎ、パン粉、牛乳、ケチャップ、オリーブオイル、ウスターソース、赤ワイン、砂糖、トマト、溶き卵、すりおろしニンニク、水、コンソメ顆粒、塩
生のトマトを使った、デミグラスソースの煮込みハンバーグです。ハンバーグから出る旨味をそのままソースにし、生のトマトの酸味が加わっているので濃厚ながらもさっぱりとした仕上がりになっています。トマトと食べるハンバーグをぜひお試しくださいね。

たっぷりきのこのデミグラス煮込みバーグ

4.58
(275)
牛豚合びき肉、玉ねぎ、パン粉、牛乳、ナツメグ、塩こしょう、しいたけ、しめじ、デミグラスソース、水、コンソメ顆粒、ケチャップ、ローリエ、パセリ、有塩バター、オリーブオイル、生クリーム、卵、赤ワイン
おもてなしにもぴったりなデミグラスソースの煮込みハンバーグです。材料が少し多く感じるかもしれませんが、1度に全て混ぜてしまうので手順は簡単です。とてもおいしいので、ぜひ作ってみてくださいね。

ダブル玉ねぎが美味しい デミソース煮込みハンバーグ 

4.61
(163)
牛豚合びき肉、玉ねぎ、卵、パン粉、ナツメグ、塩こしょう、サラダ油、デミグラスソース、赤ワイン、生クリーム、有塩バター、ケチャップ、中濃ソース、砂糖、パセリ
自家製のデミグラスソースがおいしい煮込みハンバーグのご紹介です。ハンバーグのタネに、加熱した玉ねぎと生の玉ねぎの両方を加えることで、甘みと食感がおいしいハンバーグに仕上がりますよ。ぜひお試しくださいね。

豆腐ハンバーグのデミグラス煮込み

4.53
(91)
牛豚合びき肉、木綿豆腐、塩こしょう、ウスターソース、玉ねぎ、溶き卵、コンソメ顆粒、オリーブオイル、デミグラスソース、赤ワイン、パン粉、しめじ、ケチャップ、ミックスベジタブル、有塩バター
豆腐入りのふんわりハンバーグをデミグラスソースでじっくりと煮込みました。赤ワインやウスターソースで市販のデミグラスソースを本格的な味わいに仕上げました。ハンバーグを一緒に煮込む事で、味が染み込んで後引く美味しさになります。ぜひお試し下さい。

とろーり温玉のせデミグラスチーズインハンバーグ

4.65
(55)
牛豚合びき肉、玉ねぎ、パン粉、溶き卵、塩こしょう、牛乳、スライスチーズ、赤ワイン、ケチャップ、サラダ油、温泉卵、ベビーリーフ、パセリ、デミグラスソース
とろーりチーズが中に入ったデミグラスハンバーグにとろとろ温泉卵がのった、ボリューム満点で絶品な一品の紹介です。簡単に作れるのでランチやディナー、おもてなしなどにもぴったりです。ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。

マッシュルームとトマトの煮込みデミグラスハンバーグ

4.56
(46)
牛豚合びき肉、玉ねぎ、溶き卵、パン粉、塩、黒こしょう、デミグラスソース、サラダ油、トマト、水、コンソメ顆粒、パセリ、ホワイトマッシュルーム
ジューシーなハンバーグをマッシュルームと一緒にデミグラスソースでじっくり煮込みました。さらにトマトが入り、酸味と色合いがアクセントとなります。お好みの野菜やチーズを入れるとレパートリーが広がります。是非お試しくださいね。

デミグラスソース煮込み月見ハンバーグ

4.50
(37)
牛豚合びき肉、玉ねぎ、サラダ油、卵、パン粉、牛乳、ナツメグ、黒こしょう、ケチャップ、塩、しめじ、デミグラスソース、水、みりん、ウスターソース、料理酒、塩こしょう、パセリ
SNSやブログで大皿料理を中心に日々の晩ごはんを紹介されているらんさんのレシピをクラシルで再現!今回は、デミグラスソースで煮込んだ、月見ハンバーグのご紹介です。ハンバーグの上に目玉焼きをのせているので、見た目のインパクトがある一品です。食べ応えもあるので、ランチに出したら喜ばれること間違いなしですよ。ぜひ作ってみてくださいね。

ホットプレートで煮込みデミグラスハンバーグ

4.58
(18)
牛豚合びき肉、玉ねぎ、溶き卵、パン粉、牛乳、塩こしょう、ブロッコリー、じゃがいも、サラダ油、水、粉チーズ、パセリ、デミグラスソース、ウスターソース、ケチャップ
ホットプレートで煮込みデミグラスハンバーグのご紹介です。普段ご家庭でつくる煮込みハンバーグをホットプレートでつくると、いつでも熱々の状態でおいしく頂け、一味違った味わいになりますよ。おもてなしやパーティー等に、ぜひお試しくださいね。

デミグラソースで!煮込みハンバーグ

4.40
(25)
牛豚合びき肉、玉ねぎ、卵、パン粉、ナツメグ、塩こしょう、無塩バター、薄力粉、コンソメ顆粒、お湯、ケチャップ、中濃ソース、オリーブオイル、赤ワイン
デミグラスソース缶を使わない、お家で作る煮込みハンバーグです。 1からソース作りをする為、行程が多く時間がかかってしまいますが、少し特別な日や、ハンバーグ好きな方へのおもてなしとしていかがでしょうか。

ミートボールとさつまいものクリーミー味噌デミグラス

4.39
(6)
牛豚合びき肉、ブラウンマッシュルーム、溶き卵、パン粉、牛乳、塩こしょう、さつまいも、デミグラスソース、赤ワイン、水、白みそ、コンソメ顆粒、生クリーム、オレガノ、オリーブオイル
ミートボールとさつまいものクリーミー味噌デミグラスのレシピの紹介です。ブラウンマッシュルームと一緒にこねたミートボールは、旨味が加わり風味も豊かになります。白みそベースのデミグラスソースとさつまいもで甘みのあるマイルドな味わいにし、仕上げに生クリームを加えたクリーミーな一皿です。

簡単デミグラスソースで食べる お肉不使用豆腐ハンバーグ

4.22
(16)
木綿豆腐、パン粉、片栗粉、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、塩こしょう、サラダ油、ケチャップ、みりん、料理酒、しめじ、中濃ソース、パセリ
デミグラスソースをかけた、豆腐ハンバーグのご紹介です。電子レンジで簡単に作れるデミグラスソースは、コクがあり、きのこの旨味もしっかりと感じられますよ。ふんわりやわらかい豆腐ハンバーグにたっぷりとかけてお召し上がりくださいね。

ハヤシルーで!デミグラ風煮込みハンバーグ鍋

パン粉、水、塩こしょう、ナツメグパウダー、にんじん、玉ねぎ、黄パプリカ、ほうれん草、レタス、ハヤシライスルー、じゃがいも、しめじ、牛豚合びき肉、牛乳、ペンネ
デミグラスソースの煮込みハンバーグをお鍋にしちゃいました!具材はハンバーグの添えに使われる野菜をふんだん シメには4人で食べたら1つ余るはずのハンバーグを荒くくずしてペンネと加えることでラザニアのようなペンネグラタンのような最後まで満足のいく仕上げにしております。

ボリューム満点 じゃがチーズのデミバーグ

4.49
(15)
牛豚合びき肉、玉ねぎ、溶き卵、パン粉、塩こしょう、じゃがいも、ピザ用チーズ、砂糖、中濃ソース、ケチャップ、酒、しょうゆ、クレソン
じゃがいもとチーズを中に詰めたデミソース味のハンバーグはいかがでしょうか。ほくほくのじゃがいもにチーズのコクが合わさって美味しいですよ。こってりとしたデミソースもとてもよく合います。いつもと違うハンバーグを是非、お試しくださいね。

ラタトゥイユ風 デミ味噌ミートボール

牛豚合びき肉、玉ねぎ、溶き卵、パン粉、牛乳、粉チーズ、塩、黒こしょう、ナツメグパウダー、ナス、赤パプリカ、黄パプリカ、オリーブオイル、デミグラスソース、トマトピューレ、白ワイン、赤みそ、砂糖、サワークリーム
ラタトゥイユ風、デミ味噌ミートボールのレシピの紹介です。しっかりと煮込まれたナスとパプリカはやわらかく、ミートボールはジューシーな味わいに仕上がりました。赤みそをプラスしたことで、デミグラスソースはコクと深みを感じられます。見た目も華やかなので、おもてなしにもおすすめです。