食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

豆腐茶碗蒸しのレシピ
おすすめの30選を紹介

豆腐茶碗蒸しのレシピ おすすめの30選を紹介
豆腐茶碗蒸しのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
  • 目次
  • レンジで簡単 豆腐と卵のふわふわ蒸し
  • シンプル なめらか茶碗蒸し
  • 具だくさん茶碗蒸し
  • 電子レンジで簡単 茶碗蒸し
  • レンジで簡単 茶碗蒸し
  • お湯で時短!とろとろ茶碗蒸し
  • いつものフライパンで 椎茸とささみの茶碗蒸し
  • 出汁香る 2種のきのこの茶碗蒸し

レンジで簡単 豆腐と卵のふわふわ蒸し

4.26
(281)
絹ごし豆腐、卵、めんつゆ、カニカマ、エビ、ちくわ、水、しょうゆ、片栗粉、小ねぎ
レンジで簡単に作れる、ふわふわ卵と豆腐の海鮮蒸しのご紹介です。ふわふわ食感の卵に、とろとろのあんをかけていただく上品な味わいの一品です。お好みの具材を加えるとアレンジが広がるので、ぜひお試しくださいね。

シンプル なめらか茶碗蒸し

4.38
(204)
水、しょうゆ、みりん、顆粒和風だし、小ねぎ、卵
シンプルなめらか茶碗蒸しはいかがでしょうか。具材を入れずにだし汁の旨味だけで作った一品です。電子レンジでお手軽にふるふるとしたなめらか食感がおいしい茶碗蒸しが出来上がりますよ。ぜひ作ってみてくださいね。

具だくさん茶碗蒸し

4.56
(318)
鶏もも肉、しいたけ、かまぼこ、エビ、三つ葉、卵、水、顆粒和風だし、しょうゆ
具だくさん茶碗蒸しのご紹介です。鶏もも肉とエビ、しいたけなど旨味たっぷりの食材を使用した、具だくさんな茶碗蒸しです。なめらかな舌触りと優しい味わいの一品ですよ。ぜひ、和食の献立に合わせてお試しくださいね。

電子レンジで簡単 茶碗蒸し

4.30
(237)
卵、水、めんつゆ、しいたけ、アスパラガス、三つ葉
電子レンジを使って、蒸さずに簡単に作れる茶碗蒸しのご紹介です。味付けにはめんつゆを使うことで、少ない材料でもしっかりと出汁の効いた味に仕上げることができます。蒸すのが少し面倒という方には、ぜひおすすめのレシピです。

レンジで簡単 茶碗蒸し

4.38
(440)
鶏むね肉、塩、しいたけ、卵、水、顆粒和風だし、しょうゆ、みりん、三つ葉
レンジで簡単に作れる、茶碗蒸しのご紹介です。蒸し器いらずでとてもお手軽なレシピですよ。今回は鶏むね肉としいたけを入れましたが、お好みの具材でアレンジしても楽しめます。ぜひお試しくださいね。

お湯で時短!とろとろ茶碗蒸し

4.64
(139)
卵、お湯、白だし、しいたけ、三つ葉、熱湯
お湯で時短、とろとろ茶碗蒸しのご紹介です。溶いた卵にお湯を加えることで、蒸し時間を短縮することができ、時短になりますよ。味付けは白だしだけで決まるので、料理初心者の方にもおすすめです。ぜひ一度作ってみてくださいね。

いつものフライパンで 椎茸とささみの茶碗蒸し

4.45
(112)
鶏ささみ、干し椎茸、卵、戻し汁、三つ葉、酒、しょうゆ、お湯、みりん、塩
家に蒸し器がなくても、直蒸しという方法で作ることができる茶碗蒸しのご紹介です。 干し椎茸のダシを使ってほっと優しい茶碗蒸しを簡単に作ります。 難しいイメージのある茶碗蒸しも、いつものフライパンで美味しく出来ちゃいますよ。ぜひお試しください。

出汁香る 2種のきのこの茶碗蒸し

4.31
(63)
しめじ、しいたけ、卵、水、白だし、三つ葉
出汁の旨みが詰まったプルプルの茶碗蒸しです。きのこの出汁がうまみのポイントです。普段の食事はもちろん、おもてなしにもぴったりですよ。プルプルの食感がお楽しみ頂けます。美味しいので、ぜひ一度作ってみてくださいね。

出汁からとる基本の茶碗蒸し

4.53
(44)
銀杏の水煮、かまぼこ、三つ葉、卵、水、昆布、かつお節、薄口しょうゆ、塩、お湯、しめじ、鶏ささみ
出汁からとる、基本の茶碗蒸しのご紹介です。鶏ささみとしめじなど旨味たっぷりの食材を使用した、具だくさんな茶碗蒸しです。優しい味わいは丁寧に出汁から取ることで仕上がります。ぜひ和食の献立に合わせてお試しくださいね。

BIG茶碗蒸し

4.67
(32)
卵、水、戻し汁、干し椎茸、三つ葉、鶏もも肉、料理酒、めんつゆ、塩
見た目にもインパクトがある、BIG茶碗蒸しのご紹介です。電子レンジ調理なので、蒸し器がなくても簡単にお作りいただけますよ。大人数で囲んで、わいわい楽しくお召し上がりいただけます。ぜひお試しくださいね。

関連する人気キーワード

チーズとベーコンの洋風茶わん蒸し

4.48
(27)
卵、牛乳、生クリーム、ピザ用チーズ、塩、タイム、厚切りハーフベーコン
電子レンジで手軽に作れる、チーズとベーコンの洋風茶わん蒸しのご紹介です。とろーりチーズとベーコンのコクがやさしい味わいの卵液と合わさり、キリッと冷えた白ワインによく合います。混ぜて電子レンジで加熱するだけなので、あともう一品欲しいときにもぜひお試しくださいね。

フライパンで作る なめらか豆乳茶碗蒸し

4.36
(9)
顆粒和風だし、熱湯、水、塩、しょうゆ、はちみつ、卵、みりん、大葉、お湯、梅肉、無調整豆乳
せいろや蒸し器がなくても、フライパンで作れる、具の入らない茶碗蒸しです。なめらかで玉子豆腐のような食感です。 冷やして食べてもよりさっぱりして、美味しいですよ。 梅肉ソース以外に、しょうゆやポン酢などをかけてもオススメです。

濃厚コーンクリーム茶碗蒸し

4.29
(27)
コーンスープの素、卵、牛乳、黒こしょう、パセリ
コーンクリーム茶碗蒸しはいかがでしょうか。コーンスープの素を使ってお手軽に作れるレシピです。少ない材料で作れ、電子レンジを使うので簡単に作れますよ。お好みでコーンやチーズを入れてアレンジしてみるのもおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。

土鍋で 韓国風茶碗蒸し

4.40
(23)
小ねぎ、カニカマ、水、鶏ガラスープの素、塩、砂糖、卵
土鍋で作る韓国風の茶碗蒸しのご紹介です。本来はトゥペギという鍋を使用しますが、土鍋でもお作りいただけるレシピです。カニカマと小ねぎがアクセントになって、ごはんが進む一品になっています。お酒のおつまみにもピッタリですので、ぜひ作ってみてください。

電子レンジで冷製茶碗蒸し

4.21
(13)
アスパラガス、シイタケ、卵、塩、みりん、カニカマ、だし汁、しょうゆ
洗うのが面倒な蒸し器は一切使わずに、電子レンジで簡単にできてしまう冷製茶碗蒸しのご紹介です。出汁がしっかりときいているので、最後まで味わっていただけます。もちろん温かい状態でも美味しくお召し上がりいただけるので、季節によってお好みの温度でお召し上がりください!

電子レンジで チーズとハムの茶碗蒸し

4.50
(14)
卵、牛乳、みりん、コンソメ顆粒、塩、ピザ用チーズ、パセリ、ロースハム
チーズとハムの茶碗蒸しはいかがでしょうか。いつもの茶碗蒸しとは違い、出汁の代わりに牛乳とコンソメ顆粒で洋風に仕上げました。簡単に電子レンジで作れてお子様にも喜ばれる味付けなので、ぜひお試しくださいね。

みそ汁リメイク 出汁が効いたレンジで簡単茶碗蒸し

3.98
(12)
溶き卵、白だし、かいわれ大根、市販のなめこと豆腐のみそ汁
みそ汁をリメイクして電子レンジでお手軽に作る、茶碗蒸しのご紹介です。みその甘みが卵液とよく合い、とてもおいしい茶碗蒸しに仕上がりますよ。余ったみそ汁をおいしく活用できるのでおすすめです。ぜひお試しくださいね。

松茸の茶碗蒸し

4.15
(18)
松茸、卵、水、白だし、薄口しょうゆ、料理酒、みりん、塩、三つ葉、銀杏の水煮
たまにはこんな贅沢な、松茸の茶碗蒸しはいかがですか。出汁香るやわらかな卵液に、松茸の旨味と香りが溶け出して、とっても美味しいですよ。茶碗蒸しの下の方をすくった時に出てくるぎんなんも、ちょっと嬉しい名脇役ですね。ぜひお試しください。

銀杏たっぷり かまぼことしいたけの茶碗蒸し

4.39
(20)
かまぼこ、しいたけ、銀杏の水煮、卵、水、白だし、塩、お湯、三つ葉
銀杏たっぷりのかまぼことしいたけの茶碗蒸しはいかがですか。旨味のあるかまぼことしいたけに、銀杏をたっぷりと使用した茶碗蒸しは、具だくさんでおいしいですよ。意外と簡単に作ることができるので、ぜひお試しください。

枝豆とカニカマの洋風茶わん蒸し

4.33
(18)
牛乳、ピザ用チーズ、カニカマ、枝豆、生クリーム、塩、溶き卵
電子レンジでお手軽に、カニカマと枝豆の洋風茶わん蒸しの紹介です。カニカマから出るうま味が優しい卵液と合わさり、きりっと冷えた白ワインによく合います。電子レンジで簡単に出来ますので、あともう一品というときにぜひお試しくださいね。

関連する人気キーワード