食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

ツナ塩昆布のレシピ
おすすめの30選を紹介

ツナ塩昆布のレシピ おすすめの30選を紹介
ツナ塩昆布のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
  • 目次
  • アボカドと塩こんぶのサッと和え
  • 塩昆布であっさり 無限白菜
  • ダブル大根で 塩昆布のツナマヨサラダ
  • 簡単!小松菜とツナの塩昆布和え
  • ほうれん草とトマトの塩昆布ツナサラダ
  • 材料3つで簡単 ミニトマトとツナの塩昆布和えサラダ
  • ツナと塩昆布のしみ旨サニーレタスナムル
  • レンジで簡単 絹さやとツナの塩昆布和え

アボカドと塩こんぶのサッと和え

4.54
(478)
アボカド、塩昆布、ごま油、ツナ油漬け
アボカドをツナ、塩昆布と一緒にさっと和えるだけで、おいしい一品が簡単にできあがりますよ。塩昆布の塩気と旨味を効かせて、調味料を使わずに仕上げました。仕上げにかけたごま油の香ばしい風味がアクセントになっています。ぜひお試しくださいね。

塩昆布であっさり 無限白菜

4.42
(980)
白菜、塩昆布、ごま油、鷹の爪輪切り、ツナ油漬け
あっさり食べられる、無限白菜のご紹介です。塩昆布の旨味と塩気が効いていて、香ばしいごま油の風味と相性抜群です。あともう一品欲しいときやお酒のおつまみにもぴったりですよ。ぜひお試しくださいね。

ダブル大根で 塩昆布のツナマヨサラダ

4.46
(183)
大根、かいわれ大根、塩昆布、マヨネーズ、白いりごま、かつお節、ごま油、水、ツナ油漬け
切って和えるだけの簡単レシピなのに、お店顔負けのサラダが完成!「大根」と「かいわれ大根」のダブル大根を、みんな大好きツナマヨと和えました。隠し風味に入れた香ばしいごま油の香りで、食欲もわきます。おつまみにもオススメですよ。

簡単!小松菜とツナの塩昆布和え

4.45
(267)
小松菜、塩昆布、ごま油、醤油、かつお節、ツナ缶、黒ごま、しらす
簡単!時短! 電子レンジで加熱して、あとはボウルで和えるだけ! ツナの旨味と塩昆布の風味が、相性抜群!ご飯にも合う一品です。 何か一品足りない時や、副菜に悩んだ時などに是非、簡単に調理できますので、是非お試し下さい!

ほうれん草とトマトの塩昆布ツナサラダ

4.47
(247)
ほうれん草、お湯、トマト、ツナ油漬け、塩昆布、ごま油、マヨネーズ
ごま油の風味が香り、塩昆布の塩味が効いているトマトとほうれん草のサラダです。作り方もとてもシンプルで簡単です。ツナの油もそのまま使用しますので、油切りも必要ありません。とてもおいしいので、ぜひ作ってみてくださいね。

材料3つで簡単 ミニトマトとツナの塩昆布和えサラダ

4.32
(206)
ミニトマト、塩昆布、ツナ油漬け
材料は、ミニトマトとツナと塩昆布の3つだけなのに、とても簡単で美味しいサラダが作れてしまいますよ。味付けは、ツナのオイルと塩昆布のみなので味の調整も行う必要もなく、とても簡単です。ぜひ作ってみてくださいね。

ツナと塩昆布のしみ旨サニーレタスナムル

4.45
(467)
サニーレタス、ツナ油漬け、塩昆布、しょうゆ、白いりごま、ごま油
ツナと塩昆布のうまみがサニーレタスに染み込み、お箸が止まらぬおいしさのナムルレシピです。味付けもシンプルにしょうゆだけで調うのでお料理初心者の方も失敗知らずです。ぱぱっと簡単にもう一品欲しい時にもぴったりのレシピです。

レンジで簡単 絹さやとツナの塩昆布和え

4.41
(140)
絹さや、塩昆布、ポン酢、ごま油、白いりごま、ツナ油漬け
絹さやとツナの塩昆布和のご紹介です。シャキシャキとした食感のいい絹さやの色鮮やかな緑色が食卓を華やかにしますよ。電子レンジで加熱するので、火を使わずに作れますよ。あともう一品ほしいときにもおすすめです。ぜひお試しくださいね。

味付けはこれだけ!塩昆布炊き込みご飯

4.43
(236)
にんじん、塩昆布、米、水、しいたけ、ツナ油漬け
材料を切って、お米と一緒に炊飯するだけ!炊き上がったらいい香り、絶品炊き込みご飯です。なんと味付けは塩昆布だけです。調味料を調節する手間が省けて、とっても簡単にできますよ。今晩の夕飯にいかがでしょうか。是非お試しください。

混ぜるだけ!ツナと塩昆布の和風パスタ

4.55
(101)
パスタ、塩昆布、ツナ缶、醤油、ミニトマト、カイワレ、有塩バター
万能な塩昆布をツナと組み合わせて美味しいパスタに仕上げました。材料費も安く済むので、節約レシピとしてもお作りいただけます。塩昆布の味わいが美味しくいただけて、一度食べたらクセになってしまうはず!ぜひお試しください。

関連する人気キーワード

ツナとひじきの簡単炊き込みご飯

4.49
(368)
ひじきの水煮、米、水、にんじん、塩昆布、しょうゆ、ツナ油漬け、小ねぎ
ひじきごはんにツナと塩昆布も合わせた、海の風味がたっぷりな炊き込みご飯をご紹介します。ツナを加えることでお子さんでも食べやすい味になりますし、塩昆布で味がつくので調味料が少なく簡単ですよ。ぜひお試しくださいね。

簡単副菜 ツナと小松菜の和え物

4.43
(331)
小松菜、お湯、塩、塩昆布、ポン酢、レモン汁、かつお節、ツナ油漬け、粗挽き黒こしょう
ツナと小松菜の簡単和え物のご紹介です。塩昆布の旨味にポン酢とレモンの酸味が効いた、さっぱりと食べられる一品です。塩こんぶを使うと、少ない調味料でも簡単に味が決まりますよ。箸休めにもぴったりなので、ぜひお試しくださいね。

ごぼうのツナマヨ塩昆布サラダ

4.49
(283)
ごぼう、にんじん、マヨネーズ、白すりごま、砂糖、酢、塩昆布、水、お湯、白いりごま、ツナ油漬け
ごぼうとツナのやみつきサラダです。マヨネーズとごまがよく合い、まろやかでコクのある味付けに。にんじんを少し入れることで彩も鮮やかになります。スーパーのお惣菜のような美味しい味がお家で再現できますよ。ぜひ作ってみてくださいね。

かぼちゃとツナの塩昆布和え

4.43
(134)
かぼちゃ、ツナ水煮、マヨネーズ、塩昆布、黒こしょう
レンジで作れるお手軽なかぼちゃレシピです。ツナの旨味と塩昆布の塩気で、無限にかぼちゃが食べられる美味しさです。マヨネーズを加えることで、お子様でも食べやすい味付けになっています。かぼちゃをマッシュして、パンなどに挟んで召し上がってもオススメです。

ツナと塩昆布の炊き込みご飯

4.47
(110)
米、塩昆布、水、小ねぎ、ツナ油漬け
ツナと塩昆布の炊き込みご飯の紹介です。塩昆布のうま味とツナは汁ごと使用することで味がつきますので調味料は不要です。調理も簡単にできますので忙しいときに便利です。生姜や白ごまを加えてもおいしく作ることが出来ます。ぜひ、お試しくださいね。

昆布茶がポイント ブロッコリーとツナの塩昆布和え

4.40
(106)
ブロッコリー、ツナ、塩昆布、昆布茶
材料もすくなく、コンロも使わずに、とても簡単に仕上がる一品です。ツナの風味と塩昆布がとてもよく合い、ブロッコリーに絡みとても美味しいですよ。さっとお作りいただける一品ですのでぜひ作ってみてくださいね。

ツナと小松菜の常備菜

4.50
(114)
小松菜、ツナ、塩昆布、ポン酢、レモン汁、粗挽きこしょう、かつお節
ツナと小松菜を使った簡単な和え物のご紹介です。身近な食材で手軽に作ることができるので、あともう一品ほしいときにもおすすめです。ぜひお試しくださいね。

止まらなく美味しい 柿と白菜の塩昆布和え

4.47
(130)
白菜、柿、ごま油、ポン酢、白すりごま、塩昆布、塩、ツナ油漬け
柿と白菜をたっぷり食べられる、具材を合えるだけで簡単に仕上がるサラダです。塩昆布の旨味が全体を引き締めてくれるポイントです。ツナの塩分と柿の上品な甘味、シャキシャキ白菜がとてもマッチしています。今晩のおかずにいかがでしょうか。是非、お試し下さい。

レンジでかんたん 包丁いらずのツナじゃが

4.34
(233)
じゃがいも、ツナ油漬け、塩昆布
電子レンジで作る、じゃがいものスピードメニューのご紹介です。ツナと塩昆布のうまみがホクホクとしたじゃがいもとよく合い、少ない材料でもコクのある一品に仕上がります。しっかりとした味付けなのでごはんにぴったりですよ。ぜひ、お試しくださいね。

ツナと塩昆布のやみつき無限そうめん

4.52
(66)
そうめん、お湯、ツナ油漬け、塩昆布、めんつゆ、ごま油、白いりごま、小ねぎ
ツナと塩昆布のやみつき無限そうめんのご紹介です。ツナと塩昆布の旨味に、ごま油の風味がそうめんとよく絡んでおいしいですよ。シンプルですが味わい深い一品です。ぜひお試しくださいね。

関連する人気キーワード