食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

葛切りのレシピ
おすすめの16選を紹介

最終更新日
葛切りのレシピ おすすめの16選を紹介
もちもちとした食感と、つるんとしたのど越しがおいしい「葛切り」を使ったレシピをご紹介します。デザートとしてだけでなく、炒め物やスープに入れてもとてもおいしいですよ。ぜひおためしくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • くずきり酸辣湯スープ
  • くずきりのさっぱり中華風サラダ
  • 鶏団子と長ねぎのくずきりスープ
  • 自宅で手作り本格葛きり
  • 厚揚げとくずきりの煮物
  • 焼肉のタレで簡単くずきりと牛バラ肉の韓国風炒め
  • つるんとおいしいオレンジ葛切り
  • くずきり入りほくほく肉じゃが

くずきり酸辣湯スープ

4.44
(42)
くずきり、しいたけ、タケノコの水煮、絹ごし豆腐、きくらげ、長ねぎ、水、酢、料理酒、鶏ガラスープの素、しょうゆ、砂糖、溶き卵、水溶き片栗粉、豚バラ肉、ごま油、ラー油、お湯、塩
すっぱ辛い酸辣湯スープにくずきりを加えて仕上げました。酸味と辛味が効いているとろみのあるスープが、つるんとした喉ごしのいいくずきりによく絡みとてもおいしいですよ。辛さはお好みで調整してぜひ作ってみてくださいね。

くずきりのさっぱり中華風サラダ

4.59
(45)
くずきり、お湯、きゅうり、にんじん、カニカマ、大葉、酢、しょうゆ、ごま油、鶏ガラスープの素、砂糖、白いりごま、練りからし
さっぱり美味しい、くずきりの中華サラダはいかがでしょうか。いつもの春雨を、上品でほのかに甘みがあるくずきりを使ってサラダにしてみました。具材をたっぷり入れて、つるんと食感の良い一品ですよ。ぜひ作ってみてくださいね。

鶏団子と長ねぎのくずきりスープ

4.36
(27)
鶏ひき肉、片栗粉、玉ねぎ、塩こしょう、長ねぎ、くずきり、お湯、鶏ガラスープの素、砂糖、塩、ごま油、粗挽き黒こしょう
つるんとのどごしのいいくずきりを、もっちりとした鶏団子と共に煮込みスープにいたしました。さっぱりとしたスープに鶏の旨味が溶け出しくずきりと絡みよく合います。簡単においしいスープがお作りいただけますのでぜひお試しください。

自宅で手作り本格葛きり

4.44
(8)
葛粉、水、お湯、氷水、黒蜜
ひんやりとしていて透明で、つるんとした食感のおいしい、葛切りをご自宅で手作りしてみませんか。材料も、葛粉と水だけでできてしまいますので、とてもお手軽で、手順もとても簡単ですよ。暑い日のおやつや、おもてなしにも、よろこばれる一品です。

厚揚げとくずきりの煮物

4.49
(21)
厚揚げ、玉ねぎ、鶏もも肉、くずきり、お湯、料理酒、みりん、しょうゆ、顆粒和風だし
くずきりを加えた厚揚げの煮物のご紹介です。しっかりとした食感のくずきりは煮込んでもとてもおいしいですよ。今回は鶏もも肉と厚揚げと共に煮込みました。夜ごはんの一品にはもちろん、お酒のおつまみにもピッタリですよ。

焼肉のタレで簡単くずきりと牛バラ肉の韓国風炒め

4.56
(20)
ピーマン、赤パプリカ、黄パプリカ、くずきり、お湯、ごま油、焼肉のタレ、片栗粉、ニンニク、牛バラ肉、ダシダ、タケノコの水煮
ピーマンと牛バラ肉の韓国風炒めに、つるんとのどごしのいいくずきりを加えて炒め合わせました。少し食感の残るくずきりは味がよく絡んでいてとてもおいしいですよ。味付けには焼肉のタレを使用していますので簡単にお作りいただけます。

つるんとおいしいオレンジ葛切り

葛粉、100%オレンジジュース、お湯、氷水、ミント、練乳
葛切りを、100%のオレンジジュースをベースにして作りました。オレンジジュースの爽やかな酸味が、つるつるとした食感の葛切りとよく合い、とてもおいしいですよ。大胆な作り方も魅力ですので、ぜひ作ってみてくださいね。

くずきり入りほくほく肉じゃが

4.47
(13)
牛バラ肉、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、くずきり、お湯、料理酒、みりん、しょうゆ、水、顆粒和風だし、サラダ油
しらたきの代わりにくずきりを加えて煮込んだ肉じゃがのご紹介です。少し食感の残るつるんとしたのどごしのくずきりは、デザートとしてだけではなく、煮物や鍋に加えても相性抜群ですよ。ぜひ試してみてくださいね。

くずきりで作るチャプチェ風炒め

4.58
(13)
ニラ、にんじん、玉ねぎ、しいたけ、くずきり、お湯、焼肉のタレ、ダシダ、料理酒、ごま油、白いりごま、牛こま切れ肉
くずきりを使用したチャプチェ風の炒め物のご紹介です。韓国春雨を使用して作るチャプチェですが、今回はくずきりを使用して作りました。少し食感の残るくずきりはつるんとしたのどごしでとてもおいしいですよ。ぜひお試しください。※『ダシダ』は「シージェイ チェイルジェダン コーポレーション」の登録商標又は商標です。

くずきり入りピリ辛キムチスープ

4.24
(8)
アサリ、長ねぎ、きくらげ、水、ニラ、キムチ、くずきり、コチュジャン、ダシダ、料理酒、塩、ごま油、ニンニク
アサリの出汁が効いたピリ辛スープのご紹介です。しっかりとアサリの出汁が出ていてキムチとピリ辛のスープにコクを加えてくれています。少し食感のあるくずきりが、スープによく絡みとてもおいしいですよ。ぜひお試しください。

三つ葉とくずきりのエスニック風和え物

三つ葉、くずきり、カニカマ、お湯、塩、ナンプラー、レモン汁、砂糖、酢
三つ葉とくずきりのエスニック風和え物はいかがですか。さわやかな香りのシャキシャキとした三つ葉と、つるつる食感のくずきりがエスニック風のタレとよく合い美味しいですよ。くずきりのモチモチ食感はクセになります。ぜひお試しください。

ひんやりおいしい抹茶葛切り

葛粉、水、抹茶パウダー、お湯、氷水、きな粉、黒蜜
つるんとしていて、弾力のある葛切りに抹茶パウダーを加え、ほろ苦さのある風味よい葛切りに仕上げました。きな粉と甘い黒蜜がとてもよく合いますよ。お好みであんこと一緒に食べてもとてもおいしいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。

ピリ辛 くずきりチャプチェ

4.72
(8)
くずきり、お湯、ナス、にんじん、しょうゆ、砂糖、コチュジャン、料理酒、白いりごま、鷹の爪輪切り、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、ごま油、長ねぎ、豚こま切れ肉
春雨をくずきりに代えて、濃厚な韓国料理チャプチェはいかがでしょうか。普段は甘味として使われることが多いくずきりですが、しっかりとした味付けのチャプチェにもピッタリですよ!つるんとしたくずきりの食感とたっぷりの豚肉や野菜は、ごはんのおかずに最適です!ぜひ作ってみてくださいね。

くずきりの韓国風炒め

くずきり、お湯、しいたけ、ピーマン、にんじん、コチュジャン、しょうゆ、料理酒、砂糖、すりおろしニンニク、ごま油
くずきりの韓国風炒めのご紹介です。くずきりのつるっとした食感がやみつきになる一品です。もう一品欲しいときに手軽にささっと作れるのでおススメです。お酒のおつまみにもぴったりです。くずきりは春雨でも代用できるので是非お好みの材料でお試しくださいね。

つるつる食感 くずきりの明太クリームサラダ

くずきり、お湯、大葉、きゅうり、玉ねぎ、水、明太子、マヨネーズ、生クリーム、めんつゆ、塩こしょう、レモン汁、糸唐辛子
くずきりの明太クリームサラダはいかがでしょうか。ツルツルもちもちのくずきりに、生クリームを加えたさっぱりクリーミーな明太子を和えた食べ応えのある一品です。とっても簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。

くずきりとエビのカレー炒め

エビ、くずきり、お湯、しょうゆ、料理酒、カレー粉、砂糖、サラダ油、パセリ、紫玉ねぎ
くずきりとエビのカレー炒めのご紹介です。くずきりのつるっとした食感とエビの旨味が食欲をそそる一品です。もう一品欲しい時やお酒のおつまみにもぴったりです。くずきりは春雨でも代用できるのでぜひお好みの材料でお試しくださいね。