食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

大根スライスのレシピ
おすすめの20選を紹介

大根スライスのレシピ おすすめの20選を紹介
大根スライスのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
  • 目次
  • さっぱり美味しい!スライス大根のナムルサラダ
  • 大根大量消費 豚バラ肉と大根のスライススープ
  • 大根もニンジンも豚バラ肉もスライスな鍋
  • 低糖質 大根餃子
  • レンジで簡単!シャキシャキジューシー!豆苗の豚巻き
  • 体が温まる豚バラの煮込み
  • 余り物食材で クリームシチュー
  • 【鳥羽シェフ】ミルフィーユチーズハムとんかつ

さっぱり美味しい!スライス大根のナムルサラダ

4.36
(193)
大根、ポン酢、鶏ガラスープの素、豆板醤、塩こしょう、ごま油、白いりごま、青ねぎ
大根をピーラーでスライスして味付けしただけのとっても簡単な一品のご紹介です。 ナムル風に仕上げているので、一度食べたら止まらないはず。あと味さっぱりの美味しい大根サラダです。冷蔵庫に余ってしまった際は、ぜひお試しください。

大根大量消費 豚バラ肉と大根のスライススープ

4.31
(90)
豚バラ肉、大根、水、料理酒、鶏ガラスープの素、塩こしょう、砂糖、小ねぎ
豚バラ肉と大根のスライススープのご紹介です。薄くスライスした大根と薄切りの豚バラ肉を一緒に煮て、中華風スープに仕上げました。とろとろの大根と豚バラ肉のうま味がとてもよく合います。ぜひお試しくださいね。

大根もニンジンも豚バラ肉もスライスな鍋

4.43
(65)
大根、水、ポン酢、豚バラ薄切り肉、にんじん、青ねぎ
スライスした野菜に、豚バラ肉のうま味がしみてとても美味しいお鍋です。鍋自体には調味料を一切使用しませんので、お好みでポン酢やごまだれ等を付けて食べてください。 大根の大量消費にもってこいのお鍋料理です。

低糖質 大根餃子

4.53
(60)
大根、豚ひき肉、ニラ、オイスターソース、卵黄、塩、ごま油、糸唐辛子、スライスチーズ
糖質5.4g/383kcal(1人分) 餃子の皮を大根で代用したレシピです。糖質制限をされている方でもおいしく餃子を召し上がっていただけける一品になっています。お酒のおつまみにもおすすめですので、ぜひ作ってみてください。 ※この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。

レンジで簡単!シャキシャキジューシー!豆苗の豚巻き

4.58
(234)
豆苗、豚バラ肉、スライスチーズ、塩こしょう、ポン酢、にんじん、大根
大人気の肉巻きシリーズ!今回は、シャキシャキとした食感がおいしい、豆苗の豚肉巻きです。電子レンジ調理なので火を使わずにあっという間にお作りいただけます。味付けもシンプルですが、チーズが良いアクセントとなっていておいしいですよ。おかずにはもちろんおつまみにもぴったりですのでぜひお試しください。

体が温まる豚バラの煮込み

4.63
(107)
豚バラスライス、大根、にんじん、こんにゃく、生姜スライス、長ねぎ、ごま油、出汁、酒、みりん、砂糖、しょうゆ、味噌
人気のおつまみ、モツ煮を豚肉でアレンジしたメニューです。 モツのように下茹でをする手間もなく、忙しい時でも簡単にパパッと作れる一品です。 根菜もたっぷり入って、ボリュームもあり、おつまみだけではなく、ご飯のおかずとしても最適です。

余り物食材で クリームシチュー

4.47
(61)
大根、にんじん、ブロッコリー、玉ねぎ、ハム、クリームシチュールー、牛乳、水、サラダ油、スライスチーズ、塩こしょう、薄切りロングベーコン
冷蔵庫内一掃! 残り物の食材をなんでも刻んで入れちゃう、お手軽クリームシチューです。 市販のルーを使うので、味付けも楽ちん。 チーズを加えて濃厚に仕上げました。 濃いめの味付けなので、ごはんにかけて食べてもおいしいです。

【鳥羽シェフ】ミルフィーユチーズハムとんかつ

4.60
(50)
豚ロース、スライスチーズ、ロースハム、塩、粗挽き黒こしょう、薄力粉、水、卵、大根おろし、卵黄、粒マスタード、キャベツ、トマト、パン粉、中濃ソース、揚げ油
代々木上原のレストラン「sio」のオーナーシェフの鳥羽周作シェフに教えていただいたレシピを、クラシルで再現!今回は、クリエイティブな料理のご紹介です。薄切りのロース肉でチーズとハムを挟み、サクサクに揚げた、食欲をそそる一品です。 今回のレシピはクラシルYouTubeの「鳥羽周作の◯◯な料理 vol.17」でもご紹介しております。ぜひチェックしてみてくださいね。

大根ステーキのチーズ焼き

4.69
(23)
大根、水、しょうゆ、料理酒、みりん、スライスチーズ、サラダ油、粗挽き黒こしょう、パセリ
大根ステーキのチーズ焼きのご紹介です。甘辛く味付けした大根に、とろりと溶けたチーズがよく合います。残った大根の煮物でも、アレンジが出来ますよ。副菜の一品としても、お酒のおつまみにしても便利ですので、ぜひお試しくださいね。

きらきら星のちらし寿司ケーキ

4.59
(41)
ごはん、酢、砂糖、塩、錦糸卵、桜でんぶ、サーモン、ハム、スライスチーズ、ごま油、イクラ、かいわれ大根
ハムやチーズのきらきら星をたくさん散りばめた、七夕にもぴったりのちらし寿司ケーキです。とても簡単なので、手軽に七夕を味わいたい方にもぴったりです。使用するお刺身はお好きなものでもアレンジ出来ます。ぜひ作ってみてくださいね。

大根のミルフィーユ焼き

4.57
(6)
大根、豚バラ肉、ケチャップ、中濃ソース、マヨネーズ、塩こしょう、スライスチーズ、薄切りロングベーコン
大根がちょっと余ってしまった時にオススメです!大根の厚みはお好みですが、薄すぎず、厚すぎずが良いです。チーズたっぷりですが、しつこくないです。豚バラ肉は長めのものを選び、取れにくいように巻くと良いです!

アスパラのちくわ肉巻き

4.42
(38)
豚バラ肉、ちくわ、アスパラガス、水、スライスチーズ、塩、白こしょう、サラダ油、しょうゆ、みりん、かいわれ大根
アスパラのちくわ豚巻きはいかがでしょうか。アスパラをチーズ、ちくわ、豚バラ肉で巻きつけ、甘辛く焼き上げました。食べ応え抜群のボリューミーな一品ですので、ごはんのおかずにはもちろん、おつまみにもおすすめなので、ぜひ作ってみてくださいね。

はんぺんでふわふわ 4種のいろどりつくね

4.63
(28)
鶏ひき肉、はんぺん、鶏ガラスープの素、片栗粉、ごま油、たらこ、大葉、マヨネーズ、梅肉、キムチ、スライスチーズ、のり、大根おろし、小ねぎ、サラダ油
たっぷりとはんぺんを入れて、ふわふわに仕上げたつくねに、4種類のトッピングをのせて、いろいろな味でお楽しみいただける、アレンジつくねです。タネは同じでも、トッピングを工夫することで、飽きが来ず、いろどりもよく見た目にも華やかに仕上がりますよ。

レンジデリ!じゃがいもと鮭と野菜のレンジ蒸し

4.58
(11)
しめじ、鮭、塩、スライスチーズ、大根おろし、ポン酢、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん
簡単!美味しい!ボリューミー!な一品です。レンジで仕上げるので手間いらずです。大きなお皿で作り、シェアをして食べるのもオススメですよ。食べれば体が芯から温まります。秋冬におすすめですので、ぜひお試しください。

簡単!フラワーロールサンド

ハム、スライスチーズ、食パン、かいわれ大根
簡単!美味しい!お弁当にも、ランチにもぴったり! 忙しい朝の時間にも、パパッとかわいいお花のようなロールサンドイッチが作れます。 見た目が華やかなので、喜ばれること間違いなしです。ぜひお試しください。

なますがアクセント!和風サンドイッチ

大根、塩、砂糖、スライスチーズ、大葉、生ハム、バゲット、にんじん、酢
ベトナム風サンドイッチのバインミーをアレンジしました!パクチーを大葉に変えて和風アレンジにしてみたので、パクチー苦手な方でも楽しめます!朝ごはんにもおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。

きゅうりとチーズのベーコン巻き焼き

4.33
(8)
きゅうり、スライスチーズ、オリーブオイル、マヨネーズ、かいわれ大根、薄切りロングベーコン
きゅうりとスライスチーズのベーコン巻きのご紹介です。ベーコンの塩味がスライスチーズときゅうりによく合います。お好みで黒こしょうや一味唐辛子、七味唐辛子をかけると、お酒のおつまみにおすすめです。ぜひ、お試しください。

鶏肉の洋風おでん

鶏もも肉、大根、ミニトマト、キャベツ、スライスチーズ、エリンギ、水、コンソメ顆粒、白ワイン、塩こしょう、ゆで卵
おでんの洋風アレンジのご紹介です。コンソメをベースにしたスープで具材をコトコト煮た、ほっこり温まる一品ですよ。鶏肉と野菜の旨味が染みたおでんは、あっさりとした味で食べやすいので、食欲がない時などにもオススメです。お好みの具材でアレンジも自由ですよ。

甘辛照り焼き チーズポークロール

豚ロース、スライスチーズ、薄力粉、しょうゆ、みりん、料理酒、砂糖、サラダ油、かいわれ大根
甘辛な照り焼き味のチーズポークロールはいかがでしょうか。熱々の内にいただくと中のチーズが溶け、おいしさ抜群です。お酒のおつまみにもぴったりですよ。ぜひ、お試しください。

ハロウィンにオバケもち入りほうとう

ほうとう、かぼちゃ、豚バラ肉、にんじん、スライス切り餅、長ねぎ、水、顆粒和風だし、しょうゆ、すりおろし生姜、のり、ごぼう、みそ、小ねぎ、しいたけ、大根
山梨の名物ほうとうをハロウィン風にアレンジしたレシピのご紹介です。ほうとうに白みそ、お出汁の香りとかぼちゃの甘味とコクがよくからみ、ついついお箸が止まらなくなりますよ。スライス切り餅がおばけ風でお子さまにも喜ばれますのでぜひ、お試しくださいね。