ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
簡単卵のレシピ
おすすめの30選を紹介
最終更新日
2024.10.17
簡単卵のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
簡単 カニカマたまご
簡単!もやしとキャベツの卵包み
とっても簡単!卵とトマトの中華風炒め
初心者さんでも簡単 とろとろ卵のシンプルオムライス
レンジで簡単 たまご雑炊
白だしで簡単 だし巻き卵
めんつゆで簡単 だし巻き卵
簡単おいしい!味付け玉子
全て表示(30種類)
簡単 カニカマたまご
4.36
(913)
調理
5
分
費用目安
200
円
卵、カニカマ、しょうゆ、砂糖、サラダ油、小ねぎ
カニカマを入れた卵焼きのご紹介です。包丁を使わずさっとできるので朝ごはんや時間のない時におすすめです。カニカマの旨味と卵のコクでシンプルな味つけでごはんに合うおかずができますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
簡単!もやしとキャベツの卵包み
4.45
(1,636)
調理
10
分
費用目安
300
円
もやし、キャベツ、卵、マヨネーズ、サラダ油、中濃ソース、青のり
糖質10.8g/373kcal(1人分) シャキシャキした野菜がたっぷり!ふんわりと仕上げた卵で包んだお好み焼きのような味わいを楽しめる一品です。お好み焼きの生地で使用する粉類を卵で代用し、糖質を抑えています。ぜひ作ってみてくださいね。 ※この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。
レシピの詳細を見る
とっても簡単!卵とトマトの中華風炒め
4.38
(1,995)
調理
15
分
費用目安
200
円
トマト、卵、塩、マヨネーズ、サラダ油、鶏ガラスープの素、小ねぎ、粗挽き黒こしょう
卵とトマトの中華風の炒めはいかがでしょうか。シンプルな材料でさっと簡単に作れるので、忙しいときにもおすすめですよ。ふんわりと仕上げた卵と中華風の味つけがよく合い、ごはんが進む一品です。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
初心者さんでも簡単 とろとろ卵のシンプルオムライス
4.53
(1,045)
調理
20
分
費用目安
300
円
ごはん、玉ねぎ、ミックスベジタブル、オリーブオイル、ケチャップ、中濃ソース、卵、生クリーム、塩、有塩バター、パセリ、薄切りハーフベーコン
お店で食べるようなとろとろの半熟オムライスをぜひご家庭でお楽しみ下さい。卵をふんだんに使うことがとろとろの決め手になりますのでお試し下さい。おしゃれな仕上がりになるので、ちょっと特別な日のディナーにはぴったりです。
レシピの詳細を見る
レンジで簡単 たまご雑炊
4.36
(227)
調理
5
分
費用目安
100
円
ごはん、水、顆粒和風だし、しょうゆ、塩、小ねぎ、溶き卵
電子レンジで簡単に作る卵雑炊です。手軽に電子レンジにかけるだけなので、時間のない日や、朝ごはんなどにぴったりです。ごはんをさっと洗えばさらっとした食感に仕上がりますよ。簡単なのでぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
白だしで簡単 だし巻き卵
4.53
(547)
調理
15
分
費用目安
100
円
卵、水、白だし、塩、大葉、大根、サラダ油、しょうゆ
白だしで簡単、だし巻き卵はいかがですか。ジュワッとお出汁が香る、やわらかなだし巻き卵はとってもおいしいですよ。朝ごはんのおかずやおつまみにもぴったりです。白だしを使うと手軽に作ることができるので、ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
めんつゆで簡単 だし巻き卵
4.54
(553)
調理
10
分
費用目安
100
円
卵、水、めんつゆ、砂糖、サラダ油
めんつゆを使って作る、だし巻き卵のご紹介です。だし巻き卵はシンプルな分、調味料の加減がポイントになります。めんつゆを使えば簡単にだし巻き卵ができますよ。ぜひ試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
簡単おいしい!味付け玉子
4.42
(258)
調理
15
分
費用目安
100
円
卵、しょうゆ、砂糖、水、顆粒和風だし、生姜、豆苗
とろ〜り半熟卵で作る味付け玉子です。そのままごはんのおかずにしたり、ビールのおつまみにしてもよいですし、ラーメンの具として乗せても美味しいですよ。漬け汁はご家庭にある材料で簡単に作れますので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
水から!簡単ゆで卵
4.17
(427)
調理
15
分
費用目安
100
円
卵、水
冷蔵庫から卵を取り出して、すぐにゆでられるゆで卵のレシピをご紹介します。ゆで卵はそのまま食べたり、サンドイッチやサラダ、煮物など献立に幅広く活躍しますよね。料理に合わせて時間を調整してお好みのゆで加減でアレンジしてくださいね。
レシピの詳細を見る
朝ごはんに 簡単巣ごもり卵
4.36
(252)
調理
5
分
費用目安
100
円
キャベツ、卵、水、塩、黒こしょう
キャベツと卵が一緒に食べられて、朝ごはんにぴったりな巣ごもり卵のご紹介です。スーパーやコンビニなどで購入できる千切りキャベツを使用して、包丁を使わずに作ることができますよ。お好みでケチャップやソース、しょうゆをかけてもおいしいので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
レンジで簡単 オートミールで卵粥
4.12
(173)
調理
10
分
費用目安
100
円
オートミール、水、顆粒和風だし、小ねぎ、溶き卵
オートミールで作る卵粥のご紹介です。溶き卵のまろやかな味わいとシンプルな味つけがオートミールによく合い、やさしい味わいでおいしいですよ。レンジで簡単にお手軽にできますので、朝ごはんにもお夜食にもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ちょっとオシャレに簡単たまごサラダ
4.41
(165)
調理
20
分
費用目安
200
円
サラダ菜、卵、玉ねぎ、マヨネーズ、塩、水、酢、オリーブオイル、粗挽き黒こしょう、ツナ油漬け
茹で卵をツナと和えて、サラダ菜を器に見立てたサラダです。 見た目も少しオシャレになりますね。 もちろん器にした、サラダ菜ごと食べる事が出来ます。 簡単に和えるだけの卵サラダですので、ぜひ試してみて下さい。
レシピの詳細を見る
レタスとミニトマトの簡単卵炒め
4.30
(205)
調理
15
分
費用目安
200
円
レタス、ミニトマト、卵、鶏ガラスープの素、塩、黒こしょう、ごま油
レタスとミニトマトと卵を簡単に炒めました。レタスの食感とトマトの酸味が、まろやかな卵とよく合います。味つけはシンプルに仕上げてますので、朝食にもピッタリです。初心者の方にもおすすめですので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
簡単 卵の衣のポークピカタ
4.45
(247)
調理
30
分
費用目安
500
円
豚ロース、塩こしょう、薄力粉、溶き卵、粉チーズ、オリーブオイル、ベビーリーフ、ケチャップ
豚ロースを使ったポークピカタのご紹介です。粉チーズを混ぜ込んだ卵液を作り、豚ロースに絡めて、フライパンでソテーします。チーズの風味と卵のしっとりとした食感がとてもおいしいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
レンジで簡単全卵カスタードクリーム
4.52
(242)
調理
50
分
費用目安
200
円
卵、牛乳、グラニュー糖、薄力粉、無塩バター
全卵で作るカスタードクリームのご紹介です。今回は電子レンジを使って作る方法です。卵白が残ってしまって使い道に困ることもなく、電子レンジでお手軽にお作りいただけますよ。ぜひお作りいただきお菓子作りにお役立てください。
レシピの詳細を見る
簡単 豆苗とベーコンの卵炒め
4.38
(289)
調理
20
分
費用目安
300
円
豆苗、溶き卵、鶏ガラスープの素、しょうゆ、塩こしょう、マヨネーズ、サラダ油、薄切りロングベーコン
しゃきしゃきとした歯ごたえが残り、おいしい豆苗と、ジューシーなベーコン、ふわっとした炒りたまごを炒め合わせた、簡単に作ることができる一品です。さっと作ることができますので、忙しい朝にもぴったりですよ。
レシピの詳細を見る
意外と簡単!温玉の作り方
4.40
(799)
調理
20
分
費用目安
100
円
卵、お湯、氷水
意外と作り方を知らない、温泉卵のレシピです。沸いたお湯に入れるだけで出来てしまうので、とても簡単ですよ!ご飯の上、うどんの上、ハンバーグの上に乗せるなど、様々な料理によく合いますよ。是非お試し下さい!
レシピの詳細を見る
豚ひき肉と卵の2色そぼろ丼
4.53
(1,040)
調理
20
分
費用目安
400
円
ごはん、豚ひき肉、酒、砂糖、水、みりん、しょうゆ、卵、顆粒和風だし、サラダ油、小ねぎ、料理酒
豚ひき肉と卵の2色そぼろ丼はいかがでしょうか。甘辛く煮詰めた豚ひき肉と、甘めに味つけした炒り卵をごはんにのせた、彩りの良い一品です。簡単に作れるので、ランチなどにもぴったりですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
豚こま白菜のとろとろ卵とじ
4.47
(1,138)
調理
30
分
費用目安
400
円
白菜、長ねぎ、豚こま切れ肉、溶き卵、水、みりん、めんつゆ、ごま油、片栗粉、鶏ガラスープの素、塩こしょう、小ねぎ
豚こま白菜のとろとろ卵とじはいかがでしょうか。やわらかく煮込んだ白菜をとろとろの半熟卵でとじた、ほっこり温まる一品のご紹介です。豚こま切れ肉の旨味が染みでて、ごはんのおかずによく合いますよ。熱々のうちに召し上がってくださいね。
レシピの詳細を見る
焼肉のタレで簡単キャベツの卵おとし
4.40
(219)
調理
15
分
費用目安
250
円
キャベツ、焼肉のタレ、卵、玉ねぎ、サラダ油、豚こま切れ肉、小ねぎ
朝食の一品にオススメです。ご飯がすすむ焼肉のタレを使ったキャベツの卵おとしです。しっかり味が付いていて上の卵をほぐすと味が変わり美味しく召し上がれます。また、ご飯の上にのせて丼にしてもご飯に味が染み込んで美味しいです。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード