食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

チョコ
カップケーキのレシピ
おすすめの30選を紹介

最終更新日
チョコ カップケーキのレシピ おすすめの30選を紹介
チョコ カップケーキのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • 甘くてしっとり チョコカップケーキ
  • チョコチップマフィン
  • HMで簡単な チョコチップマフィン
  • 濃厚 チョコくるみマフィン
  • 混ぜるだけで簡単 チョコチップカップケーキ
  • ホットケーキミックスで簡単 チョコマフィン
  • プレゼントにも!チョコチップカップケーキ
  • ザクザク食感板チョコでマフィン

甘くてしっとり チョコカップケーキ

4.44
(144)
はちみつ、卵、牛乳、ベーキングパウダー、ココアパウダー、ミックスナッツ、ミルクチョコレート、無塩バター、薄力粉、お湯
しっとりチョコカップケーキはいかがでしょうか。しっとりとしたチョコレートの生地に、ミックスナッツの食感がアクセントになった一品です。お手軽にお作りいただけますので、ちょっとしたプレゼントなどにもぴったりですよ。ぜひお試しくださいね。

チョコチップマフィン

4.59
(147)
薄力粉、ベーキングパウダー、牛乳、無塩バター、砂糖、卵、チョコチップ
材料を順に混ぜるだけの、簡単マフィンです。生地もチョコチップも甘い、幸せ気分になれるスイーツです。混ぜ方のコツもいらないので、お料理初心者さんでも失敗なく作れます。チョコチップをバナナやチーズに代えてアレンジもできます。

HMで簡単な チョコチップマフィン

4.58
(536)
ホットケーキミックス、砂糖、卵、チョコチップ、溶かし無塩バター
ホットケーキミックスで簡単、チョコチップマフィンの紹介です。チョコチップを生地に混ぜ込むことで、ザクザク食感がおいしいマフィンになります。今回はチョコチップを使用しましたが、板チョコを砕いて混ぜ込んでもおいしくお作りいただけますよ。マフィン型にマフィンカップを敷きましたが、マフィンカップだけでも綺麗に焼きあがりますので、ご自宅にマフィン型が無くても大丈夫です。

濃厚 チョコくるみマフィン

4.44
(179)
ミルクチョコレート、ホットケーキミックス、砂糖、牛乳、くるみ、粉糖、お湯、溶き卵、溶かし無塩バター
ミルクチョコレートを沢山使った濃厚なチョコレートとくるみのマフィンのレシピのご紹介です。 ホットケーキミックスで作るので簡単であっという間にできます。 お子様のおやつにはもちろんプレゼントとしても喜ばれる一品です。

混ぜるだけで簡単 チョコチップカップケーキ

4.63
(179)
無塩バター、砂糖、溶き卵、薄力粉、ベーキングパウダー、チョコチップ
混ぜるだけで簡単なチョコチップカップケーキはいかがでしょうか。バター風味の生地にチョコチップをたっぷりと加えたカップケーキです。とても簡単にお作りいただけますので、お菓子作り初心者の方にもおすすめのレシピですよ。ぜひお試しくださいね。

ホットケーキミックスで簡単 チョコマフィン

4.40
(88)
ホットケーキミックス、ミルクチョコレート、卵、牛乳、溶かし有塩バター
ホットケーキミックスで作るマフィンのご紹介です。板チョコレートをざくざく刻んで入れると食感が楽しめ、手軽に作れますよ。むずかしい工程もなくサッと混ぜ合わせるだけでできるので、ぜひ作ってみてくださいね。

プレゼントにも!チョコチップカップケーキ

4.56
(95)
無塩バター、砂糖、薄力粉、ベーキングパウダー、バニラエッセンス、チョコチップ、溶き卵、ミント
チョコチップカップケーキのレシピのご紹介です。シンプルな生地にチョコチップを混ぜ込みました。普段のおやつにはもちろん、可愛くラッピングしてプレゼントにするのもおすすめですよ。簡単にお作りいただけますので、ぜひお試しくださいね。

ザクザク食感板チョコでマフィン

4.61
(75)
無塩バター、砂糖、塩、溶き卵、生クリーム、薄力粉、ベーキングパウダー、バニラエッセンス、ミルクチョコレート
板チョコを生地にも入れ、上にもたっぷり散らした、ザクザク食感のチョコマフィンはいかがでしょうか。生クリーム入りでコクのある味に仕上げてますよ。お好みでアーモンドダイスやアーモンドスライスを入れていただいても美味しくなります。

HMで簡単 ホワイトチョコ入り抹茶マフィン

4.41
(75)
ホットケーキミックス、卵、牛乳、溶かし無塩バター、抹茶パウダー、ホワイトチョコレート
ホットケーキミックスでつくる、抹茶とホワイトチョコマフィンのご紹介です。抹茶の生地にザクザク刻んだホワイトチョコレートの相性が良く、濃厚な味わいです。手軽においしいマフィンになりますよ。簡単なのでぜひ試してみてくださいね。

簡単ふわふわ!苺とホワイトチョコのカップシフォン

4.64
(89)
砂糖、薄力粉、ベーキングパウダー、サラダ油、水、バニラエッセンス、ホワイトチョコレート、生クリーム、いちご、いちごジャム、卵、ダイスピスタチオ、お湯、氷水
ふわふわのシフォンケーキに、苺と相性のいいホワイトチョコクリームを合わせました。ふわふわの生地に、濃厚なクリームと甘酸っぱい苺の風味が引き立ちます。フォークを入れると、くり抜いた生地に詰めたクリームがあふれ出し、甘いもの好きにはたまらない一品ですよ。ぜひ試してみてくださいね。

関連する人気キーワード

濃厚チョコレートカップケーキ

4.47
(31)
ミルクチョコレート、お湯、くるみ、無塩バター、薄力粉、卵黄、グラニュー糖、卵白
濃厚なチョコレート味のカップケーキのご紹介です。生地にミルクチョコレートを練りこんでいますので、しっとり濃厚な仕上がりになっています。くるみを入れることによって、風味と食感の違いもお楽しみいただけますよ。

低糖質おやつ チョコレートマフィン

4.55
(31)
大豆粉、アーモンドプードル、ココアパウダー、ベーキングパウダー、無塩バター、顆粒低カロリー甘味料、溶き卵
糖質3.8g(低カロリー甘味料に含まれる糖質を除きます)/295Kcal(1個分) 薄力粉の代わりに大豆粉とアーモンドプードルを使用することで糖質を抑えています。今回はココアパウダーを加えてチョコレート味にしましたが、除いてプレーンの味で作っても美味しく召し上がれますよ。その際は大豆粉を10g増やして作ってくださいね。 ※この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。

仕上げに一工夫!くまさんのチョコがけカップケーキ

4.86
(34)
ホットケーキミックス、溶かしバター、牛乳、砂糖、卵、ブラックココアクッキー、ローストクルミ、ホワイトチョコレートペン、ミルクチョコレート、ドライクランベリー、お湯、クリームサンドココアクッキー
プレゼントやおもてなし、おやつにぴったり! 見た目も楽しい!チョコがけカップケーキです。 ホットケーキミックスを使用しているので、 とても簡単に調理して頂けます。 仕上げはお好みで可愛いくデコレーションしてみて下さいね。

チョコとストロベリーのカップケーキ

4.54
(17)
無塩バター、砂糖、牛乳、薄力粉、ココアパウダー、ベーキングパウダー、ホワイトチョコレート、生クリーム、ストロベリーパウダー、溶き卵、氷水、フリーズドライストロベリー、ダイスピスタチオ
チョコレートたっぷりのケーキの上に、ベリー風味のガナッシュを絞った、見た目もかわいらしいカップケーキのご紹介です。おもてなしやパーティにもぴったりの一品ですよ。ぜひ作ってみてくださいね。

バニラチョコチップマフィン

4.93
(17)
薄力粉、ベーキングパウダー、三温糖、無塩バター、溶き卵、牛乳、チョコチップ、バニラビーンズ
バニラチョコチップマフィンのご紹介です。香り高いバニラビーンズの風味が楽しめる贅沢なマフィンです。混ぜて焼くだけで簡単に作ることができるので、ぜひお試しくださいね。

HMでチョコチップストロベリーマフィン

4.46
(15)
ホットケーキミックス、砂糖、卵、いちごジャム、チョコチップ、牛乳、溶かしバター
イチゴジャムで作るストロベリー味のマフィンのご紹介です。ホットケーキミックスで簡単に混ぜるだけで出来るのであっというまに出来ます。お子様にも喜ばれること間違いないなしなので是非この機会に作ってみてはいかがですか。

ざくざくチョコのカフェモカ風マフィン

4.45
(31)
ホットケーキミックス、ビターチョコレート、卵、コーヒー、お湯、牛乳、溶かしバター
ホットケーキミックスで簡単に作れる、マフィンのご紹介です。コーヒーの風味にビターチョコがよく合い、ほんのり大人味に仕上げました。おもてなしやティータイムのお供にもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。

レンジで簡単 ホワイトチョコレートのカップケーキ

4.28
(16)
ホットケーキミックス、ココアパウダー、牛乳、ホワイトチョコレート、ホイップクリーム、いちご、ミント
電子レンジを利用してとても簡単にできる、ホワイトチョコレートが入ったマグカップケーキはいかがでしょうか。ホットケーキミックスを使用し、混ぜて加熱するだけで、完成です。お子様と一緒に作っても楽しいですね。

ホワイトチョコレートと抹茶のカップケーキ

4.20
(11)
無塩バター、砂糖、溶き卵、薄力粉、抹茶パウダー、ベーキングパウダー、ホワイトチョコレート、くるみ
ティータイムのお供に、ホワイトチョコレートと抹茶のカップケーキはいかがでしょうか。 混ぜて焼くだけなので、とても簡単に作れますよ。 お子様のおやつや、食後のデザートにもぴったりなので、是非作ってみてくださいね。

さくらんぼのカップケーキ

4.69
(20)
薄力粉、ココアパウダー、ベーキングパウダー、無塩バター、グラニュー糖、溶き卵、生クリーム、さくらんぼ、チョコチップ
さくらんぼのカップケーキのレシピです。ふわふわのカップケーキにたっぷりの生クリームと甘酸っぱいさくらんぼの贅沢なカップケーキです。見た目もとってもかわいいので写真映え間違いなしです。女子会やパーティーにおすすめなのでぜひ一度作ってみてくださいね。

関連する人気キーワード