ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
卵の消費に役立つレシピ
おすすめの34選を紹介
最終更新日
2024.7.24
卵を一気に大量消費できるレシピをご紹介します。消費期限が近い卵が大変身!卵白をたっぷり使ったスフレオムレツやまろやかなヨーグルトアイスなど、メインからスイーツまで幅広い人気のアレンジレシピをピックアップしました。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
とっても簡単!卵とトマトの中華風炒め
卵があれば今日はこれ!あったか天津飯
アボカドとブロッコリーのゴロゴロたまごサラダ
初心者さんでも簡単 とろとろ卵のシンプルオムライス
とろーりおいしい!肉巻き半熟卵
とろーり半熟ゆで卵で作るしみしみ味玉
簡単 カニカマたまご
ピーマンとツナと卵のオイスター炒め
全て表示(34種類)
とっても簡単!卵とトマトの中華風炒め
4.38
(2,006)
調理
15
分
費用目安
200
円
トマト、卵、塩、マヨネーズ、サラダ油、鶏ガラスープの素、小ねぎ、粗挽き黒こしょう
卵とトマトの中華風の炒めはいかがでしょうか。シンプルな材料でさっと簡単に作れるので、忙しいときにもおすすめですよ。ふんわりと仕上げた卵と中華風の味つけがよく合い、ごはんが進む一品です。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
卵があれば今日はこれ!あったか天津飯
4.49
(1,610)
調理
30
分
費用目安
200
円
ごはん、卵、牛乳、オイスターソース、水溶き片栗粉、水、ごま油、鶏ガラスープの素、しょうゆ、カニカマ、しいたけ、小ねぎ
ふんわり卵の天津飯のご紹介です。卵とカニカマがあれば自宅で簡単にとてもおいしい天津飯が作れますよ。ふわふわの卵にとろとろのあんがよく合い、ごはんとの相性も抜群です。ぜひ作ってみてください。
レシピの詳細を見る
アボカドとブロッコリーのゴロゴロたまごサラダ
4.46
(1,914)
調理
10
分
費用目安
400
円
ゆで卵、ブロッコリー、アボカド、マヨネーズ、EVオリーブオイル、レモン汁、すりおろしニンニク、塩、黒こしょう
大振りの具材がゴロゴロ入った、たっぷり食べごたえのあるサラダのご紹介です。いろどりも良く、おもてなしやパーティー料理などにもおすすめです。お好みでチーズなどを入れてもおいしくお召し上がりいただけますよ。
レシピの詳細を見る
初心者さんでも簡単 とろとろ卵のシンプルオムライス
4.53
(1,046)
調理
20
分
費用目安
300
円
ごはん、玉ねぎ、ミックスベジタブル、オリーブオイル、ケチャップ、中濃ソース、卵、生クリーム、塩、有塩バター、パセリ、薄切りハーフベーコン
お店で食べるようなとろとろの半熟オムライスをぜひご家庭でお楽しみ下さい。卵をふんだんに使うことがとろとろの決め手になりますのでお試し下さい。おしゃれな仕上がりになるので、ちょっと特別な日のディナーにはぴったりです。
レシピの詳細を見る
とろーりおいしい!肉巻き半熟卵
4.58
(1,000)
調理
25
分
費用目安
400
円
豚バラ肉、卵、砂糖、みりん、しょうゆ、薄力粉、サラダ油、お湯、塩こしょう、レタス、ミニトマト、料理酒
とろーり食感がたまらないおいしさの肉巻き半熟卵です。半熟卵のコクと、豚バラ肉のジューシーさが絶妙なバランス!甘辛味がさらに食欲をかきたててくれますよ。お子さまから大人まで幅広く喜ばれること間違いなし!ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
とろーり半熟ゆで卵で作るしみしみ味玉
4.49
(538)
調理
380
分
費用目安
100
円
卵、お湯、めんつゆ、氷水、大葉
とろーり半熟ゆで卵で作る、しみしみ味玉のご紹介です。沸騰したお湯で卵をゆで、氷水でしっかりと冷やすことで半熟のゆで卵が作れますよ。めんつゆだけでしっかりと味がつき、ごはんのお供やお酒のおつまみとしてもぴったりです。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
簡単 カニカマたまご
4.36
(914)
調理
5
分
費用目安
200
円
卵、カニカマ、しょうゆ、砂糖、サラダ油、小ねぎ
カニカマを入れた卵焼きのご紹介です。包丁を使わずさっとできるので朝ごはんや時間のない時におすすめです。カニカマの旨味と卵のコクでシンプルな味つけでごはんに合うおかずができますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ピーマンとツナと卵のオイスター炒め
4.35
(723)
調理
30
分
費用目安
300
円
ピーマン、塩、卵、黒こしょう、オイスターソース、ごま油、ツナ油漬け
ツナと卵とピーマンを使った、とても簡単な中華風の炒めものです。シンプルな味付けなので、ごはんのおかずにもお酒のおつまみにも合いますよ。あともう一品ほしいときにもぴったりです。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
バナナ大量消費 リッチバナナロールケーキ
4.61
(15)
調理
120
分
費用目安
600
円
卵、薄力粉、グラニュー糖、サラダ油、牛乳、ココアパウダー、生クリーム、バナナ、砂糖、チョコレートソース、レモン汁
バナナをたっぷり使った、リッチなバナナロールケーキのご紹介です。バナナの濃厚な甘さとチョコレートの甘さをふわふわの生地で包みました。バナナが好きな方にはたまらないロールケーキです。誕生日やパーティにもおすすめですので、是非作ってみてください。
レシピの詳細を見る
なめらか チョコプリン
4.56
(68)
調理
120
分
費用目安
300
円
ビターチョコレート、牛乳、卵、グラニュー糖、ミント、お湯、ホイップクリーム
生クリームを使用せずにお作りいただける、滑らかチョコレートプリンのご紹介です。混ぜて焼くだけでとても簡単にお作りいただけますよ。お好みの甘さのチョコレートでお作りいただけますので、この機会にぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
ごはんにぴったり ピリ辛旨ダレの半熟煮卵
4.55
(59)
調理
200
分
費用目安
200
円
卵、ニラ、しょうゆ、みりん、豆板醤、白いりごま、料理酒、ごま油、すりおろし生姜、水
ごはんにのせていただくしっかり味の味付け卵のご紹介です。半熟のゆで卵のとろっとした黄身に漬け込みダレの味が混ざり、ごはんにとてもよく合います。豆板醤のピリ辛がとてもよいアクセントになりりますよ。お酒のおつまみにもぴったりです。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
ねぎたっぷり 豚ぺい焼き
4.41
(70)
調理
20
分
費用目安
200
円
豚バラ肉、長ねぎ、水、溶き卵、お好み焼きソース、マヨネーズ、小ねぎ
長ねぎをたっぷり使った、豚ぺい焼きはいかがでしょうか。長ねぎの程よい辛味がクセになるおいしさの一品です。卵とお肉を使用しているので食べ応えがありますよ。お好みのソースやトッピングでアレンジしてみてくださいね!
レシピの詳細を見る
ふわふわ 納豆ねぎ焼き
4.30
(386)
調理
20
分
費用目安
200
円
納豆、卵、長ねぎ、小ねぎ、マヨネーズ、付属のタレ、付属のからし、サラダ油
納豆と長ねぎがたっぷり入った、ねぎ焼きのご紹介です。納豆と旨味と長ねぎの食感と風味が卵とよく合い、くせになるおいしさです。お酒のおつまみにも最適ですよ。お好みでポン酢やしょうゆをつけてお召し上がりくださいね。
レシピの詳細を見る
3ステップでできる チョコレートシフォンケーキ
4.60
(17)
調理
40
分
費用目安
300
円
ホットケーキミックス、サラダ油、砂糖、ミルクココア、チョコチップ、卵白、卵黄
3ステップでできる チョコシフォンケーキはいかがでしょうか。市販のココアドリンクにチョコチップを加え簡単にふんわり食感のシフォンケーキが作ることができます。泡立てた生クリームを添えるのもおすすめですよ。お試し下さいね。
レシピの詳細を見る
材料3つ 簡単プリン
4.47
(450)
調理
180
分
費用目安
200
円
牛乳、卵、砂糖、お湯、ミント
材料3つで簡単にお作りいただける、とろけるプリンのご紹介です。混ぜて蒸すだけなので、どなたでも簡単にお作りいただけます。しっかりと冷して召し上がってくださいね。とてもおいしいので、この機会にぜひ作ってみて下さいね。
レシピの詳細を見る
アボカドとツナのごろっとたまごマヨサラダ
4.38
(73)
調理
10
分
費用目安
300
円
アボカド、ゆで卵、ツナ油漬け、マヨネーズ、レモン汁、EVオリーブオイル、黒こしょう、サニーレタス
大きめに切ったアボカドとゆで卵を使用した簡単なサラダのご紹介です。シンプルな味付けで手軽に作れるので、時間がないときにもすぐにお作りいただけます。お酒のおつまみにもおすすめの一品ですので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
余りがちな白菜の消費に 白菜の甘みたっぷりお好み焼き
4.52
(161)
調理
20
分
費用目安
300
円
白菜、薄力粉、天かす、紅生姜、長芋、卵、顆粒和風だし、お好み焼きソース、マヨネーズ、青のり、かつお節、サラダ油、豚バラ肉、片栗粉
一玉買うと余りがちな白菜を使い、アレンジしたお好み焼きはいかがでしょうか。一般的なキャベツを使ったお好み焼きとはまた違った、優しい味わいをお楽しみいただけますよ。白菜の甘みと旨みをたっぷりと感じられる一品です。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
卵白消費に!ヨーグルトアイス
4.46
(66)
調理
260
分
費用目安
100
円
卵白、グラニュー糖、はちみつ、ミント、無糖ヨーグルト
お菓子作りをしたときなどに余った卵白を消費できるレシピを考えました。 余った卵白を無駄にすることなく美味しいデザートができます。 ヨーグルトのさわやかな香りが口の中に広がります。 泡立て器があればとっても簡単にできるので、是非試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
大根消費!トロトロ大根の和風グラタン
4.05
(259)
調理
20
分
費用目安
300
円
大根、絹ごし豆腐、顆粒和風だし、味噌、ピザ用チーズ、塩こしょう、パセリ、薄力粉
大根大量消費!パスタを使わず、大根の旨みたっぷりの和風グラタンです。豆腐でホワイトソースを作っているので、あっさりとした味のグラタンになっています。丸ごと一本大根を買って余った時などにもピッタリです!
レシピの詳細を見る
大根とツナのチヂミ
4.25
(141)
調理
20
分
費用目安
200
円
大根、ツナ油漬け、薄力粉、片栗粉、卵、水、塩、ごま油、青のり、白こしょう
大根とツナのチヂミのレシピです。シンプルな味付けですが、ツナのうま味が効いていておいしいですよ。大根が余ったときに大量に消費できるのでおすすめです。おかずとしてはもちろん、おつまみにもぴったりです。ぜひ一度作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード