食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

塩レモン
鶏肉のレシピ
おすすめの23選を紹介

最終更新日
塩レモン 鶏肉のレシピ おすすめの23選を紹介
鶏肉を塩レモン味でいただくレシピのご紹介です。さっぱりとした味わいがとてもおいしいレシピです。ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにもおすすめですよ。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • ついつい手がのびちゃう!手羽中の塩レモンペッパー焼き
  • さっぱりジューシー 鶏もも肉のねぎ塩レモンだれ
  • 常備菜に ねぎ塩レモンチキン
  • レンジでしっとり簡単 ネギ塩レモンのよだれ鶏
  • 蒸し鶏のネギ塩レモンだれ
  • 鶏もも肉の塩レモン唐揚げ
  • せせりの塩レモンオイル漬け焼き
  • さっぱりと 塩レモンのサラダチキン

ついつい手がのびちゃう!手羽中の塩レモンペッパー焼き

4.62
(928)
鶏手羽中、生姜、鶏ガラスープの素、黒こしょう、レモン汁、ごま油、料理酒、塩こしょう
黒こしょうのスパイシーさと、レモン汁のさっぱりな味わいが楽しめる、鶏手羽中の塩レモンペッパー焼きです。ついつい手がのびてしまうおいしさですよ。お酒のおつまみにぴったりなので、ビール片手につまんでみてくださいね。

さっぱりジューシー 鶏もも肉のねぎ塩レモンだれ

4.57
(1,252)
鶏もも肉、酒、塩、長ねぎ、砂糖、サラダ油、レモン汁、ごま油、鶏ガラスープの素、サニーレタス、レモン
レモンでさっぱりだけど旨味もあるねぎ塩レモンだれを作ります。鶏もも肉との相性ばっちりです。 お肉はお好きな物で代用出来ますよ。お野菜とも合うので一緒に炒めたり、合わせやすいのでアレンジの幅が広がります。

常備菜に ねぎ塩レモンチキン

4.46
(340)
鶏もも肉、長ねぎ、薄力粉、オリーブオイル、レモン、料理酒、塩、白だし、みりん、粗挽き黒こしょう、イタリアンパセリ
レモンでさっぱりいただく、チキンのねぎ塩炒めのご紹介です。鶏もも肉に薄力粉をまぶして焼くことでしっかりとタレが絡み、おいしくいただけますよ。レモンのさわやかな風味と、黒こしょうの辛みが食欲をそそる一品です。

レンジでしっとり簡単 ネギ塩レモンのよだれ鶏

4.42
(246)
鶏むね肉、料理酒、砂糖、塩、長ねぎ、白だし、レモン汁、すりおろしニンニク、ラー油、レモン、すりおろし生姜、小ねぎ
さっぱりと塩レモンダレでいただく、ピリ辛よだれ鶏のご紹介です。レンジで鶏肉を加熱することで、火を使わず簡単にお作りいただけます。たっぷりのねぎと鶏の旨味が滲み出た汁、レモンのさわやかな酸味がもとてもおいしく、食欲をそそる一品です。

蒸し鶏のネギ塩レモンだれ

4.61
(93)
鶏むね肉、料理酒、塩こしょう、長ねぎ、ごま油、レモン汁、鶏ガラスープの素、白いりごま、すりおろしニンニク、塩
インスタグラムで話題の@chii158cmさんのレシピを紹介します。今回は電子レンジで簡単に作れる、蒸し鶏のネギ塩レモンだれのレシピです。ねぎをたっぷりと使用したタレがクセになりますよ。レモンだれなので、最後までさっぱりといただけます。ぜひ一度作ってみてくださいね。

鶏もも肉の塩レモン唐揚げ

4.65
(59)
鶏もも肉、レモン、料理酒、鶏ガラスープの素、塩、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、片栗粉、揚げ油
鶏もも肉を塩レモンで味付けをして唐揚げにしてみました。鶏もも肉のコクと、レモンの風味がよく合います。ご飯が進み、お酒のおつまみや、お弁当の一品としても便利です。いつもと一味違った唐揚げをせひお試しくださいね。

せせりの塩レモンオイル漬け焼き

4.41
(35)
鶏せせり、オリーブオイル、レモン汁、塩、ローリエ、アスパラガス、黒こしょう
さっぱりと旨みの強い、鶏せせりを塩レモンオイルで浸けて焼きました。 ジッパー付き保存袋に鶏せせりと調味料を入れておけば、後は焼くだけなので簡単です。 おつまみとしてもおすすめです。ぜひお試しください。

さっぱりと 塩レモンのサラダチキン

4.35
(38)
鶏むね肉、レモン、砂糖、料理酒、塩、レタス
サッパリと塩レモン味のサラダチキンはいかがでしょうか。材料を揉み込んで電子レンジに入れるだけで簡単に作れますよ。サラダに入れるのはもちろん、片栗粉をまぶして唐揚げにしても美味しくお召し上がりいただけますよ。たくさん作って色々なお料理にアレンジしてみてください。

鶏もも肉とブロッコリーのさっぱり塩レモン炒め

4.33
(41)
鶏もも肉、ブロッコリー、ニンニク、白ワイン、レモン汁、塩、黒こしょう、オリーブオイル
レモン汁と塩、黒こしょうのシンプルな味付けだけなのに、しっかりとした味付けで夜ご飯のメインのおかずにもピッタリな一品ですよ。レモン汁の酸味が爽やかでとてもおいしいです。簡単に作ることができますので、ぜひ作ってみてくださいね。

皮パリチキンのねぎ塩レモンだれ

4.72
(34)
鶏もも肉、小ねぎ、すりおろしニンニク、ごま油、レモン汁、レモン、塩、粗挽き黒こしょう
じっくり時間をかけて皮目をパリパリに焼き上げたチキンソテーはいかがでしょうか。パリパリカリカリの食感がクセになりますよ。たっぷりかけたレモンが効いたレモンだれもとてもよく合い、ごはんが進むおかずです。

関連する人気キーワード

塩レモンマリネのチキンソテー

4.51
(23)
鶏もも肉、レモン、白ワインビネガー、はちみつ、すりおろしニンニク、塩、オリーブオイル、ルッコラ
さっぱりととした、ビネガーソースでいただくチキンソテーのご紹介です。丸ごとスライスのレモンを入れて火を通すことで、皮までおいしくいだけますよ。付け合わせのルッコラもさっぱりとして苦味があるので、お口直しにもとても合います。

鶏塩レモンラーメン

4.54
(14)
鶏もも肉、中華麺、塩こしょう、かいわれ大根、お湯、鶏ガラスープの素、レモン汁、すりおろしニンニク、塩、レモン、ごま油、料理酒
こんがりと焼いた鶏もも肉が贅沢に入った塩レモン風味のラーメンのご紹介です。パリッと焼き上げた鶏もも肉もボリューム満点で塩味のスープにとてもよく合いますよ。レモンを加えてさっぱりとお召し上がりいただけます。ぜひお試しください。

いくらでも食べられちゃう!塩レモンの水餃子

鶏挽き肉、玉ねぎ、塩レモン、塩こしょう、オリーブオイル、餃子の皮、お湯、ポン酢、刻み青ねぎ
手作りの塩レモンを使用した、変わりダネ水餃子のレシピです。具材はシンプルに玉ねぎと青ネギのみですが、細かくしたブロッコリーやパプリカなどを加えると彩りもよく仕上がります。茹でるお湯に鶏ガラスープの素を入れてスープ餃子にしてもオススメです。

塩レモンペッパーのジューシー手羽先

4.48
(19)
鶏手羽先、生姜、料理酒、鶏ガラスープの素、ごま油、レモン汁、片栗粉、黒こしょう、レモンの皮、サラダ油、塩、イタリアンパセリ
塩レモンだれで下味をつけた鶏手羽先を、ジューシーに焼き上げました。仕上げに黒こしょうとレモンの皮を加えることで、スパイシーな香りとさっぱりした味わいが楽しめ、食欲のそそる一品に仕上がります。ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにもよく合うので、ぜひお試しください。

簡単さっぱり キャベツと鶏肉の塩レモン炒め

4.23
(20)
キャベツ、鶏もも肉、エリンギ、ニンニク、コンソメ顆粒、料理酒、塩、レモン汁、オリーブオイル
キャベツと鶏もも肉の塩レモン炒めのご紹介です。ジューシーな鶏肉と甘みを感じるキャベツの相性は抜群ですよ。最後にレモン汁を加えることで、さわやかな香りと酸味を楽しめさっぱりといただけます。ぜひ、お試しください。

鶏もも肉の塩レモン炒め

4.73
(6)
レモン、塩、砂糖、黒こしょう、こしょう、鶏もも肉、オリーブオイル
レモンの酸味と黒こしょうがあと引く一品です。 鶏肉とレモンがおかずに!?と思いますが、実はとっても相性がいいんです◎ ビールにもよく合いますよ。お子さま向けに作りたい場合はこしょうを無しにしてください。

チキンステーキ おろし塩レモンソース

4.53
(9)
鶏もも肉、レタス、サラダ油、塩、黒こしょう、ニンニク、大根おろし、レモン汁、酒、オリーブオイル、パセリ
暑い日にサッパリと食べられるチキンステーキです。レモンの酸味が大根おろしと合わさることで、酸味がまろやかになります。塩レモンソースは、お肉や魚との相性バツグンです。パスタにかけていただいても美味しく召し上がれます。

長ねぎと鶏もも肉の塩レモン煮

4.39
(12)
鶏もも肉、長ねぎ、塩、水、料理酒、レモン汁、鶏ガラスープの素、砂糖、水溶き片栗粉、オリーブオイル、小ねぎ
爽やかなレモン風味に仕上げた、さっぱりとした鶏肉の煮込み料理です。やわらかく煮込んだ長ねぎに鶏肉の旨みとレモンの酸味が加わって、後引くおいしさですよ。ごはんのおかずにも、ワインのお供にもぴったりなので、ぜひ作ってみてくださいね。

鶏肉の塩レモン添え

鶏もも肉、塩こしょう、油、ブロッコリー、もやし、にんじん
ぷりぷりの鶏もも肉にさっぱりとした風味の塩レモンを添えた爽やかな味わいの一品です。万能調味料の塩レモンは、調味料として料理に加えたり、そのまま具材にのせて食べても美味しくいただけます。ぜひお試しください!

さっぱり!鶏肉とセロリの塩レモン炒め

4.63
(14)
鶏むね肉、片栗粉、セロリ、パプリカ、ニンニク、酒、レモン汁、塩、ごま油、こしょう
塩レモン&ごま油の風味で食欲のない日にもさっぱり食べられるメニューです。脂身の少ないささみは良質のたんぱく質源。ニンニクやごま油・レモンのさっぱりしながらも食欲をそそる味付けで、おいしく元気にスタミナアップをしましょう!

関連する人気キーワード