ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
お弁当たまごのレシピ
おすすめの30選を紹介
最終更新日
2024.6.14
お弁当たまごのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
お弁当に!簡単ニラ玉
お弁当にぴったり!カニカマ卵焼き
お弁当の定番 卵焼き
お弁当にも!厚揚げのごま照り焼
朝ごはんのおかずに レンジでかわいいひとくちオムレツ
とまらない美味しさ にんじんしりしり
とろけるチーズとほうれん草の卵焼き
沖縄家庭料理!にんじんしりしり
全て表示(30種類)
お弁当に!簡単ニラ玉
4.40
(587)
調理
15
分
費用目安
200
円
卵、ニラ、牛乳、塩こしょう、オイスターソース、サラダ油、一味唐辛子、料理酒
ニラと卵の色合いがきれいな、簡単ニラ玉のご紹介です。シンプルな材料でパパッと簡単に作ることができ、お弁当のおかずにもぴったりですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
お弁当にぴったり!カニカマ卵焼き
4.42
(284)
調理
10
分
費用目安
100
円
カニカマ、卵、サラダ油、顆粒和風だし、しょうゆ、小ねぎ
お弁当にぴったり、カニカマ卵焼きのご紹介です。カニカマの旨みとねぎの風味が効いていて、ごはんのおかずにもよく合いますよ。とてもおいしいので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
お弁当の定番 卵焼き
4.42
(537)
調理
15
分
費用目安
100
円
卵、塩、サラダ油、砂糖、薄口しょうゆ、大葉
お弁当の定番、卵焼きのご紹介です。ほんのり甘い卵焼きは、鮮やかな黄色に仕上げるために、薄口しょうゆと塩で味つけしました。シンプルな味つけにしているので、お好みの具材を混ぜてアレンジも楽しめますよ。
レシピの詳細を見る
お弁当にも!厚揚げのごま照り焼
4.47
(696)
調理
15
分
費用目安
200
円
厚揚げ、サラダ油、小ねぎ、しょうゆ、砂糖、みりん、酒、白いりごま
節約!簡単!時短! 時間がない朝にとってもぴったり! 厚揚げにしっかりとタレが染みた厚揚げの照り焼きです! とても簡単ですぐに調理して頂けますので、お弁当や時間がない時にとてもオススメです。 是非お試し下さい♪
レシピの詳細を見る
朝ごはんのおかずに レンジでかわいいひとくちオムレツ
4.31
(571)
調理
10
分
費用目安
200
円
溶き卵、ロースハム、マヨネーズ、コンソメ顆粒、ケチャップ、パセリ
ラップでくるんでまん丸に仕上げたひとくちサイズのオムレツのご紹介です。かわいらしい見た目で簡単に作れるので、お子様にも大人気の朝ごはんおかずです。中に入れたマヨネーズでコクもあり、ごはんが進みますよ。ぜひ作ってみてください。
レシピの詳細を見る
とまらない美味しさ にんじんしりしり
4.54
(3,592)
調理
10
分
費用目安
100
円
にんじん、料理酒、しょうゆ、みりん、砂糖、顆粒和風だし、ごま油、白いりごま、溶き卵
千切りにしたにんじんと炒り卵で作る、沖縄の郷土料理にんじんしりしりのご紹介です。にんじんの甘さがおいしく、ぱくぱく食べられる一品ですよ。簡単に作ることができるので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
とろけるチーズとほうれん草の卵焼き
4.43
(402)
調理
10
分
費用目安
100
円
卵、ほうれん草、スライスチーズ、豆乳、有塩バター、薄切りハーフベーコン
ほうれん草とベーコンの最強コンビにチーズを加えた卵焼きは絶品です。食べ応えがあるので夕飯のおかずにも充分です。お子様にもぴったりなのに、お酒にも合ってしまうとても優秀な一品ですので、ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
沖縄家庭料理!にんじんしりしり
4.43
(455)
調理
15
分
費用目安
200
円
にんじん、オリーブオイル、塩、卵
沖縄の郷土料理のにんじんしりしりをご家庭でお手軽に作ってみてはいかがでしょうか。今回はにんじんと卵だけのシンプルなにんじんしりしりです。彩りがよく、簡単にお作りいただけますので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ピリ辛!ナスのみそ炒め
4.43
(993)
調理
20
分
費用目安
300
円
ピーマン、ごま油、豆板醤、みりん、めんつゆ、みそ、ナス
ごはんにピッタリな、ピリ辛ナスみそ炒めはいかがでしょうか。豆板醤を入れると、ピリッと辛みが出て、お箸が進む味つけです。ごはんのおかずとしても良いですが、お酒のおつまみとしても抜群なので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ふっくら卵のオムソバ
4.50
(312)
調理
20
分
費用目安
200
円
焼きそば麺、キャベツ、豚ひき肉、中濃ソース、サラダ油、卵、塩こしょう、牛乳、マヨネーズ、水、青のり
大人から子供まで、大好きなオムソバのご紹介です。 ふんわり卵の中に、ソースの香ばしい焼きそばが入っているので、とても食欲をそそります。 コンビニやスーパーで簡単に揃う材料なので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
味がしみしみ ゆず胡椒香るたまご巾着
4.45
(167)
調理
20
分
費用目安
200
円
油揚げ、卵、水、しょうゆ、砂糖、酒、顆粒和風だし、ゆず胡椒、鷹の爪輪切り、大葉
味がしみしみ、ゆず胡椒香るたまご巾着のご紹介です。油揚げに味がよく染みていて、ゆず胡椒の香りが口の中にふわっと広がるたまご巾着ですよ。簡単、手間いらずで、少ない食材で作れるので節約にも助かる一品です。今晩のおかずにいかがでしょうか。
レシピの詳細を見る
油揚げから煮る 手作りの三角いなり
4.53
(200)
調理
30
分
費用目安
400
円
油揚げ、ごはん、お湯、水、顆粒和風だし、砂糖、みりん、酒、しょうゆ、酢、塩、白いりごま、大葉、ガリ
油揚げを炊いて、手作りのおいなりさんを作ります。長方形の油揚げでも、ころんと可愛い三角形に、簡単に成形できます。 お好みで俵型にしていただいても大丈夫です。 甘辛い油揚げにシンプルなすし飯で、定番のおいなりさんです。簡単なので覚えておくと便利な一品ですよ。
レシピの詳細を見る
お弁当に うずらの卵の肉巻き
4.56
(122)
調理
15
分
費用目安
300
円
豚もも肉、塩、黒こしょう、うずら卵の水煮、片栗粉、サラダ油、酒、めんつゆ、みりん、大葉
うずらの卵を丸ごと肉巻きにしました。甘辛のタレが食欲をそそる一品です。ごはんのおかずにも、お酒のお供にもぴったりですよ。カットすれば見た目もかわいらしくなるので、お弁当に入れてもおすすめですよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
お弁当にも!キャベツとソーセージの卵炒め
4.39
(75)
調理
20
分
費用目安
200
円
キャベツ、魚肉ソーセージ、卵、めんつゆ、白こしょう、さやえんどう、みりん、サラダ油
冷蔵庫の残り物で簡単に作れる、キャベツとソーセージの卵炒めのご紹介です。 味付けもとてもシンプルなので、忙しい時や、あと一品欲しい時などに、大変重宝します。 魚肉ソーセージの他に、ウインナーなどでも作れるので、ぜひお試し下さいね。
レシピの詳細を見る
お弁当に ねこさん卵焼き
4.52
(67)
調理
20
分
費用目安
100
円
砂糖、しょうゆ、塩、サラダ油、のり、黒いりごま、ケチャップ、溶き卵
割り箸と巻き簾で簡単に作れる、ねこさん卵焼きです。お弁当にねこさん卵焼きを入れるだけで、可愛くなります。お子さんも大喜び!味付けはお好みで、塩気を強くしたり、甘みを強くしてお召し上がりください。是非お試しください。※こちらのレシピは、なっちゅ新聞社 社長さんの『ネコ型玉子焼き【たまごねこ】』を参考にさせていただきました。
レシピの詳細を見る
玉子どうふでだし巻きたまご
4.64
(45)
調理
20
分
費用目安
200
円
玉子どうふ、卵
ふんわりジューシー!だし感・うまみたっぷりのだし巻きたまごが、玉子どうふで手軽に作れちゃいます!ボールで玉子どうふと卵をしっかり混ぜたら、いつも通りに玉子焼きを作るだけ!外食店で食べるようなおいしさです。ぜひお試しください!
レシピの詳細を見る
ツナマヨ入り卵焼き
4.42
(110)
調理
10
分
費用目安
200
円
卵、ツナ、マヨネーズ、塩、黒こしょう、サラダ油
ツナ缶を使って、朝ごはんにぴったりな卵焼きです。 お子様の好きなツナを使い、マヨネーズのコクで旨味を引き出し、ぱくぱくと食べれる味になっています。 オムレツに形を変えて、モーニングプレートとして出しても喜ばれます。
レシピの詳細を見る
たっぷりピーマンの 彩りチーズ卵焼き
4.15
(41)
調理
15
分
費用目安
200
円
卵、ピーマン、サラダ油、カニカマ、顆粒和風だし、水、ケチャップ、スライスチェダーチーズ
ピーマンを細かく刻んで卵焼きに入れました。中にはとろ〜りチーズと、彩りにカニカマも加えました。彩りが綺麗なので、食卓が華やかになりますよ。しっかりとした味付けでお酒のおつまみにもぴったりです。ぜひ作ってみて下さいね。
レシピの詳細を見る
ネバネバ納豆とニラの玉子焼き
4.25
(35)
調理
10
分
費用目安
100
円
卵、納豆、サラダ油、付属のタレ、ニラ、めんつゆ
定番の玉子焼きを、納豆とニラを混ぜてアレンジしました。納豆と卵の相性が抜群で、一度食べると癖になっちゃいますよ。1人でもぺろっと食べられます。朝ごはんやお酒のおつまみにもオススメの一品です。簡単に作れるのでぜひ作ってみて下さいね。
レシピの詳細を見る
小ねぎたっぷり卵焼き
4.39
(101)
調理
15
分
費用目安
300
円
卵、小ねぎ、顆粒和風だし、砂糖、塩、サラダ油
小ねぎたっぷりの卵焼きです。いつもの卵焼きにねぎを入れるだけで、見た目も味わいも一段と変わります。ほんのり甘めの卵焼きなので、お子様にも喜ばれますよ。朝ごはんのおかずに、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る