食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

ジャーマンポテト
簡単のレシピ
おすすめの23選を紹介

ジャーマンポテト 簡単のレシピ おすすめの23選を紹介
ジャーマンポテト 簡単のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
  • 目次
  • 簡単 ジャーマンポテト
  • ハーブ香る ホクホクジャーマンポテト
  • 電子レンジで簡単 ウインナーでジャーマンポテト風
  • マヨネーズだけで簡単 ジャーマンポテト風
  • アボカドのジャーマンポテト風
  • さつまいもとベーコンのジャーマンポテト風炒め
  • ツナで作る ジャーマンポテト
  • 山芋でジャーマンポテト

簡単 ジャーマンポテト

4.38
(244)
じゃがいも、玉ねぎ、すりおろしニンニク、オリーブオイル、塩、黒こしょう、パセリ、厚切りハーフベーコン、粒マスタード
洋食を作った日のもう一品にジャーマンポテトはいかがですか。ささっと作ることができるので、オススメのおかずです。マスタードが効いていてとってもおいしいですよ。ベーコンの旨味もポテトに絡み、やみつきになります。ぜひお試しくださいね。

ハーブ香る ホクホクジャーマンポテト

4.47
(48)
じゃがいも、ソーセージ、オリーブオイル、マスタード、塩こしょう、ニンニク、ローズマリー、厚切りハーフベーコン
ホクホクのじゃがいもが食べたい時におすすめなジャーマンポテトのご紹介です。ビールにも合うので、おつまみとしていかがでしょうか。お腹いっぱいになるので、お子様のおかずとしてもおすすめです。是非一度作ってみて下さいね。

電子レンジで簡単 ウインナーでジャーマンポテト風

4.45
(88)
ウインナー、じゃがいも、玉ねぎ、コンソメ顆粒、有塩バター、パセリ
電子レンジで簡単ウインナーでジャーマンポテト風のご紹介です。じゃがいものほくほくとした食感とウインナーのうまみがよく合います。朝食やもう一品欲しい時におすすめです。手軽にそろう材料でささっと作れるのでぜひお試しくださいね。

マヨネーズだけで簡単 ジャーマンポテト風

4.52
(130)
じゃがいも、ウインナー、マヨネーズ、サラダ油、レタス
少ない材料でさっと簡単に作れる、ジャーマンポテト風炒めのご紹介です。火が通りにくいじゃがいもは、細切りにすることで加熱時間の短縮になり、味もよく絡みますよ。マヨネーズとコクが効いた一品です。ぜひお試しくださいね。

アボカドのジャーマンポテト風

4.39
(176)
アボカド、サラダ油、玉ねぎ、ケチャップ、パセリ、塩、黒こしょう、ウインナー、粒マスタード
アボカドをジャーマンポテト風にアレンジしました。アボカドに火を通すことで、よりまろやかな味わいが楽しめますよ。少ない調味料で簡単に作ることができるので、副菜やお酒のおつまみにもオススメです。お試しくださいね。

さつまいもとベーコンのジャーマンポテト風炒め

4.32
(78)
さつまいも、玉ねぎ、オリーブオイル、水、ニンニク、コンソメ顆粒、塩、黒こしょう、パセリ、ブロックベーコン
さつまいもで簡単に作れる炒め物レシピです。 さつまいものほんのりとした甘さがベーコンに合い、食べ応えがある一品です。 お酒のおつまみ、食卓にもう一品欲しい時などに最適です。 キャベツなどの葉物野菜を加えても美味しく頂けます。 お好みでアレンジしてみて下さい。

ツナで作る ジャーマンポテト

4.56
(37)
じゃがいも、ツナ水煮、玉ねぎ、マスタード、パセリ、ニンニク、オリーブオイル、塩、粗挽き黒こしょう、コンソメ顆粒
今晩のおかずに、ツナのジャーマンポテトはいかがでしょうか。定番のウインナーやベーコンの代わりにツナを使うことで、ひと味違った仕上がりになりますよ。じゃがいもをレンジで温めてから炒めるので、ホクホクの食感が味わえます。ぜひお試しくださいね。

山芋でジャーマンポテト

4.49
(98)
山芋、ブロックベーコン、玉ねぎ、エリンギ、醤油、黒こしょう、パセリ、有塩バター
レパートリーに悩む山芋!今回は炒めてジャーマンポテト風にしました。バターと醤油の相性は抜群!ベーコンのコクがきいて美味しく頂けます。少し山芋が冷蔵庫に残っている!という時にパッと簡単に美味しく作れる一品です、

フライパン1つでラクラク調理!ホクホクジャーマンポテト

4.35
(8)
じゃがいも、ブラウンマッシュルーム、ウインナー、粒マスタード、塩、オリーブオイル、粉チーズ、アスパラガス、粗挽き黒こしょう、お湯
フライパン1つでラクラク調理!ホクホクジャーマンポテトのレシピをご紹介します。焼く・煮る・茹でる・蒸す・湯切りができる、カインズの「ストーンマーブルマルチパン」は、フライパン一つで色々なお料理に大活躍!作り置きにもぴったりなジャーマンポテトは、じゃがいもを蒸してから炒めることで、外はカリッと中はホクホクに仕上がりますよ。おつまみやお弁当にはもちろん、チーズをのせてトーストにしたら朝ごはんにもぴったり。ぜひ作ってみてくださいね!

薄切りで時短 じゃがいものジャーマンポテト風炒め

4.43
(91)
玉ねぎ、パセリ、ニンニク、コンソメ顆粒、塩こしょう、有塩バター、じゃがいも、水、厚切りハーフベーコン
じゃがいもを薄切りすることによって、火の通りが早くなるジャーマンポテト風の炒め物です。コンソメ味なので、どなたでも美味しくお召し上がりいただけます。お好みで粉チーズをかけても美味しいですよ。ぜひ一度お試しください。

関連する人気キーワード

新じゃがいもでジャーマンハッセルバックポテト

4.33
(93)
新じゃがいも、粉チーズ、溶かしバター、パセリ、塩、水、薄切りハーフベーコン
新じゃがいもで作るスウェーデン生まれのハッセルバックポテトをジャーマンポテト風にアレンジしたレシピのご紹介です。 ディナーとしてはもちろんのこと、ワインにも合いますのでお酒の席の一品にもぴったりです。 簡単にできますのでこの機会に是非、作ってみてはいかがでしょうか。

里芋のローズマリージャーマンポテト

4.51
(6)
里芋、玉ねぎ、ソーセージ、ローズマリー、塩、黒こしょう、オリーブオイル、コンソメ顆粒
里芋を使ったジャーマンポテトの紹介です。カリッと香ばしく焼いた里芋は、食べればホクホクねっとりとした食感が堪能できます。ローズマリーの爽やかな香りはワインのおつまみとしてもおすすめです。ぜひ、作ってみてください。

長芋とブロッコリーのジャーマンポテト

4.35
(26)
長芋、ブロッコリー、オリーブオイル、粒マスタード、オイスターソース、玉ねぎ、刻みパセリ、コンソメキューブ、水、すりおろしニンニク、薄切りハーフベーコン
とっても美味しいジャーマンポテトの長芋バージョンです。ニンニクの効いた味付けなので、ご飯のおかずにもおつまみにももってこいの一品です。長芋を使った簡単レシピをぜひ試してみてくださいね。

残り野菜で!ジャーマンポテト

4.39
(10)
じゃがいも、アスパラガス、塩、黒こしょう、オリーブオイル、ブロッコリースプラウト、厚切りハーフベーコン
簡単にすぐ出来るジャーマンポテト。アスパラガスとじゃがいもの色合いもきれいなので、おすすめです。味付けも塩こしょうでシンプルなので、他のおかずの邪魔になりません。ぜひお試しください。

ジャーマンポテト風マスタードマヨ炒め

4.49
(69)
じゃがいも、ブロッコリー、玉ねぎ、ウインナー、水、コンソメ顆粒、マヨネーズ、砂糖、黒こしょう、オリーブオイル、すりおろしニンニク、塩、粒マスタード
ジャーマンポテト風のじゃがいもの炒め物です。水とコンソメを加え、蓋をして加熱することで、具材によく味が染みて旨みが増しますよ。じゃがいもは電子レンジで加熱することで調理時間の短縮になり、手軽にお作りいただけます。ぜひお試しくださいね。

アスパラとベーコンのチーズジャーマンポテト

4.35
(36)
アスパラガス、じゃがいも、玉ねぎ、コンソメ顆粒、オリーブオイル、パセリ、塩こしょう、スライスチェダーチーズ、薄切りハーフベーコン
アスパラとベーコンの相性抜群なジャーマンポテトの紹介です。とろけるチェダーチーズがジャーマンポテトにのっていてやみつきになります。普段のジャーマンポテトよりコクと旨みがさらにプラスされますよ。ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。

さつまいもで ジャーマンポテト風

4.39
(34)
さつまいも、玉ねぎ、ソーセージ、マスタード、塩こしょう、有塩バター、バジル、水、酢、オリーブオイル
ジャーマンポテトをさつまいもでアレンジした、ほんのり甘いおかずです。粒マスタードがアクセントになっていておいしいですよ。酢を使っているので、さっぱりとお召し上がりいただけます。簡単に作ることができますので、ぜひお試しくださいね。

がっつり ジャーマンポテトトースト

4.53
(13)
ウインナー、じゃがいも、玉ねぎ、マヨネーズ、コンソメ顆粒、黒こしょう、ピザ用チーズ、有塩バター、パセリ、食パン(6枚切り)
食パンにジャーマンポテトをのせた、食べ応えのあるトーストはいかがでしょうか。ジャーマンポテトのホクホクとした食感とチーズのコク、こんがり焼いたトーストの相性が抜群でボリュームも満点!しっかり食べたい朝食にもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。

里芋とトウモロコシのジャーマンポテト風

4.18
(5)
里芋、玉ねぎ、ソーセージ、オリーブオイル、とうもろこし、すりおろしニンニク、塩、黒こしょう、しょうゆ、マスタード、パセリ
里芋ととうもろこしのジャーマンポテト風はいかがでしょうか。オリーブオイルとすりおろしニンニクで香りよく炒め、最後に隠し味のしょうゆを加え、和風に仕上げました。とうもろこしの甘み、ソーセージの旨みも感じる一品です。ぜひ、お試しください。

パリっとジューシー! ジャーマンポテサラ

4.61
(428)
じゃがいも、ゆで卵、マヨネーズ、粒マスタード、サラダ油、パセリ、燻製屋熟成あらびきポークウインナー、はちみつ
ハニーマスタード味のジャーマンポテト風ポテサラのご紹介です。72時間以上熟成させることでお肉の旨みを最大限引き出した「燻製屋熟成あらびきポークウインナー」のジューシーさと、じゃがいものホクホク食感、ゆで卵のクリーミーさが相性抜群の一品です!はちみつを入れることでマヨネーズの酸味がマイルドになり、あまじょっぱくやみつき感のあるおかずに仕上がりますよ。ぜひ一度お試しくださいね。

関連する人気キーワード