ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
圧力鍋
ご飯のレシピ
おすすめの15選を紹介
2022.9.6
圧力鍋 ご飯のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
圧力鍋でお手軽角煮
圧力鍋で作るシンプル肉じゃが
圧力鍋で作る ぶり大根
圧力鍋で作る 簡単豚肉チャーシュー
圧力鍋で牛すじカレー
圧力鍋でこってり牛すじの味噌煮込み
圧力鍋で作る 塩麹チャーシュー
圧力鍋であっという間にチキンカレー
全て表示(15種類)
圧力鍋でお手軽角煮
4.50
(286)
調理
45
分
費用目安
800
円
豚バラ肉、水、長ねぎの青い部分、生姜、料理酒、しょうゆ、練りからし、砂糖
圧力鍋で時短で作れる豚の角煮のご紹介です。トロッとやわらかく煮えた豚バラ肉がジューシーでおいしいですよ。圧力鍋を使えば気軽に献立に加えられます。意外と簡単なのでぜひ作ってみてくださいね。おかずにはもちろん、お酒のおつまみにもおすすめです。
レシピの詳細を見る
圧力鍋で作るシンプル肉じゃが
4.46
(189)
調理
40
分
費用目安
400
円
牛こま切れ肉、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、水、しょうゆ、料理酒、砂糖、サラダ油、絹さや、顆粒和風だし
圧力鍋で作るシンプル肉じゃがはいかがですか。圧力鍋で肉じゃがを作ると、じゃがいもはしっとりと柔らかく、煮崩れも少なくきれいに仕上がりますよ。圧力鍋だと煮込む時間も短縮できるので、便利です。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
圧力鍋で作る ぶり大根
4.44
(281)
調理
40
分
費用目安
400
円
ブリ、熱湯、生姜、長ねぎ、水、料理酒、砂糖、しょうゆ、小ねぎ、大根、顆粒和風だし
圧力鍋で作る!ぶり大根はいかがですか。ほろっと崩れる脂ののったぶりと、旨味をすった水分たっぷりの大根がよく合い、ごはんが欲しくなる美味しさです。圧力鍋で作ると短時間の加熱で、大根が柔らかくなるのでおすすめですよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
圧力鍋で作る 簡単豚肉チャーシュー
4.61
(586)
調理
50
分
費用目安
1000
円
水、料理酒、しょうゆ、サラダ油、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、豚肩ロース、ざらめ、長ねぎの青い部分
圧力鍋で作る!簡単豚肉チャーシューはいかがですか。豚肉に焼き色を付けたら、あとは調味料とともに圧力鍋に入れるだけなので、意外と簡単に作れますよ。チャーハンに混ぜたりラーメンにのせたり、色々な料理に活用出来ます。ぜひ作ってみてください。
レシピの詳細を見る
圧力鍋で牛すじカレー
4.59
(94)
調理
60
分
費用目安
800
円
ごはん、牛すじ肉、水、長ねぎの青い部分、生姜、料理酒、玉ねぎ、にんじん、カレールー、中濃ソース、すりおろしニンニク、赤ワイン、オリーブオイル、カットトマト缶、コンソメ顆粒、すりおろし生姜、塩こしょう
圧力鍋で作る牛すじ肉のカレーのご紹介です。圧力鍋で作ることで牛すじ肉が早くやわらかく仕上り、トロトロの食感と赤ワイン風味のカレーによく合い、おいしいですよ。ワインにも合いますのでちょっとしたおもてなしにも喜ばれます。ぜひ、お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
圧力鍋でこってり牛すじの味噌煮込み
4.51
(151)
調理
50
分
費用目安
800
円
牛すじ肉、大根、にんじん、水、長ねぎの青い部分、生姜、みりん、赤みそ、顆粒和風だし、しょうゆ、こんにゃく、長ねぎ、料理酒、三温糖
じっくり煮込んで作る手間を省き、圧力鍋を使って短時間でとろとろに仕上げる、牛すじのこってり味噌煮込みのご紹介です。しっかり下処理をした牛すじ肉は臭みもなく、美味しいですよ。あとは具材と調味料を入れて待つだけで簡単に出来るので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
圧力鍋で作る 塩麹チャーシュー
4.51
(46)
調理
60
分
費用目安
500
円
豚肩ロース、塩麹、しょうゆ、はちみつ、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、サラダ油、水、小ねぎ
圧力鍋で作る、塩麹チャーシューはいかがですか。圧力鍋で作ると豚肩ロース肉もやわらかく仕上がりますよ。ニンニクと生姜が効いた、旨味たっぷりの塩麹チャーシューは、とってもおいしいですよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
圧力鍋であっという間にチキンカレー
4.64
(37)
調理
40
分
費用目安
500
円
鶏もも肉、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、水、カレールー、ごはん、サラダ油
たった5分の加熱時間で、あとは放っておくだけ!いつものチキンカレーも圧力鍋で作ると、短時間でできる上に、しっかりと味も染み込み、お肉も柔らかくなります。圧力鍋の使い方をマスターして、ぜひ定番メニューもワンランク上の味に仕上げてみてくださいね。
レシピの詳細を見る
圧力鍋で作る やわらかソーキ煮
4.61
(37)
調理
60
分
費用目安
500
円
豚スペアリブ、水、生姜、しょうゆ、黒砂糖、料理酒、長ねぎの青い部分
圧力鍋で作る、やわらかソーキ煮はいかがですか。黒砂糖独特の甘味と、しょうゆが染みた豚スペアリブはおいしいですよ。圧力鍋で作ると、豚スペアリブもホロッとやわらかくなります。簡単なので、ぜひ作ってみてください。
レシピの詳細を見る
圧力鍋いらずで居酒屋の味!牛すじのこってり土手煮
4.46
(54)
調理
70
分
費用目安
700
円
牛すじ肉、ゆで卵、ビール、味噌、砂糖、醤油、大根、みりん、水、万能ねぎ
圧力鍋いらずでお手軽柔らかに出来る、牛すじの土手煮です。ポイントはビールで煮込むことで驚くほど簡単に柔らかく仕上がります。甘辛味の味噌だれが絡んだ牛すじはとろける程の美味しさです!お酒のおつまみにも、ご飯のおかずにも、大喜びされること間違い無しの一品です。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
夏のおかず
さっぱり
夏ごはん
夏バテ
ほうれん草 副菜
初心者
圧力鍋で中華風おかゆ
調理
30
分
費用目安
100
円
米、水、塩、鶏手羽先、小ねぎ、ごま油、ザーサイ、料理酒
圧力鍋で中華おかゆの紹介です。圧力鍋を使うことで、短い時間でおかゆを炊くことができます。今回は中華風にしましたが、お好みに合わせて、塩昆布や梅干しなどを加えてもおいしく召し上がりいただけます。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
圧力鍋で作る スパイス香るぶり大根
調理
40
分
費用目安
400
円
ブリ、熱湯、大根、生姜、水、料理酒、カレー粉、長ねぎ、砂糖、チリパウダー、鶏ガラスープの素、しょうゆ、小ねぎ
和食の定番ぶり大根をちょっとアレンジした、スパイシーなぶり大根のご紹介です。柔らかくほろっと崩れる脂ののったぶりと、旨味をすったジューシーな大根がよく合いとっても美味しいですよ。たまには一風変わったぶり大根、ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
圧力鍋で作る エスニック風ぶり大根
調理
40
分
費用目安
400
円
水、料理酒、ナンプラー、スイートチリソース、ダシダ、ブリ、大根、熱湯、生姜、かいわれ大根
圧力鍋で作る!エスニック風ぶり大根はいかがですか。ピリ辛なスイートチリソースの甘味と、ナンプラー独特の魚醤の旨味が、脂ののったぶりと水分たっぷりの大根に絡んで、とっても美味しいですよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
圧力鍋でお肉やわらか カルビチム風
4.75
(6)
調理
60
分
費用目安
700
円
牛バラ肉、エリンギ、なつめ、玉ねぎ、すりおろしニンニク、しょうゆ、ごま油、すりおろし生姜、はちみつ、鷹の爪、にんじん、100%パイナップルジュース
圧力鍋でお肉やわらか、カルビチム風はいかがですか。圧力鍋で煮込んだ、甘じょっぱい味付けのやわらかな牛肉は、とってもおいしいですよ。圧力鍋を使うと短時間で牛肉がやわらかくなるので、ぜひ作ってみてください。
レシピの詳細を見る
再現ドラマ飯!クリームシチュー
調理
30
分
費用目安
800
円
鶏もも肉、塩、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、ホワイトマッシュルーム、ローリエ、固形ブイヨン、水、ブロッコリー、無塩バター、薄力粉、牛乳、有塩バター
圧力鍋を使って煮込み時間を短縮したホワイトシチューのご紹介です。圧力をかけることで短時間でしっかりと火が入ります。また圧力がかかった鍋内は具材があまり動かないため、煮崩れもあまりなく切った野菜が綺麗に仕上がります。寒い季節にぴったりの身体が温まるおいしいレシピです。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る