食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

炊飯器鶏肉のレシピ
おすすめの23選を紹介

炊飯器鶏肉のレシピ おすすめの23選を紹介
炊飯器鶏肉のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
  • 目次
  • 炊飯器で簡単!絶品カオマンガイ
  • 炊飯器で鶏肉と大根のとろとろ煮
  • 炊飯器で 丸ごとチキンのトマト煮
  • 炊飯器で簡単 ケチャップライス
  • 炊飯器で簡単 鶏手羽元ほろほろ煮
  • こんなに簡単!?炊飯器でカオマンガイ
  • 炊飯器で簡単!絶品カレーピラフ
  • 炊飯器で!鶏もも肉の簡単ローストチキン

炊飯器で簡単!絶品カオマンガイ

4.65
(1,093)
鶏もも肉、塩、長ねぎの青い部分、米、ナンプラー、ごま油、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、鶏ガラスープの素、水、長ねぎ、しょうゆ、オイスターソース、砂糖、みそ、酢、料理酒、粗挽き黒こしょう
お米、鶏肉、調味料を入れたらあとは炊飯器にお任せでカオマンガイがお作りできます。ごはんもお肉も同時に作れる一石二鳥レシピです。ごはんには鶏の出汁がたっぷり染み込んでいるので旨味がたっぷり!材料が多く見えますが、作ってみると簡単ですよ。ランチにや夕飯にぜひ作ってみてくださいね。

炊飯器で鶏肉と大根のとろとろ煮

4.59
(1,721)
鶏手羽元、大根、卵、みりん、砂糖、しょうゆ、料理酒、お湯、氷水、水
炊飯器で作る、鶏肉と大根のとろとろ煮のご紹介です。今回は鶏肉と大根をトロトロに仕上げた和風煮です。味がしっかり染みこんでいるのでおつまみにもごはんにも合います。炊飯器に入れてスイッチを押すだけで簡単にできますので、ぜひ試してみてくださいね。

炊飯器で 丸ごとチキンのトマト煮

4.51
(162)
鶏もも肉、塩、ドライパセリ、有塩バター、粗挽き黒こしょう、トマトソース、水
炊飯器でじっくり煮込む!トマトの味が染み込んだ、絶品丸ごとチキンのトマト煮のレシピです。最後に加えるバターの風味で、より食欲をそそる仕上がりになっています。 包丁を一切使わず、炊飯器にお任せするだけで、立派なメインおかずが完成しますよ。

炊飯器で簡単 ケチャップライス

4.25
(701)
米、ウインナー、玉ねぎ、コンソメ顆粒、ケチャップ、有塩バター、パセリ、水、コーンの水煮
炊飯器で作る、ケチャップライスはいかがでしょうか。具材と調味料を入れて、炊飯器で炊くだけで作れるケチャップライスです。オムライスを作る時もこのレシピを使うと、とてもお手軽ですよ。お好みの具材に代えてアレンジしてもおいしいので、ぜひお試しくださいね。

炊飯器で簡単 鶏手羽元ほろほろ煮

4.48
(247)
鶏手羽元、玉ねぎ、しょうゆ、砂糖、酒、みりん、水、大根、顆粒和風だし、小ねぎ
鶏手羽元と調味料を炊飯器に入れて、ボタンを押すだけ!びっくりするくらいに、鶏手羽元がほろほろに、やわらかくなります。一緒に煮込んだ玉ねぎや大根にも味が染み込んでまさに絶品!ごはんが進むおかずの出来上がりです。

こんなに簡単!?炊飯器でカオマンガイ

4.64
(266)
砂糖、酢、オイスターソース、豆板醤、鶏もも肉、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、長ねぎの青い部分、鶏ガラスープの素、長ねぎの白い部分、ナンプラー、しょうゆ、水、ベビーリーフ、米、ミニトマト
タイ料理の定番、カオマンガイを手軽に炊飯器で作りました。手作りのタレは、ナンプラーの風味と豆板醤の辛さがくせになるおいしさです。しっとりジューシーな鶏もも肉と相性抜群なので、たっぷりかけてお召し上がりくださいね。

炊飯器で簡単!絶品カレーピラフ

4.34
(182)
カレールー、鶏肉、赤パプリカ、コンソメキューブ、ピーマン、水、米、しょうゆ
炊飯器で簡単カレーピラフ! 炊飯器一つで今日のメインが出来てしまいます! 家族への晩ごはんにも、味を薄めにしてお子様のごはんにも! おしゃれに飾ればホームパーティにも使えるレシピ! ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。

炊飯器で!鶏もも肉の簡単ローストチキン

4.39
(82)
鶏もも肉、酒、しょうゆ、すりおろし生姜、はちみつ、すりおろしニンニク、塩、サラダ油
オーブンを使わず、ご家庭にある炊飯器で簡単にできちゃうローストチキンです。鶏もも肉をまるごと調理するので、ボリュームたっぷりです。炊飯中の空いている時間で、一緒に付け合わせも作れるので忙しい日にもおすすめですよ。ぜひお試しください。

炊飯器で簡単 冬瓜と鶏肉の煮物

4.46
(82)
冬瓜、鶏手羽元、白だし、砂糖、みりん、しょうゆ、小ねぎ、水
柔らかく味の染みた冬瓜と鶏手羽元の煮物はいかがでしょうか。 具材を切ったら、炊飯器に入れて炊くだけなので、とても簡単に作れますよ。 ビールや日本酒のおつまみにもぴったりなので、是非作ってみてくださいね。

心も体も温まる!鶏と野菜のサムゲタン風スープ

4.53
(79)
鶏もも肉、もやし、玉ねぎ、ニラ、水、鶏ガラスープの素、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、白ごま、米
切って入れるだけでとっても美味しいとろとろのスープが完成!短時間でお料理したい方や、お忙しい方におすすめです。お家でも簡単にサムゲタン風のスープがお楽しみいただけます。具材もたっぷりなのでボリューム満点です。ぜひお試しくださいね。

関連する人気キーワード

ジンジャー香る!シンガポールライス

4.60
(259)
米、水、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、鶏ガラスープの素、しょうゆ、玉ねぎ、オイスターソース、ごま油、塩こしょう、ベビーリーフ、ミニトマト、バジル、鶏もも肉、粗挽き黒こしょう
異国の香り満載のシンガポールライスはいかがでしょうか。材料は多めに見えますが手順がとても簡単ですので忙しい時にもってこいの一品です。野菜と一緒にワンプレートで盛り付けることでオシャレなカフェで出されるような仕上がりになります。

炊飯器で簡単 丸ごとチキンピラフ

4.40
(60)
米、鶏もも肉、玉ねぎ、水、コンソメ顆粒、すりおろしニンニク、白こしょう、パセリ
今晩のお食事に、チキンピラフはいかがでしょうか。やわらかく旨味たっぷり鶏もも肉と玉ねぎ、ミックスベジタブルを、ふっくらとごはんと一緒に炊き込むと、とてもおいしいですよ。炊飯器で簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。

炊飯器で作るとろとろ手羽元トマト煮込み

4.45
(58)
手羽元、カットトマト缶、水、玉ねぎ、にんじん、セロリ、コンソメ顆粒、ローリエ、塩、黒こしょう、パセリ
鶏の手羽元を入れた具沢山なトマトスープのご紹介です。炊飯器を使用して作りますので、火加減の調整もいらずとても簡単にお作りいただけます。手羽元もとても柔らかく仕上がり、とても美味しいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。

炊飯器で ねぎ塩ダレでいただくエスニック鶏飯

4.37
(28)
鶏もも肉、米、水、鶏ガラスープの素、すりおろし生姜、料理酒、すりおろしニンニク、長ねぎ、ナンプラー、ごま油、レモン汁、塩、パクチー
炊飯器で出来る、アレンジ鶏飯のご紹介です。お肉とごはんを一緒に炊くことで、ごはんに鶏肉のダシが染みて、おいしく炊き上がります。同時に調理ができるので、時短にもなります。たっぷりとねぎを使ったタレに、ナンプラーの風味がとてもよく合いおいしいですよ。ぜひお試しください。

炊飯器でお手軽 チキンピラフ

4.71
(22)
米、鶏もも肉、玉ねぎ、にんじん、コーンの水煮、水、白ワイン、コンソメ顆粒、塩、黒こしょう、有塩バター、パセリ、マッシュルーム水煮
炊飯器で作る、チキンピラフのご紹介です。バターの香りがふんわりと香るピラフは食べごたえがあって、具材の旨みたっぷりでメインの一皿にもなります。手軽に洋食屋さん風の一品ができますよ。ぜひ作ってみてくださいね。

炊飯器で簡単ジャンバラヤ

4.20
(33)
米、鶏もも肉、塩こしょう、オリーブオイル、玉ねぎ、ピーマン、パプリカ、カレー粉、パプリカパウダー、チリパウダー、クミン、砂糖、コンソメ顆粒、トマト缶
一見むずかしそうなイメージのジャンバラヤを、炊飯器で簡単に作れるようにアレンジしました。炊飯器で炊くので米を炒める手間がいらず、鶏もも肉もやわらかくジューシーに仕上がりますよ。ぜひ作ってみてくださいね。

暑いときこそ 炊飯器で激辛チキンスープ

4.55
(24)
長ねぎ、しめじ、水、鶏ガラスープの素、コチュジャン、鷹の爪、ごま油、一味唐辛子、塩こしょう、じゃがいも、鶏手羽元
材料を切ったら、あとは炊飯器で煮込むだけ!簡単に出来る激辛スープのレシピです。 暑い日こそ、辛い物を食べてたくさん汗をかきませんか?炊飯器調理なので火を使わず、簡単に作ることが出来るのでとっても便利ですよ。ぜひお試し下さい。

スパイシーチキンポテトピラフ

米、鶏もも肉、じゃがいも、玉ねぎ、赤パプリカ、水、カレー粉、しょうゆ、コンソメ顆粒、パセリ、塩こしょう
スパイシーチキンポテトピラフのご紹介です。チキンの旨味と、ほくほくしたじゃがいもが、スパイシーなカレー味のごはんとよく合います。一皿でも満足のある一品に仕上がってますよ。お好みの野菜を入れるとアレンジが広がりますので、ぜひお試しくださいね。

炊飯器で簡単!手羽中カレー

4.68
(5)
鶏手羽中、にんじん、じゃがいも、玉ねぎ、ニンニク、無塩バター、ローリエ、固形ブイヨン、すりおろし生姜、水、ごはん、カレールー
炊飯器に入れて、スイッチを押したらあとは待つだけ! とっても簡単に出来る、手羽中カレーのレシピです。 ごはんはあらかじめ炊いておいてくださいね。 炊飯器に入れるだけなので、面倒な火加減の調整も必要なし!ぜひお試し下さいね。

丸ごとトマトの炊き込みチキンライス

鶏もも肉、ズッキーニ、トマト、パプリカ、米、塩、こしょう、鶏ガラスープ、有塩バター
炊飯器で出来る! 彩り豊かな簡単チキンライスです。 炊飯器で炊き上げる事でお米にしっかりと味が染み、鶏もも肉や野菜の旨味も逃さずに仕上がります。 そのまま卵で包んで一味違うオムライスもお召し上がり頂けます!

関連する人気キーワード