食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

コチュジャン
鍋のレシピ
おすすめの17選を紹介

最終更新日
コチュジャン 鍋のレシピ おすすめの17選を紹介
コチュジャンを使ったピリ辛鍋レシピをご紹介します。スンドゥブチゲやキムチ鍋など、スープに染み出た具材の旨味を堪能できますよ。ぜひ寒い季節に作ってみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • キムチで簡単!ピリ辛味噌キムチスープ
  • ピリ辛具沢山な豆腐チゲ
  • うま辛!スンドゥブチゲ
  • 旨味溢れる海鮮キムチ鍋
  • ビビンバ風鍋
  • キムチたっぷり ピリ辛キムチ鍋
  • とろーり ダブルチーズタッカルビ風鍋
  • コチュジャンで旨辛 チゲ鍋風豚汁ラーメン

キムチで簡単!ピリ辛味噌キムチスープ

4.66
(952)
キムチ、豚肩ロース、水、コチュジャン、ごま油、みそ、木綿豆腐、長ねぎ、鶏ガラスープの素
具材を切って、お鍋でぐつぐつ煮込むだけ! キムチの酸味と甘さが、コチュジャンの辛味と良く合います。 また、味噌を入れる事で味がマイルドになり、食欲がぐっとわきます! 簡単に出来て、体の芯から温まる味噌キムチスープです。

ピリ辛具沢山な豆腐チゲ

4.64
(328)
絹ごし豆腐、豚バラ肉、キムチ、玉ねぎ、長ねぎ、もやし、しめじ、ニラ、水、料理酒、しょうゆ、鶏ガラスープの素、みりん、コチュジャン、ごま油
具沢山な豆腐チゲのご紹介です。コチュジャンをたっぷり使ったスープは豚肉や野菜からでた旨味とコクを感じ、ピリ辛で体があたたまる一品です。寒い季節はもちろん、暑いときに食べるピリ辛鍋もおいしいですね。ぜひ、お試しください。

うま辛!スンドゥブチゲ

4.52
(88)
キャベツ、ニラ、ニンニク、あさり、絹豆腐、ねぎ、にんじん、キムチ、コチュジャン、鶏がらスープの素、砂糖、料理酒、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、ごま油、万能ねぎ、水、エビ、豚バラ薄切り肉
あさりとエビの出汁が引き立つチゲです。豆板醤などを加えていないので、辛さ控えめでお子様でも安心してお召し上がりいただけます!残った汁にご飯とチーズをかけてリゾットにしたり、うどんを入れてもオススメです。そのまま食べていただいても、溶き卵につけていただいても美味しいです。

旨味溢れる海鮮キムチ鍋

4.57
(36)
キムチ、タラ、牡蠣、長ねぎ、ニラ、絹ごし豆腐、もやし、鶏ガラスープの素、オイスターソース、ごま油、すりおろし生姜、コチュジャン、酒、みそ、お湯、砂糖、水溶き片栗粉
海鮮の旨味がギュッとつまったピリ辛のお鍋はいかがですか?具材だけでなくスープも飲み干してしまう一品ですよ!シメはうどんやごはんがぴったりです。チーズを入れても美味しいですよ。今晩のメニューにぜひお試しください!

ビビンバ風鍋

豚バラ肉、もやし、ニラ、にんじん、卵、水、鶏ガラスープの素、キムチ鍋の素、コチュジャン、糸唐辛子
ピリッと辛いビビンバ風のお鍋のご紹介です。キムチ鍋の素を使ってお手軽にお作りいただける一品です。少ない手順でササっとできますので、忙しいときのごはんにぴったりですよ。寒い日などにぜひ試してみてくださいね!

キムチたっぷり ピリ辛キムチ鍋

4.48
(31)
キムチ、豚こま切れ肉、白菜、木綿豆腐、油揚げ、ニラ、もやし、水、ダシダ、コチュジャン、粉唐辛子、ごま油、しいたけ、塩
具材がたくさん入った、ピリ辛キムチ鍋のご紹介です。キムチをごま油でしっかりと炒めることで、コクが出ておいしく仕上がりますよ。締めはうどんやそうめんを入れるのもおすすめです。お好みの具材を加えてアレンジしてみてくださいね。※『ダシダ』は「シージェイ チェイルジェダン コーポレーション」の登録商標又は商標です。

とろーり ダブルチーズタッカルビ風鍋

4.57
(22)
鶏もも肉、キャベツ、さつまいも、玉ねぎ、にんじん、料理酒、コチュジャン、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、しょうゆ、砂糖、一味唐辛子、ごま油、水、カマンベールチーズ、ピザ用チーズ
ボリューム満点なチーズダッカルビ風鍋のご紹介です。辛味とコクがたっぷりで、ご飯にもお酒にも合う一品です。一味唐辛子の辛味がアクセントになり、止まらないおいしさです。お好きな具材を加えてアレンジしてみてください。

コチュジャンで旨辛 チゲ鍋風豚汁ラーメン

4.42
(10)
中華麺、お湯、豚こま切れ肉、大根、玉ねぎ、にんじん、ごぼう、水、ニラ、粉唐辛子、コチュジャン、キムチ、しょうゆ、ごま油、鶏ガラスープの素、みそ
コチュジャンで旨辛に仕上げた、チゲ鍋風豚汁ラーメンはいかがですか。豚肉やごぼうなどの野菜とキムチの旨味が溶け出した甘辛いチゲ鍋風のスープに中華麺が絡み、とてもおいしいですよ。ひと味違った豚汁ラーメンをぜひ作ってみてくださいね。

せりたっぷり 豚バラの旨辛せり鍋

4.55
(15)
せり、豚バラ肉、焼き豆腐、水、料理酒、コチュジャン、豆板醤、すりおろし生姜、鶏ガラスープの素、花椒
たっぷりせりをいただくせり鍋のご紹介です。せりを根ごと入れることで、旨味がしっかり出て、残すところなくおいしくいただけます。しっかり味付けをしたスープに豚バラ肉から滲み出た旨味が溶け込み、とてもおいしくいただけます。旨辛の味付けもとても食欲をそそりますよ。

えごまの葉たっぷり キムチ鍋

4.60
(5)
豚こま切れ肉、キムチ、もやし、キャベツ、しめじ、ニラ、えごま、長ねぎ、水、ダシダ、コチュジャン、粉唐辛子、八丁みそ、しょうゆ
えごまの葉の香りが食欲をそそる、キムチ鍋のご紹介です。野菜や豚こま切れ肉から出た旨味が、キムチと合わさり、美味しいですよ。具沢山で食べ応え抜群の一品は、具材のアレンジもしやすいので、是非、おためしくださいね。※『ダシダ』は「シージェイ チェイルジェダン コーポレーション」の登録商標又は商標です。

寒い日には!タラのピリ辛チゲ

4.35
(58)
タラ、ニラ、木綿豆腐、長ねぎ、水、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、鶏ガラスープの素、コチュジャン、キムチ、しいたけ
簡単おいしい!1人鍋で作る、タラのチゲです。お鍋が食べたくなった時に、ぜひ作ってみてください。たんぱくな味わいのタラを使用しているので、あっさりと食べられますよ。ぜひお試しくださいね。

プデチゲうどん

4.38
(39)
キムチ、ウインナー、餅、しいたけ、ニラ、ピザ用チーズ、長ねぎ、料理酒、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、粉唐辛子、小ねぎ、ダシダ、うどん、コチュジャン、お湯
韓国料理のプデチゲをうどんで作りました。材料は多いですが、身近な食材ですのでおすすめです。辛いスープですが、チーズとうどんで和らぐため、食べやすくなっています。辛い味付けが食欲をそそりますよ。ぜひお試しくださいね。 ※『ダシダ』は「シージェイ チェイルジェダン コーポレーション」の登録商標又は商標です。

白菜と大根の味噌チーズ鍋

4.41
(24)
鶏もも肉、白菜、大根、水、料理酒、鶏ガラスープの素、みそ、コチュジャン、みりん、しょうゆ、ピザ用チーズ、小ねぎ
白菜と大根をたっぷり入れた、味噌ベースの鶏鍋を作ってみました。野菜の歯応えと鶏肉の旨味が、コクのある味噌スープとよく合います。チーズを入れる事によって、旨味とコクが更に増します。お好みの野菜を入れるとアレンジが広がります。是非お試しくださいね。

ホクホク 具だくさんじゃがチゲ

4.57
(26)
じゃがいも、木綿豆腐、鶏もも肉、玉ねぎ、ニラ、しいたけ、キムチ、水、みそ、コチュジャン、ごま油、溶き卵、鶏ガラスープの素、料理酒
じゃがいもと鶏肉のチゲのご紹介です。ホクホクしたじゃがいもと、鶏肉の旨味がピリ辛のスープによく合い、とても美味しいです。お好きな野菜を加えてアレンジしてみてください。残ったスープにごはんを入れておじやにしてもまた違った味わいが楽しめますよ。

具だくさんなテンジャンチゲ風

4.48
(13)
木綿豆腐、豚バラ肉、ズッキーニ、玉ねぎ、青唐辛子、納豆、しいたけ、水、コチュジャン、みそ、すりおろしニンニク、顆粒いりこだし、糸唐辛子
具だくさんなテンジャンチゲはいかがでしょうか。ピリ辛なスープに色々な具材を合わせ、旨味たっぷりの一品です。納豆の旨味がアクセントになり、とてもおいしいです。お好みの具材を加えてアレンジしてみてください。

ピリ辛 韓国おでん

4.18
(8)
韓国おでん、熱湯、水、大根、長ねぎ、砂糖、みりん、コチュジャン、しょうゆ、ダシダ、トッポギ用餅、お湯
甘辛い韓国おでんのご紹介です。ダシダとコチュジャンで本格的な味わいになりますよ。出汁の効いたスープが染みこんだ韓国おでんがとてもおいしい一品です。ぜひお試しください。 ※『ダシダ』は「シージェイ チェイルジェダン コーポレーション」の登録商標又は商標です。

具だくさん 韓国風すき焼き

4.68
(7)
牛もも肉、長ねぎ、にんじん、ニラ、しめじ、キムチ、しょうゆ、砂糖、コチュジャン、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、ごま油、卵、白いりごま、一味唐辛子、料理酒
具だくさんな韓国風のすき焼きはいかがでしょうか。牛もも肉にしっかりと味付けをしているので野菜に味が染みてとてもおいしいです。卵をからめるとまろやかな味わいになりますよ。ごはんのおかずにも合いますし、お酒と一緒にもおすすめです。