ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
つけ麺
スープのレシピ
おすすめの20選を紹介
2022.6.21
つけ麺 スープのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
豆乳ごま担々つけ麺
お手軽絶品 濃厚つけ麺
ごまドレッシングで 冷やし担々つけ麺
簡単 和風つけ麺
お家で簡単お店の味!味噌バターラーメン
干しエビで簡単濃厚エビつけ麺
お手軽 濃厚魚介醤油つけ麺
簡単 つけ麺
全て表示(20種類)
豆乳ごま担々つけ麺
4.73
(768)
調理
20
分
費用目安
400
円
中華麺、豚ひき肉、ごま油、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、酒、しょうゆ、砂糖、豆板醤、白すりごま、鶏ガラスープの素、無調整豆乳、ラー油、お湯、小ねぎ
豆乳ごま担々つけ麺はいかがでしょうか。豆乳と白すりごまのコクのあるまろやかな味わいに、ピリッと辛い豆板醤とラー油が効いた一品です。白すりごまを黒すりごまに代えてアレンジも可能ですよ。簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
お手軽絶品 濃厚つけ麺
4.53
(472)
調理
30
分
費用目安
500
円
中華麺、水、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、しょうゆ、豚バラ肉、長ねぎ、白すりごま、ごま油、チャーシュー、煮卵、メンマ、お湯、のり、鶏ガラスープの素
お家でつけ麺を作ってみませんか?定番の調味料で気軽に作れるレシピです。豚バラ肉の旨味と脂がおいしさのポイント。鶏ガラスープの素や生姜、ニンニクの風味を効かせておいしいスープの完成です。簡単なので、ぜひ試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ごまドレッシングで 冷やし担々つけ麺
4.66
(204)
調理
30
分
費用目安
400
円
中華麺、豚ひき肉、玉ねぎ、お湯、ごまドレッシング、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、小ねぎ、鶏ガラスープの素、しょうゆ、水、ラー油、ごま油、塩こしょう、砂糖、豆板醤、白いりごま
ごまドレッシングで作れる、冷やし担々麺のご紹介です。冷たい麺に、ごまが効いたピリ辛スープが絡み、つるつるっとおいしく召し上がれます。暑い日や忙しい日のランチに、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
簡単 和風つけ麺
4.33
(82)
調理
10
分
費用目安
500
円
中華麺、かつお節、顆粒和風だし、鶏ガラスープの素、しょうゆ、みりん、砂糖、すりおろし生姜、ごま油、黒こしょう、熱湯、水溶き片栗粉、チャーシュー、ゆで卵、メンマ、長ねぎ
今日のごはんに和風つけ麺はいかがでしょうか。手作りのスープは電子レンジで加熱するだけであっという間にできてしまいます。あっさりしたスープの味わいがクセになる一品です。ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
レシピの詳細を見る
お家で簡単お店の味!味噌バターラーメン
4.63
(64)
調理
40
分
費用目安
600
円
ラーメンの麺、鶏挽き肉、もやし、キャベツ、スイートコーン、チャーシュー、味付け卵、ごま油、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、豆板醤、中華だし、塩、砂糖、味噌、酒、お湯、白すりごま、白こしょう、有塩バター、めんつゆ
家で作れる味噌ラーメンを紹介します。お店の味噌ラーメンは鶏ガラを何時間も煮込んで作っていますが、今回はお家にある材料を組み合わせて再現しました。甘めのピリ辛スープとバターの風味がたまりません。具はお好みのものをトッピングしてくださいね。ぜひ、お試しください。
レシピの詳細を見る
干しエビで簡単濃厚エビつけ麺
4.68
(22)
調理
20
分
費用目安
500
円
中華麺、干しエビ、白だし、みそ、鶏ガラスープの素、すりおろし生姜、しょうゆ、お湯、ごま油、水、小ねぎ
エビつけ麺を自宅で再現! 細かくした干しエビを使って香り高い、コクのあるつけ麺に仕上げました。 少し残る食感がアクセントになり、エビ好き必見のレシピです。 トッピングの具材はお好みのものを乗せてお召し上がりください。
レシピの詳細を見る
お手軽 濃厚魚介醤油つけ麺
4.52
(89)
調理
30
分
費用目安
400
円
中華麺、水、しょうゆ、顆粒和風だし、かつお節、鶏ガラスープの素、ごま油、長ねぎ、のり、ゆで卵、チャーシュー、魚粉、お湯
ごま油とかつおぶしの効いた、お店の味のような濃厚魚介系のつけ麺です。とても簡単なのに本格的な味に仕上がりますよ。もやしや魚粉などお好みのトッピングでアレンジしてみてくださいね。休日のお昼ごはんなどにぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
簡単 つけ麺
4.51
(31)
調理
20
分
費用目安
300
円
中華麺、中華スープの素、鶏ガラスープの素、みそ、しょうゆ、砂糖、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、ラー油、白すりごま、お湯、水溶き片栗粉、チャーシュー、ゆで卵、メンマ、長ねぎ
とっても簡単にできるつけ麺はいかがでしょうか。スープはレンジ加熱のみなので、食べたいときにすぐに作ることができます。材料は多いのですが、その分味の深みが増し、美味しくいただけます。ぜひ、お試し下さい。
レシピの詳細を見る
スープジャーで 鶏だしスープのつけ麺弁当
4.48
(13)
調理
20
分
費用目安
300
円
お湯、めんつゆ、ごま油、そうめん、ラー油、すりおろし生姜、白すりごま、鶏ささみ、料理酒、長ねぎ
スープジャーを使ったつけ麺弁当のご紹介です。ひと手間加えて、鶏ささみの出汁たっぷりのつけ汁はめんつゆを使って簡単に作れます。スープジャーに入れておくだけで熱々のつけ汁になります。お好きなトッピングを加えてお召し上がりください。
レシピの詳細を見る
インスタントラーメンでねぎ塩つけ麺
3.80
(8)
調理
30
分
費用目安
300
円
インスタントラーメン、お湯、長ねぎ、ごま油、付属のスープ、煮卵、のり、チャーシュー、白いりごま
インスタントラーメンで作る、ねぎ塩つけ麺の紹介です。ひと手間加えるだけで、簡単にアレンジできます。ごま油の香りが食欲をそそる一品ですよ。メンマなど、お好みのトッピングをのせてお召し上がりくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
冷やしラーメン
冷たいそば
夏のおかず
冷たいうどん
さっぱり
夏ごはん
濃厚ピリ辛担々だれのつけそうめん
4.36
(70)
調理
10
分
費用目安
300
円
そうめん、豚ひき肉、長ねぎ、水、一味唐辛子、ごま油、お湯、鶏ガラスープの素、白すりごま、かつお節粉、小ねぎ、すりおろしニンニク
具沢山の濃厚だれでいただく、そうめんのご紹介です。豚ひき肉、かつお節粉、鶏ガラスープの素の旨味をたっぷり含んだつけだれがそうめんに絡み、とてもおいしいですよ。担々風のピリ辛味でどんどんお箸が進みます。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ナポリタンdeつけパスタ
4.06
(10)
調理
30
分
費用目安
250
円
スパゲティ、水、塩、ピーマン、玉ねぎ、ウインナー、トマト缶、塩こしょう、鶏ガラスープの素、オリーブオイル、サラダ油、粉チーズ、ケチャップ
新しい食べ方!つけパスタ! いつものナポリタンをつけ麺風に食べてみませんか? チーズをのせてアレンジしても良し! ご家族もきっとびっくりするはず。 つけパスタで、パスタをもっと楽しみましょう! ぜひ作ってみて下さいね。
レシピの詳細を見る
インスタント麺で簡単 シーフードねぎ塩つけ麺
調理
10
分
費用目安
200
円
インスタントラーメン、シーフードミックス、長ねぎ、お湯、付属のスープ、ごま油
インスタント麺で簡単、シーフードねぎ塩つけ麺はいかがですか。シーフードミックスと長ねぎの旨味が溶け出したつけ汁に、インスタントラーメンがよく合いおいしいですよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
インスタント麺で作る ピリ辛しょうゆつけ麺
調理
20
分
費用目安
300
円
インスタントラーメン、お湯、付属のスープ、豚バラ肉、長ねぎ、水、コチュジャン、豆板醤、ごま油、白いりごま
インスタント麺で作る、ピリ辛しょうゆつけ麺のご紹介です。豚バラ肉と長ねぎの旨味に、豆板醤の辛味が効いたつけ汁がよく合います。麺はインスタントラーメンでお手軽に仕上げましたので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
インスタントラーメンで作る しょうゆつけ麺
4.32
(6)
調理
30
分
費用目安
300
円
インスタントラーメン、お湯、付属のスープ、かつお節粉、チャーシュー、のり、煮卵、味付けメンマ、すりおろしニンニク、かつお節
インスタントラーメンで作る、しょうゆつけ麺のご紹介です。付属のスープにすりおろしニンニクを入れて仕上げました。とても簡単でおいしいつけ麵をご自宅でお楽しみください。
レシピの詳細を見る
簡単 インスタントラーメンでねぎ塩つけ麺
調理
10
分
費用目安
200
円
インスタントラーメン、お湯、付属のスープ、白すりごま、長ねぎ、すりおろしニンニク、ごま油、水、ラー油
簡単、インスタントラーメンでねぎ塩つけ麺のご紹介です。塩味のインスタントラーメンのうま味と長ねぎ、白すりごまの風味がよく合い、ついつい箸が止まらなくなるおいしさです。簡単にお手軽な材料でできますので、お夜食にもおすすめです。
レシピの詳細を見る
麻辣つけ担々麺
4.65
(9)
調理
40
分
費用目安
500
円
中華麺、お湯、冷水、小松菜、豚ひき肉、ニンニク、鷹の爪、甜麺醤、XO醤、ごま油、水、白ねりごま、しょうゆ、砂糖、鶏ガラスープの素、オイスターソース、豆板醤、ラー油、花椒
今晩のお食事に、花椒がたっぷり入った担々麺はいかがでしょうか。豆板醤とラー油のヒリヒリした辛味と、花椒の痺れる辛さが、濃厚なごまの旨味と、とてもよく合います。スープは鍋やごはんにも合うので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
電子レンジで簡単 濃厚つけ麺
4.03
(10)
調理
15
分
費用目安
300
円
中華麺、お湯、水、しょうゆ、オイスターソース、砂糖、みそ、ごま油、顆粒和風だし、鶏ガラスープの素、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、豆板醤、ゆで卵、チャーシュー、小ねぎ、白いりごま、魚粉
電子レンジ加熱で手軽に作る、濃厚スープのつけ麺です。調味料をたくさん入れますが、どれもスーパーで手に入る、比較的家庭に常備されているものばかりです。混ぜて電子レンジで温めるだけなのに、本格的な雰囲気の味に仕上がります。酢を足すのもおすすめです。
レシピの詳細を見る
甘辛がクセになる 韓国風つけ麺
調理
20
分
費用目安
300
円
中華麺、お湯、シーフードミックス、玉ねぎ、コチュジャン、砂糖、しょうゆ、鶏ガラスープの素、すりおろしニンニク、粗挽き黒こしょう、ごま油、ゆで卵、小ねぎ、一味唐辛子
甘辛くてクセになる、韓国風つけ麺はいかがですか。中華麺に、シーフードミックスの旨味とコチュジャンの辛味い味わいが効いたスープとよく絡み、おいしいですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ひやあつ!もずくそうめん
調理
15
分
費用目安
200
円
そうめん、もずく、お湯、顆粒和風だし、みりん、すりおろしニンニク、塩、青ねぎ
おいしいもずくをつけ汁にして食べるそうめんです。 しょうゆ味にはせずににんにくを効かせた塩味のつけ汁にしました。 冷たいそうめんと暖かいつけ汁は不思議なおいしさですよ。 お酒の〆めにさっぱりと!おすすめです。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
冷製パスタ
冷やし中華
温かいうどん
フジッリ
節分料理
年越しそば レシピ