ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
桜あんのレシピ
おすすめの18選を紹介
2022.10.12
桜あんのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
お花の桜あんぱん
桜あんのチーズケーキ
桜あんぱん
お花見に ひとくち桜あんパイ
カステラで 和風桜あんケーキ
発酵いらず!ホットケーキミックスで桜あんぱん風
パイシートで簡単 桜あんチーズパイ
可愛い春色どら焼き
全て表示(18種類)
お花の桜あんぱん
4.64
(16)
調理
100
分
費用目安
500
円
強力粉、砂糖、ドライイースト、塩、溶き卵、牛乳、無塩バター、桜あん、桜の塩漬け
お花の桜あんぱんの紹介です。桜あんをたっぷり包み、お花の形に成形します。とっても可愛らしく仕上がりますよ。卵と牛乳を使用した、風味の良い一品です。おやつにもぴったりなので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
桜あんのチーズケーキ
4.76
(11)
調理
90
分
費用目安
500
円
クリームチーズ、桜あん、生クリーム、溶き卵、薄力粉、片栗粉、桜の葉塩漬け、粉糖
桜あんをたっぷり使ったしっとり美味しいチーズケーキのご紹介です。生地に桜あんを練り込むことでしっとり滑らかに仕上がります。砂糖の代わりに桜あんを使っているので優しい甘さに仕上がりとても美味しいですよ。甘めがお好みの方は更にお砂糖を加えても美味しく作れますよ。是非作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
桜あんぱん
4.68
(5)
調理
120
分
費用目安
700
円
強力粉、牛乳、砂糖、ドライイースト、塩麹、無塩バター、桜あん、桜の塩漬け、ミント
ご自宅で簡単に作れる、桜あんぱんはいかがでしょうか。ふっくらと香ばしいパンに、ほんのりと桜の風味のする桜あんが入ったあんぱんは、緑茶やお抹茶にぴったりですよ。お花見の時にも最適なので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
お花見に ひとくち桜あんパイ
調理
60
分
費用目安
300
円
冷凍パイシート、桜あん、無塩バター、生クリーム、強力粉、グラニュー糖、チャービル
ひとくち桜あんパイはいかがでしょうか。サクサクのパイ生地と、香りのいい桜あんが相性抜群の一品です。冷凍パイシートや市販の桜あんを使うので、とても簡単にお作りいただけますよ。おもてなしの際にもぴったりです。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
カステラで 和風桜あんケーキ
調理
30
分
費用目安
500
円
カステラ、桜あん、冷水、生クリーム、砂糖、抹茶パウダー、ホイップクリーム、粉糖、桜の塩漬け
市販のカステラと桜あんを使用して簡単可愛く仕上げたケーキです。風味が良くほんのり塩気の効いた桜あんに、抹茶のほろ苦さがアクセントになりとても相性の良い一品です。行程も簡単なので気軽にチャレンジできますよ。是非、おやつ作りにお試し下さい。
レシピの詳細を見る
発酵いらず!ホットケーキミックスで桜あんぱん風
調理
30
分
費用目安
400
円
ホットケーキミックス、卵、桜あん、サラダ油、牛乳、はちみつ、打ち粉
簡単! 発酵なしで作れる! ホットケーキミックスを使って簡単にあんぱん風の生地が作れちゃいます! 中には、桜餡を入れて春にぴったりのあんぱんです。 発酵なしで、ホットケーキミックスで作れるので、ぜひ作ってみてください。
レシピの詳細を見る
パイシートで簡単 桜あんチーズパイ
調理
30
分
費用目安
300
円
桜あん、冷凍パイシート、桜の塩漬け、クリームチーズ、卵黄、強力粉
市販の冷凍パイシートを使って、簡単!クリームチーズで洋風に仕上げた桜あんを包んだ、桜あんパイのレシピです。きれいなピンクの桜あんが見えるよう、少し切り込みを入れ、トッピングに桜の塩漬けを飾ります。桜シーズンのおやつに、ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
可愛い春色どら焼き
4.58
(13)
調理
40
分
費用目安
400
円
卵、砂糖、はちみつ、みりん、薄力粉、桜あん、抹茶パウダー、食品用重曹
春の色の可愛らしいどら焼きのご紹介です。ピンク色の桜のあんと、新緑をイメージした抹茶が、とても色鮮やかです。桜あんの味と抹茶味がとてもマッチして美味しいので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
桜のシュークリーム
4.81
(5)
調理
120
分
費用目安
500
円
薄力粉、水、無塩バター、塩、溶き卵、生クリーム、桜あん、砂糖、アイシングカラー、桜の塩漬け
桜のシュークリームはいかがでしょうか。桜あんを混ぜ込んだクリームは、ふんわりと桜の香りがして、ピンク色の見た目がかわいらしいですよ。ひとくちサイズで食べやすいので、パーティーなどのおもてなしの際にもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
まるで宝石!桜のムース
4.41
(5)
調理
120
分
費用目安
300
円
桜あん、生クリーム、ゼラチン、桜の塩漬け、砂糖、桜リキュール、牛乳、クリームチーズ、お湯
キラキラの宝石のような、食べるのがもったいない桜のムースをぜひお試しください。華やかで綺麗なのにとっても簡単であっという間に出来てしまうので初心者さんにおすすめです。春の訪れの象徴とも言える桜を存分にお楽しみください。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
すもも
簡単パウンドケーキ
節約
ポテチ
夏のおかず
さっぱり
春色 さくらモンブラン
4.73
(5)
調理
40
分
費用目安
600
円
桜あん、生クリーム、カステラ、ホイップクリーム、いちご、桜の塩漬け、桜リキュール、粉糖
ほんのりピンクが可愛い、さくらが香るモンブランのご紹介です。可愛らしい見た目は、パーティーなどのおもてなしの際にもぴったりです。市販のカステラを使っているので、簡単にお作りいただけますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ピンク色が可愛い 桜餅春巻き
調理
20
分
費用目安
200
円
春巻きの皮、桜あん、揚げ油、粉糖、水溶き薄力粉、スライス切り餅
簡単においしく仕上げた、ピンク色が可愛い桜あん入りの餅春巻きです。パリっと揚がった春巻きの皮と中からとろーりお餅が、ほんのり塩気の効いた桜あんにとってもよく合います。材料も少ないので、気軽にチャレンジできますよ。
レシピの詳細を見る
桜のデコレーション食パン
調理
15
分
費用目安
200
円
食パン、桜あん、いちご、ホイップクリーム、桜の塩漬け、ミント
食パンに桜をイメージしてデコレーションした、見た目も可愛い食パンアレンジです。フレッシュないちごにほんのり塩気の効いた桜あんの優しい甘味が、とっても良く合います。可愛く飾って、気軽なデコレーションスイーツパンをお楽しみ下さい。
レシピの詳細を見る
ピンク色!お花の形でかわいい桜のようかん
調理
20
分
費用目安
500
円
桜あん、水、粉寒天、桜の花の塩漬け
もうすぐ春ですね! 春といえば、桜の季節! 桜をたくさん使用した、ピンク色の可愛らしいようかんです。 お花型に流して春にぴったりの和菓子になっています。 自宅で簡単にようかんが作れるのでぜひ作ってみてください。
レシピの詳細を見る
2色で綺麗!春色さくらようかん
4.27
(6)
調理
20
分
費用目安
400
円
桜の塩漬け、水、粉寒天、砂糖、桜あん
ピンクのさくらあんと、透明で綺麗な寒天液を2層にして春色のさくら羊羹にしました。 見た目もとても綺麗で2層の食感の違い、味の違いもとても楽しめる一品です。 おもてなしの一品にもオススメです。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ほんのり塩味の桜ようかん
調理
90
分
費用目安
700
円
桜の葉塩漬け、水、桜あん、砂糖、粉寒天、塩、冷水
桜あんを使った水ようかんに塩を加えて、さわやかな味わいに仕上がりました。アクセントに桜の葉も加わり、彩りもとてもきれいですよ。普段のおやつにも、おもてなしのおやつとしてもとても喜ばれる一品です。ぜひ試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
グラスに詰めた 桜アイスパフェ
調理
45
分
費用目安
400
円
桜の塩漬け、グラノーラ、カステラ、水、バニラアイス、いちご、ホイップクリーム、桜あん
市販のバニラアイスクリームに桜の塩漬けを混ぜ合わせた、簡単可愛く仕上がる桜アイスパフェです。具材を詰め合わせるだけなので、グラスに入れることでおしゃれになりますよ。おもてなしスイーツとしてもオススメです。是非、お試し下さい。
レシピの詳細を見る
さくらミルクレープ
調理
120
分
費用目安
600
円
薄力粉、卵、牛乳、砂糖、溶かしバター、桜パウダー、サラダ油、生クリーム、桜あん、粉糖、桜の塩漬け、アイシングカラー
ピンク色の生地がかわいらしい、さくらミルクレープのご紹介です。桜パウダーを使用した春らしい色合いのミルクレープなので、パーティーなどのおもてなしにもぴったりですよ。喜ばれること間違いなしの一品です。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る